• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ヒバゴンの"サボイア号" [ホンダ CT110]

整備手帳

作業日:2025年1月18日

ノーマル復元_駆動系(クラッチ)整備編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
気になっていたシフトチェンジや騒音の件・・・本日はクラッチ調整に挑戦!
サービスマニュアルには丁度同じページに記載が有るのだ♪
しかし、これだけでは何とも心細いので、諸先輩方の作業を参考にすべくヨウツベ拝見・・・いっぱい出てくるよ~ありがたや~♪
2
先ずは、必要な工具を準備!
3
初めてゴムカバーを外したのだが、アルミ表面が粉噴き状態だった(汗)
取り敢えず、真鍮ブラシでヤッツケw
4
で、ロックナットにメガネレンチを掛けるも、ゴムパッキン保持用金具の縁が邪魔して、斜めにしか当てられない・・・諸先輩方はスンナリ作業されていたけど?
年式で形状が違うのかな?
5
仕方なく、ボックスレンチで緩めたのだが、締める時はマイナスドライバーが当てられないな(汗)
・・・取り敢えず作業継続
6
マニュアル通り、中心のネジをマイナスドライバーにて時計回りに1回転。
その後反時計回りにゆっくり回して、抵抗が掛かった時点で一旦止め、そこから時計回りに1/8~1/4回転締めこんで、ネジ位置が変わらない様に、ロックナットを締める・・・メガネレンチは片当たり気味だがある程度まで締めこんで、ネジの位置が変わらないことを確認しながらボックスレンチで締め上げて調整作業は完了!
7
遠心クラッチ調整後に試走した感じでは、クラッチ板のギャップが多少広がった様で、以前より若干アクセル煽り気味で駆動が掛かる様な気がする・・・でもチェンジ直後にギクシャクしなくなったので、自分の走りには合ってそうなのだ♪
8
しかし、サボイア号に乗ると何だか楽しい♪
モンキーバナナ号と違い、おおらかと云うか、気負いなく走れる感じがとてもいいのだ~♪
ブロックタイヤの振動や騒音も心地よいので、ラフな格好でふらっと近所を徘徊したくなるw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

復活のリアキャリア!

難易度: ★★

折れたマグネットドレンボルト CT110

難易度: ★★

アーシング施工

難易度:

テールライトソケット 埋込ナット取替

難易度:

リヤーブレーキ清掃 +ダストシール交換

難易度:

備忘録:オドメーター連番GET!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CT110 備忘録:オドメーター連番GET! https://minkara.carview.co.jp/userid/2918335/car/3640480/8338098/note.aspx
何シテル?   08/18 18:28
@ヒバゴンです。よろしくお願いします。 農作業の傍らサボイア号弄っています (^▽^)V
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CT110 サボイア号 (ホンダ CT110)
棚ぼたで、親戚筋からGET! ほぼ30年間の眠りから覚め?、我が家の一員となるが・・・果 ...
日産 エクストレイル オーテッくん (日産 エクストレイル)
セレナe-POWERから乗り換え。 注文から1年でやっと納車しました。 た、タイヤがデカ ...
日産 ルークス メーヴェ (日産 ルークス)
ピコットの車検対応で、長らく代車生活を強いられた結果、カミさんが見事に店舗の策略(新型デ ...
スズキ エブリイ ピコット (スズキ エブリイ)
MODEST CARS製ピコットです エブリィーベースのカスタムカー 内装はシートカバー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation