
箱根オフから1日経った竜胆ですが、
結局仕事でも手を抜けなくて
只今頭痛と格闘中^^;;
でも、今まで私が参加した中では最大規模のオフなので
せめてブログだけは書いておかないとねー
…というわけで、家を出たのは早朝5時。
前の日にも色々あって、寝たのが3時頃だから
睡眠は1時間半。今日一日もつんだろうか…(汗)
待ち合わせは上三川のコンビニ。
langleyさんとほぼ同時に到着みたいです
ほどなく$2000さんも到着
早速信号3色が揃いました(笑)
で、途中数台を加えつつ東名 港北SAへ。
ココで既に9台。十分オフですね^^
ここでスポット参戦のおたまさんのSに一同釘付け。
いいもの見せてもらいました
箱根まで一緒に来られたら今日のチャンピオン確実だったのに
残念ですね^^;;
次回こそはフル参戦を期待してます
裾野ICを下りたところで、偶然にも東海組と合流。
ほぼ同時に御殿場の集合場所へ到着。
ものすごい台数!^^;;
最終的に、ここで約60台に膨れ上がった模様
(とはいえ、もぉ数える気力なしw)
ここから色別にグループ分けされ、彫刻の森美術館まで移動。
私は紺色なんですが、黒組にいれてもらいました
黒組は最後の出発なんですが、先発の白組が
途中で道に迷ったとのことで戻ってきて、
白と黒のモノクロ組で再度移動開始。
リーダーの黒S@yukiさんが先導、
カーナビ装備の私が黒の最後尾で白組を先導 という
隊列を組み、無事現地まで到着。
掲載の写真は彫刻の森の駐車場ですが…
もはや通路も埋まるほどのSの海!
全車両をカメラに収めるのは…
あきらめました^^;;
次はメインイベントの「ジャンク品争奪ジャンケン大会」。
私はHonda Racing のキャップ、ASIMOの人形、ステッカー2枚 を
持って行きましたが、幸いどれももらってくれる人がいたので
一安心でした^^
ゲットできたものは、
盗難防止ナンバーボルト、VHSビデオ、カート用ブーツカバー。
どれもスグに役立ちそうなグッズです♪
お譲り頂いた元持ち主の方、ありがとうございます^^
次が解散場所の「ヤギさん駐車場」 ですが、
芦ノ湖スカイラインと箱根新道を間違えて
いつの間にか小田原へ!
慌てて戻ったんですが、
お陰様で他の人よりも全開走行を楽しめました(笑
2次会は御殿場のファミレスで喋り大会。
私は関西組の皆さんと色々お話させてもらいました
さすがに遠方からということもあり、
(私は翌日仕事 ということで)
もう一つのテーブルの方よりも一足先に失礼させていただきました。
…さて、お約束ですが、
家に帰るまでがオフ会
ですよね?(笑
なんでも東名は30km渋滞とのこと。
そこで最後に単独箱根アタックのコースを選択。
本当は箱根新道の裏道を通りたかったんですが
遠回りになるので今回はパス。
1号線→西湘バイパス→1号線→湾岸→首都高→東北道→北関東道
のルートで帰ることに。
御殿場8:30発 で、11時半頃に東北道の佐野SAに。
さすがに睡魔に勝てず、ここで約1時間の仮眠。
最後の気力を振り絞り、1時半に自宅到着。
安全運転+体力の限界 で、最高速120km厳守でしたが、
ほとんど止まることなく走り続けられたお陰で
ほぼ予定通りに帰宅できました^^
最後に、
今回のような大きなオフの企画・運営には、幹事の方々のご苦労は
並大抵ではなかったことと思います。
楽しい場を提供いただき、ホントにありがとうございました
これからもどんどん楽しいオフを開き、
S2000の輪を広げていきたいですね!
私も微力ながら、これからはお客さんなだけじゃなく
色々協力していきたいと思いますのでよろしくお願いします
Posted at 2007/10/23 00:06:23 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記