• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月09日

アッセンブリー交換。

アッセンブリー交換。 後ろ髪がドナルドダックのお尻みたいに跳ねてきました。
所謂、ダックテールってヤツです。

このサインがヘアカットのタイミングなんですけど
新型コロナウイルスのお陰で、人との接触を極力控えたいので
ヘアカット行こうか困惑状態です。









さて。。。




“アッセンブリー交換”

パーツ単体ではなく複数が組み合わされた構成ユニットを指す言葉。
嫌いな言葉ランキング上位に位置する言葉でもあります。

ダメなのは、このパーツ群のどれかだよ。という。
手間掛かるから、アッシーごと交換するね!というヤツ。
腹立つわー。ズバリどこよ!と思う。



そう。
不具合な箇所は、ズバリこれ!と知りたいのです。






先日、M氏のワンオフユニットが不具合を起こし起動しない。ということで
診ました。単純にスペアパーツを持っていたので、交換に至りました。
 ♯スペアある時点でワンオフじゃないじゃないか。ツーオフ?

でも、それはアッセンブリー交換に他ならないのです。
こういう作業が一番、腹立つのですよ。


どこが不具合なのか突き詰めたい。
犯人はどこのどいつだ?と調べたいのです。

何人かのグループが、全員手を挙げて僕たちが犯人です。
じゃ、君たち全員死刑ね!ってことじゃなく。

グループの親玉だけを見つけて極刑にしたい!ってことです。
他がシロなんだから、クロだけ交換すればローコストで済む訳です。


作業自体は、スペアと入れ替えて問題なく起動したのでM氏曰く
使えるようになればOKですよ。と言って貰えたので救われたけど
どうしても!どうしても!どれが原因が突き詰めたい。

不具合発生したユニットは、既に破棄なのでお好きにどぞ!という事で
M氏から許可貰ったので徹底的に預かって原因探求。








結果は、オーバーロードによる昇圧原因でデジタル回路がブロー。
経年劣化も疑いに入るけど、5年以上前に作ったものが壊れるまで
問題なく起動してたことを考えると致し方ない結果と判断。




ダメな箇所だけ新品部品に交換し、痛みのある配線やパーツなど新調。






各配線の延長。

























破棄するゴミユニットが、リビルト品として生まれ変わりました。
イチから制作するよりも大幅に時間も手間も掛かるけど
“物にも心大切に” をモットーに仕上げました。


M氏のお陰で、リハビリも良い方向にいってる模様です。
 ♯アルコール殺菌したいぞー。








学校の先輩との会話の中で、技術や知識を持たない人がSNSや動画サイトで
得た知識だけで、車に取り付けるパーツや、電子パーツの改造をよく
見るようになった。それは一時的にやり方を知っただけに他ならない。
何でもそうだけど、プロが居る業界は、素人が手出しすると痛い目に遭う。
そんな話をしてきました。確かにと思うこと多々あります。


“それ知ってる” と “それやったことある”
この2つには、経験値に天地の差があります。


貴方が思ってる以上に、車ってカンタンに燃えるんです。
金額だけでパーツを選びネットで購入。プロに任せると取付け工賃高いから
できる友人に無償でやらせる。といった事例をよく拝見します。


貴方が出来ないからプロが居る!そう思って頂ければ
貴方の財産は失わずに済むのではないでしょうか。
SNS等で得たその知識は、本物ですか?
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2020/04/09 01:14:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

AUTECHグッズ 新アイテムのご ...
すて☆るび夫さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2020年4月10日 22:26
最近、、ゆっくりトラシューするためにASSY交換が多いっす。。クルマ不動に出来ないし、ゆっくり作業時間も取れないので、とりあえず治す!壊れたASSYを治してスペアパーツにしよう!とどんどん荷物が増えていって困ってます。。スペアパーツあると便利なんすけどね。笑
コメントへの返答
2020年4月10日 22:57
MAAAクン
コメントありがとうございます。

久しぶりですね♪荷物が増えて困ると言っても、置く場所があればできること。それもまた羨ましいな。

我が部屋も、使えるのか否か微妙なパーツ達に占領されてきたので断捨離中ですが、レカロに座りながらやってるので一向に片付きません((笑))
2020年4月11日 23:23
Keんさんこんばんは(^^)/
影の姿は心なしか痩せたような気配・・
無理せんといてね(;´Д`)

電気の知識がないので、あまり凝ったことはできませんが、おっしゃるようにプロに任せるべきところはお願いする、これ大事ですね
おかげで燃えずにどめら~ずⅢは元気です♪

テレビリモコンはボタンを強ーくおさないと反応しないという箇所が4つほどある・・・
もう15年も使ってるから天寿を全うしているのだと思いますwww
コメントへの返答
2020年4月12日 0:36
おだちん兄さん
コメントありがとうございます。

ドキッ!としました。シルエットだけで痩せたと分るなんて。。。痩せるつもりなくただ仕事がキツいだけデス。

当面の目標は、もう少し痩せて彼女より小さいおぱんつを履くことです((笑))

私も絶対触らない箇所あります。命預ける乗り物だけにプロに依頼します。不具合起こしたり、事故に繋がることを考えればプロに依頼した方が安心を手に入れられるからです。

リモコン是非診させてください。症状で判断する限り直ります!あと15年使えますよ((笑))

プロフィール

「【本編】Retry あひる祭り。 http://cvw.jp/b/2920772/48520733/
何シテル?   07/03 01:42
皆様のカスタマイズ・メンテナンスを参考にさせて頂ければと思います。どうぞ宜しくお願い致します♪ 出来ることは自分でやります。無い物は作ろう精神。気に入れば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誰でもできるコーティング前の下地処理 ~湿式施工編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 00:56:16
SUBARU LEGACY BH5 STILL 
カテゴリ:絆
2020/05/27 09:59:39
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 銀BHさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
ストレスフリーで巡行中♪
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
901運動で日産が真面目に作った車。「1990年代に世界No.1の運動性能を実現する」と ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
2400cc NA FR。走るティッシュ箱ましーん! 上官殿に盾突くことなんてありません ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ゆったり乗れて大荷物も飲み込むラゲッジ。四駆ターボの安心感とクセのある加速感がタマリマセ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation