• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびぃの愛車 [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:2019年11月3日

LLC全量交換 濃縮タイプ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
新車から丸9年7.2万kmでの交換。

まずはラジエータ下にあるドレンコックを緩め、古いLLCを抜き取ります。
コックは手で緩める事ができます。

因みに、フロントをカースロープで60mm上げた状態で、LLCの抜け量は3.5Lでした。
2
1回目から4回目排出後のLLCの濃度変化。
3
リザーブタンクを外して洗浄。
ついでにアルミテープを貼ってみました。
4
一回目排出後、水道水を入れてヒータ部のLLC交換のため暖気中の写真。
錆はありませんでしたが、水垢が結構でてきます。
5
全量4.5Lに対し、リザーバ分0.4L(実測値)。本体は4.1Lとなるため、濃度50%にするためLLC原液を2.05L+精製水を投入しました。
6
リザーバ用に濃度50%のLLC作製。
原液0.2L+精製水0.2L=0.4L
7
ドレンコックとバルブも新品に交換しました。
ドレンコック:大野ゴム YH-0096
バルブ:二葉電機製作所 R126B
8
LLCの廃棄は、LLC購入したお店に無料で引き取ってもらいました。
交換を考えている方は、購入時に古いLLCを廃棄してもらえるか事前確認すると良いと思います。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 冷却水交換 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

妻「今日は洗車して」

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

記録用 ワイパーゴム交換

難易度:

フロントブレーキ固着、キャリパー交換

難易度:

インテリアパネル ラッピング!

難易度:

ハブキャップ塗装&取付

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハスラー君も9月で10年戦士。ヒューズをリフレッシュすべく交換を模索していますが、交換されて違いが出た方いらっしゃいますか? エーモン(太平洋精工製?)の物を物色しているのですが、amazonには怪しげなオーディオ用の一個数千円のロジウムコーティングなるもの発見。効果あるんか!?」
何シテル?   06/18 19:05
2021年9月にCX-30 20S L Package MT ソウルレッドクリスタルメタリック が納車されました。 180SX以来、約17年ぶりのMTライフを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CCA値による12Vバッテリーの健全度診断 231029 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 22:34:26
arcs 除電テープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 07:49:48

愛車一覧

マツダ CX-30 みえちゃん (マツダ CX-30)
CX-30のMT車に乗っています。 17年ぶりのMTで楽しい♪ ■車両詳細  20S  ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
小さくてかわいいヤツです 2014年式 Gターボ MR31S
ホンダ NSX ホンダ NSX
ウソです。 NSR250R-SEです。NSXなんて買えません。 でも、当時、16歳の自分 ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
FFスカイルーフ仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation