• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Keんのブログ一覧

2018年09月23日 イイね!

難題

難題電光掲示板が光ってないなんて珍しい。
首都高渋滞オールクリア!

本気で思う。
自転車も首都高通行OKにしてくれないかな。


くれないよね。



最近の自転車の進化って凄くて時速40km程度ならすぐ出ます。
速度制限は、その道路の標識に従えば問題ありません。





所要で隣県へ行くも、こういった高架や橋となると車と同じ道路を走れません。
別段気にも留めず臨機応変に迂回すればよいのです。











一番の驚きは、車よりも電車よりも移動早い場合もあるんです。
その日の体調次第で遅くも早くもなります。










そんな事を踏まえて、この先の記事を読んでください。














通い慣れた道路を走行中に起きました。
この日は、そこそこ通行量も多く一般車両と同等の移動速度です。



某ドイツ車(B車)を信号待ちで追い越し、走行すると抜かれ
再び信号待ちで追いつく。そんな状況でした。



走行中にB車に追い越される度に、幅寄せされるようになります。その車は、窓全開でオーディオの低音を響かせながらベースボールキャップを被っている20代のドライバー。




何度か、そんなやり取りをしている間に走行中に接触しました。






コチラ現場。
ここでハンドルと先方のミラー接触。
その瞬間、B車のドライバ-は此方を振り向き不適な笑みを確認しました。





弾かれた私は、そのまま歩道側へ吹き飛ばされ。。。











運良く歩道の切れ間に突っ込み、フルブレーキでコンビニ手前の駐車場で停止。


B車のドライバーの高笑いが聞こえたことは覚えています。



危ねぇ。。。死ぬかと思ったと、そんな矢先に
走行中のトラックの運ちゃんが止まり声掛けてくれました。

『大丈夫か!怪我ないか!?』




次の瞬間、青GDBインプレッサが停止して運転手の女性が声を掛けてくれました。
『大丈夫!?後ろから見てたけどワザとブツかったように見えたよ!』




あー、やっぱりね。
別段悪い動きしてないけど、B車にとっては自転車に抜かれることが面白くなかったのかな。
どっちにしても体無事なので問題ないです。






『こちら大丈夫です。お気遣いありがとうございます。』

そう声を掛けたのですが、トラックの運ちゃんは既にB車を追い駆け始め。。。




青GDBの姉さんは
『許せないよね!絶対わざとブツけたよ!』
そういい残し、フル加速でB車を追い駆け始めました。
シフトアップのバックタービン音がカッコイイです。








いやいや、辞めてください。
アホな車1台だったのが、正義感溢れる行動かもしれませんが
アホな車3台になります。辞めてください。



この後、私も体力の限りフル加速しましたが目で見える範囲でB車が信号無視して逃げて行きました。トラックとGDBインプレッサに環七手前で追いつきましたが、両者から『逃げられた。ごめんね!』っと言われても貴方たちの正義感は嬉しいけど、周りの目もあるので止めてください。

その時の感情で追い掛けたところで、何が出来るか分からない。何より身の安全もあります。ただただ安全運転に徹して頂きたい。このご両人には、お気持ちを頂いたのでお礼を申し上げました。私が怪我しなかったのは不幸中の幸いなので、それでOKです。


人の温か味に触れ都会も捨てたもんじゃないなぁと思った瞬間だけど
アホな車が増える行為は疑問です。



難題だけど人の温かさを感じたことは素直に嬉しく思います。
自転車も傷入ったけど、B車があまりにも好きなメーカーだけに残念に思いました。



Posted at 2018/09/24 00:51:30 | コメント(5) | トラックバック(1) | 自転車 | 日記
2018年09月12日 イイね!

言いたい事は、山ほどあるが。

先日、某高速Pで休憩しようと駐車スペースに進入すると
1人の兄ちゃんが走ってきた。


『すみません!ここお友達来るんでアッチに停めてください!』


内心 【は?】 って思ったけど
【そっかー、ごめんね!あっちてどこ?】と。
自販機が遠くなるだけなので快諾して遠くに停めたのだけど。



缶コーヒー片手に休息をしていたら、先ほどのスペースに入庫する素のレヴォーグ。

メンツが揃ったのか、写真撮影が始まりナンバーを隠すプレートを付け始めた。
そこには、某カラの文字。


ふ~ん。。。




あーでもない、こーでもないと声が聞こえてくる。
後から来た素レヴォーグのオーナーに周囲の改レヴォーグオーナーが
ノーマルなんだ?なんで車高落とさないの?ホイール換えないの?買えないの?
と揶揄した言葉が聞こえてくる。


どうするのかな?っと見ていると、その素レヴォーグオーナーはスマートに
その場を後にされた。

帰ったのかな?





カスタムしないとその場に居てはいけないのかな?

カスタムしてないと集まりに来てはいけないの??

カスタムしてると偉いの???



何だか不思議だな。
そもそも此処は、PAであるということ認識しよう。
車が悪い訳ではなく、オーナーの意識の問題。
勿論、私もスバルを乗っているのでレヴォーグは好きな車に変わりない。












これで行ってたら面白かったかもしれないね。

価値観は、人それぞれ。
ハイエースも仲間に入れて欲しかったぞ。
Posted at 2018/09/13 00:11:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 休憩 | クルマ
2018年09月10日 イイね!

3週間放置。

3週間放置。ぉーぃ。。。




生きてるかぁー!?





いま、救出するぞーっ!










そろそろBHにエンジンに火を入れないとマズイな。。。

前回ガソリンいつ入れたっけ。。。




地上の光を浴びるのも3週間ぶりに発掘しました。流石にバッテリー新調しただけにエンジンは何事もなく掛かるも、掛かるから何も問題ない訳ではないんだよね。15分程アイドリングしたけど、その後に乗る訳でもないので再び地下へ。

サイナラ~。。。











話変。
流石に襟足がダックテールなのでヘアカットしてきました。


いつもの場所。

いつもの風景。

いつもの。。。!?









ハーレー?


そういえば、スタイリストの姉ちゃんがハーレー買ったと言ってたけど。。。
まさかねと思うも、そのまさかであった。仕事も遊びも本気の世代って怖い。







そして、まさかの再会。















夏前に緊急手術って聞いてたけど元気な姿が見れた。







匂いで分かるのかな。覚えていてくれたかな。

もう14歳。顔真っ白になっちゃったね。
元気に長生きして欲しいと願う今日この頃。
Posted at 2018/09/10 23:53:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 維持 | クルマ
2018年09月05日 イイね!

むしばま。。。

むしばま。。。何コレ?




罰ゲームですか!?そう思う程、よく雨に遭遇します。
最近高確率でゲリラ豪雨や台風の影響をモロに受けます。
ザーッ!と降って、ピタッ!と止む。この繰り返し。





BHは相変わらず車庫でオネムなので、ハイエースでの出動率がほぼ100%です。
なかなか雨の洗礼を受けると洗車大変です。脚立6回立て直ししないと屋根拭けません。
予定では身長182cmのハズだったのですが夢叶わず。。。

















先日、6km程の移動なので自転車で向かう途中に
ハンドルレスポンスが急に悪くなり急停止。






地味に分かりにくいけどパンク。
前日スローパンクチャーでチューブ新調したのになぜ?
パンクした場所が目的地まであと2.5kmのところなので、電車で戻り車で自転車回収して自宅に戻る時間を考えたら、3.5km自転車担いで戻る方が早いという決断。

暗闇の中、手探りでパンク修理してはいけないという戒め。自転車担いで歩きました。
この猛暑の中、街行く人は可哀想な動物を見るような目で見ます。
同情するならチューブくれ。








途中に自転車屋さんがあるので、エアポンプをお借りしました。





4㎏は入るんだけど、そこから虚しくエア漏れプシュー。。。
確認できただけでも感謝です。お礼を言って再び家路に向かい歩き始めます。






時間ばかり経過してロスが多いので、ハイエースで出動しようと試みるも。















猫)『ん?またパンクか?』


ズラ被ったような猫が、どいてくれず出庫できず。
苦渋の選択ですが、猫をどかすのも可哀想なので再び自転車選択。























徹底的にパンク修理がてらタイヤ調べると。。。








見つけましたよ。











裏を返すとしっかり刺さってます。
何でコレが分からなかったのかな。分からなかったんだな。。。












コレかぁ。。。

暗闇でパンク修理してはいけないという授業料です。
修理後、再び予定地へ猛烈ダッシュで向かいます。









移動中、こんな空色になり急に冷たい風が吹いてきました。





行きは回避できたとしても、帰路は見事に。。。












ズブ濡れです。スピードも出せません。踏んだり蹴ったりですがハイエースを洗う事を考えればラクチンかもしれません。おパンティまで濡れてます。色々な事がどうでもよくなります。
 ♯えぶしーっ!

 
ランナーズハイにも似たこの症状が、気持ち良くて仕方ありません。いま置かれている立場や境遇など、全て忘れてひたすら自転車のペダル漕ぐ。ストイックで楽しいです。変わり者ですか?そうですか。ありがとうございます。


















最近、自分メンテに忙しいです。先日のCTの件も含めて色々ブローしてます。
放っておくと大変な事にいずれなる。って言われるとそれはそれは、人は慌てるものです。







それはある日、突然に。。。







知覚過敏ですかね。
冷たいものを飲んだら、キーン!って、歯が沁みるです。











いろいろ、むしばまれてます。。。




色々、蝕まれてます。




















虫歯でーす。
18年ぶりの虫歯です。






なんてこった。。。
Posted at 2018/09/06 00:33:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 維持 | 日記

プロフィール

「【本編】Retry あひる祭り。 http://cvw.jp/b/2920772/48520733/
何シテル?   07/03 01:42
皆様のカスタマイズ・メンテナンスを参考にさせて頂ければと思います。どうぞ宜しくお願い致します♪ 出来ることは自分でやります。無い物は作ろう精神。気に入れば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
234 5678
9 1011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

誰でもできるコーティング前の下地処理 ~湿式施工編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 00:56:16
SUBARU LEGACY BH5 STILL 
カテゴリ:絆
2020/05/27 09:59:39
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 銀BHさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
ストレスフリーで巡行中♪
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
901運動で日産が真面目に作った車。「1990年代に世界No.1の運動性能を実現する」と ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
2400cc NA FR。走るティッシュ箱ましーん! 上官殿に盾突くことなんてありません ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ゆったり乗れて大荷物も飲み込むラゲッジ。四駆ターボの安心感とクセのある加速感がタマリマセ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation