• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin1kawadaの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2018年7月8日

XYZ車高調装着 ~フロント編②~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
XYZ車高調装着作業の続きです。

外した純正ショックアブソーバーとXYZショックアブソーバーの比較です。
2
こちらは純正のスタビライザーロッドとキットのロッドです。
3
取り付けに掛かります。

まず、スタビライザーロッドをスタビライザーへ固定します。
4
ショックのアッパーマウントのボルトを仮止めします。
5
ロアアームをジャッキアップしてショックにはめ込みます。
ボルトで固定します。
6
スタビライザーロッドを取り付けます。

ただし、長さが分からず適当に左右合わせました。
7
左側も同様に交換します。
8
とりあえずフロント完成です。

リヤの車高とのバランスが悪いので再調整します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トータルアライメント調整...MINI F56 JCW ビルシュタインB14車 ...

難易度:

持病?足回りからの異音⤵⤵

難易度:

車高調整しました

難易度:

フロントスタビリンク交換

難易度:

リアスタビライザーマウントブッシュ交換

難易度: ★★★

ロアアームボールジョイント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@セブン327
遅くなりましたがあけましておめでとうございます!
今年こそはゴルフ行きたいですね!

ハウジングですが、アリエクでアルミ製のものを見つけたので、耐久性を考慮して金属製にしました。
まだ作業できていませんが、モノは良さそうです!」
何シテル?   01/10 12:41
shin1kawadaです。よろしくお願いします。 オンリーワンのMINIを目指しています! 車種問わずお友達を募集してます。 気軽にどうぞ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Pワークス サイドパネルガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 21:06:41
JCW PRO Exhaust 爆音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 08:45:25
カーボンリップスポイラー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 07:44:10

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI COOPER S をカスタムしています(*´v`)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation