• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miravanおやじの愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2021年4月6日

ウロコ取り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
3月末から4月にかけて仕事の内容変更が
あってバタバタしてまして
久しぶりに車を弄る時間がとれました。
という事で今日は
「ウロコ取り」です。
ずっと見ないふりしてましたが(笑)
KHS洗車する度に段々気になりだして
今日やっちゃいました!
写真は車内からフロントの三角窓です。
2
これでやって行きます!
モノタロウのクリーナー
キイロビンも5-56DXもやってみましたが
なんかイマイチ。
以前、先輩から酸性の除去剤を借りて
運転席側だけ1枚施工して
間違い無く落とせるものはあるのですが
ボディの養生が大変なので

クリーナーガラスうろこ取り
を選択
仕事でも使えたら良いかな?
って事でこれにしました。
税抜価格2290円でした。
3
中身は茶色のペースト状
かなりザラザラ感あります。
4
スポンジかウエスで円を描く様に施工って事らしいですが。。。
モールの際等は先に得意技の
手袋した指先で(笑)
今回は
コンパウンド用のスポンジ
ホームセンター等で売ってる防振ウレタン
サランラップ
100均で売ってるデニム生地
で色々試しながら磨きました。
5
写真左下の方のウロコわりますか?
ガラス表面の写真って難しいですね(^_^;)
6
見事、ウロコ取り出来ました。
(自画自賛)(笑)
フロント、リア以外
全部ウロコ取りしました。
デニム生地中々使えますよ。
あと、スポンジにサランラップ被せて
磨くのも良いと思いました。
ちなみに左右前後で3時間位かかりました。
今回使ったものどんな使い方したか
また別の投稿でご紹介します。
ウロコ取りの後、洗車して
シリコン塗って本日は終了。
明日朝からシリコン拭き取りして
車内で裁縫?をしようと思います。(笑)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電波時計の設置

難易度:

下回りの洗浄

難易度:

トー調整

難易度:

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

電装系をやる。

難易度:

車検整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年4月6日 19:12
お疲れ様でした。

ウロコ汚れは頑固ですからね(笑)

私も自分の車では今の所ありませんが
前に代車がそうなってました。

クエン酸水
シリコンオイル
パーツクリーナー
ガソリン
灯油
などなど
色々やってみましたが
結局一番落ちたのは

家庭用のクリームクレンザーでした(笑)

ただ
ガラスには軽く傷が入るんですよね…。

もしかするとだけど
普通のコンパウンドが一番かも知れませんけど(笑)
コメントへの返答
2021年4月6日 20:43
コメントありがとうございます。
ほんと、頑固ですよね(笑)
最近特に洗車後車を斜め前や後から見たとき
ガラスのウロコの有無で
かなり印象違うって感じます。
クリーナー類は
身近な物が意外と
良かったりしますよね(笑)

プロフィール

「オリ・パラ終了で通常勤務に戻った!
これで、ライフとジャイロをイジる
時間が出来そう。」
何シテル?   09/11 08:20
miravanおやじです。よろしくお願いします。 色々DIY整備作業してきましたが 作業に入ると写真撮影するの忘れてしまうので 作業画像がほとんど無い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブースト計取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/17 17:39:51
バキューム計取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 22:26:06
LiFE ブースト計装着♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 12:52:35

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ダイハツ ミラバンに乗っていました(笑) 現在は、HONDA LIFE F_Turbo ...
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
ミニカー登録して通勤用に メンテナンスしていきます。 現在はカウル外して観察中!(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation