• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Keんのブログ一覧

2019年07月02日 イイね!

乗れなくても。。。

乗れなくても。。。ガス入れる。


車庫からチョイチョイ出してメンテの日々。

懲りずにヤッてます。




このチョイ乗り。。。にも満たないのに車庫から
出し入れしてるもんだから100kmも走らないのにガス欠なる。
 ♯しゃーない罠。











再び?三度?
ARCインタークーラーを取り外し、GENさんにお借りした貴重な
純正インタークーラーに交換。








そして、BHを3台乗り継いだお師匠様からの貴重なアドバイス。

















“インタークーラー下のアースポイントを変更せよ!”

指令通り変更してみる。
どうも、この箇所のアースは不具合を招き入れるようだ。












純正インタークーラーに換装完了。
GENさん、貴重なパーツお借り致します。感謝の極みです。


ホントは、ARCインタークーラーは使いたかったのだけど
原因探求するにどうしても純正に拘りたいのです。




無念。。。




































そして。。。








ダダ漏れのヤル気を何とか食い止めるべく。。。




































鬼の洗車してみる。












































消せない洗車機の傷。
バフマシン使わないとダメだ。





























テンション変わらず上がらず。




























洗車機の傷は、きっと一般の人には見えないレベルまで研いでみたけど


自分には、まだ見えるんだよなぁ。。。




見えない見えない!って言われるけど


見えないからいいじゃん!って言われるけど




自分には見えてるから、そんな言葉は耳に入らん。



そもそも見えないからいいじゃん!

分からないからいいじゃん!

そんな言葉大嫌いだ。






未だ愛着湧かず。。。



















そして。。。































ブースト計のバックイルミが不点灯になった。















もぉ、どうしたらいいのやら。。。































ブリッツに問い合わせしようと調べてみると。

平日13:00~17:00までの電話連絡のみ。
土日祝日休み。







連絡デキないじゃん。
その時間帯、仕事してますよー!






だからブリッツ嫌いなんだよ。
アフターサービス最悪。






そして、カーノックというギクシャクな動きは激しさを増す。






これって、燃料ポンプの不具合のような。。。





自走不能になる前に手を考えなくては。


Posted at 2019/07/02 22:53:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「【本編】Retry あひる祭り。 http://cvw.jp/b/2920772/48520733/
何シテル?   07/03 01:42
皆様のカスタマイズ・メンテナンスを参考にさせて頂ければと思います。どうぞ宜しくお願い致します♪ 出来ることは自分でやります。無い物は作ろう精神。気に入れば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

誰でもできるコーティング前の下地処理 ~湿式施工編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 00:56:16
SUBARU LEGACY BH5 STILL 
カテゴリ:絆
2020/05/27 09:59:39
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 銀BHさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
ストレスフリーで巡行中♪
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
901運動で日産が真面目に作った車。「1990年代に世界No.1の運動性能を実現する」と ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
2400cc NA FR。走るティッシュ箱ましーん! 上官殿に盾突くことなんてありません ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ゆったり乗れて大荷物も飲み込むラゲッジ。四駆ターボの安心感とクセのある加速感がタマリマセ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation