• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しのの@ベタ生ネギ多めの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2018年3月13日

ハードトップを塗装してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
どうもこんにちは、犬田わんです。
嘘です。しののです。初っ端からビートたけしの古のネタを使ってしまいすみません。

今回はですね、以前使用したラバースプレーを用いてハードトップを塗装しようという目論見です。

とは言ってもハードトップだけマジョーラというのはなかなか頭がお猿さんなので大人しくマットブラックです。


それでは張り切っていきましょう。
2
まずは台所用の洗剤でハードトップを洗っていきます。

台所用の洗剤って油汚れがバッチリ落ちるんですよ。だからクルマのパーツを塗装する前の脱脂作業にはもってこいなんですよね。

きちんと水分を拭き取ったら、次はパーツクリーナーで残った油分を無くしていきましょう。
3
次はみなさんの大好きな(苦笑)マスキングです。
塗装作業の半分以上はマスキング、なんて言われるくらい時間がかかる作業です。
めんどくさがらずにキチンとこなしていきましょう。これも綺麗な仕上がりのための大切なプロセスです。
4
さて本題の塗りです。
まずは捨て噴きから。なんだか某S15Vの赤い先生みたいになってしまいました。
なにかとネタにされがちですが彼の動画、結構好きですよ(笑)

捨て噴きなのである程度全体に塗料が乗る程度で大丈夫です!ここで厚く塗りすぎるとムラが出てしまいます。
5
5分ほど乾燥させて2回目の塗りです。
ここから少し厚めに塗っていきます。

まだ下地の赤が若干透けていますね。なんだか高級家具の木目に見えないこともないですね。え、ないですか?そうですか……


塗面にムラが出ないよう、塗り始めは空中に向けて噴いていきましょう!
6
塗り3回目。
だんだんとそれっぽくなってきました。ここから乾燥時間を少し長めにとりましょう。

塗料が薄めに乗っているところと濃いめに乗っているところの差を埋めておく段階です。ぼくはめんどくさがりなのでテキトーにやりました。
後々の仕上げに関わる行程なので、ズボラな僕と違って神経質な方は頑張ってください。
7
4回目の塗りとマスキング剥がし、そしてマスキングと一緒に剥がれた塗面の手直しをしたところです。右下の肌色の飛翔体はぼくの指です。うーんセクシー。
だいたいこれで完成です。
缶スプレーのマットカラー特有のザラザラした感じではなく、なんとなくツルッとした感じに仕上がりました。

割と雑に塗ってもそれっぽくなる上に失敗したら剥がしてやり直せるのがラバースプレーの良いところですね。
8
突貫工事の割にはまあ良い感じに仕上がったのではないでしょうか。

ラバースプレーで塗装する際の注意点が2つほどあります。

①全ての塗装工程が終了したら、すぐにマスキングを剥がすこと。

②攻めすぎたマスキングはしないこと。


どちらも塗料の剥がれを防ぐために必要な事項です。ぼくはきわっきわまでマスキングをしたので、後から手直ししなければならなくなりました。

上の2つと脱脂さえきちんと行えばズボラな人でもそれっぽくは出来てしまう。それがラバースプレーを用いた塗装です。

さて、塗面が高圧洗浄機で剥がれないことを祈りながら今回はお別れです。

ではまた。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

駐車中もらい事故

難易度: ★★★

塗装剥がれ タッチアップ

難易度:

サイドシルの黒塗装(とワイパーアーム塗装)

難易度:

12年ぶりの下周り塗装③

難易度:

サイドシルサビ穴補修 その一

難易度: ★★★

ヒューエルオープナーをはずしました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「またTwitterアカウントが粛清されてしまいました。
本当に何?」
何シテル?   07/08 23:44
こんにちは。しののです。主にTwitterで活動している若輩者です。更新頻度は低めだとは思いますが、仲良くしていただけると幸いです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ交換とHIDバルブ交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 11:29:35
ヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 11:27:28
エアバッグ警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 22:16:06

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
3.5Lのデカドスタ。 V6搭載車に乗ってみたかったから買った。 いい日産の日(11/2 ...
スズキ アルト スズキ アルト
マーチくんと入れ替えで友人から購入。 HA36S(ワークスではない)(NA)(5速)( ...
日産 マーチ 日産 マーチ
12SR エアロレスオプション ロードスターとトレードで宇都宮からやってきました。 軽 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
2023年11月26日、買い替えの為お別れ。 燃費の良さと外見の可愛さくらいしか良いとこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation