• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒Vスペの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2022年5月11日

ドラレコ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
今さらながら、ドラレコを取り付けました。今回はvantrueというメーカーの4K画質の前後2カメラです。
2
今回はACC電源からではなく、駐車監視機能を活かすため、常時電源から電源をとります。電源取り出し場所は、運転席足下のヒューズボックスから取ります。
3
BATと表記のある物が、常時電源ですが、♯26と28の間に空きスロットがあるので今回はこちらを使用
4
セット付属のミニブレードヒューズタイプですが、既設のヒューズを抜いてダブルでつける設計です。空きスロット利用のため、このままではスマートさにかけます。
5
ということで、ホームセンターで5Aヒューズのこちらを購入
6
ドラレコの仕様的にはこれで問題ないでしょう。ちなみに駐車監視機能は、バッテリー電圧が低下した際に、自動でオフになります。
7
リアカメラ取付。思った以上に配線が長いうえ、上手いこと配線隠すのに結局、内装はリアと助手席側ボディ回りは全てバラしました(´`:)

おそらく3メートルのタイプCータイプCのケーブルでちょうど良いかもですね。ルーフ方向を通しましたが、配線は足下まで落として下側を通した方がスマートかもしれません。
8
キット内容

いつもながらこういう電気系の作業するとき思うが、こんなもんでいいのだろうかと思ってしまう。電源取り出しは、万が一、雨水侵入の際の対策はしておいたが…


ほんとは付けたくないが、昨今の道路事情を鑑みるとやむを得ないかなぁ(+_+)ドラレコなど必要ない平和な日本の道路になってほしいものです(´・ω・`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パイプ固定クリップ

難易度:

エアフロ カプラー接触不良

難易度:

FCコマンダー取付け

難易度:

MFD(マルチファンクションディスプレイ)偏光シート交換 2回目

難易度:

出力変換リレーの設置場所を変更しました。

難易度:

水温、吸気温センサー交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

黒Vスペです。よろしくお願いします('ー')/~~ 車やその他に関するブログ、整備&パーツレビューを個人的主観で書いていきたいと思います(*^ー^)ノ♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【緊急】ガソリン漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 08:09:35
不明 スタッドボルト エキストラクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 07:06:50
Rスピーカー交換・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 09:50:33

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成11年式 BNR34スカイラインGT-R V-spec、ブラックパール(GV1) ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
新たな相棒〜 兄弟車に乗ったことがあるので、非常に取り回しが楽チン。 いかにも業務用!代 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
過去に乗ってた32、ボロボロだったけどRの楽しさを教えてくれたやつ(^^)
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
家族用! お出かけ! 買い物! 低燃費! 色々、経済的! ATで楽チン! 狭い道も何のそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation