• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Keんのブログ一覧

2020年01月18日 イイね!

ただ、あいたくて。。。

ただ、あいたくて。。。ラーメン食べたいなぁ。。。


漠然と思う夜。




食べるなら何でもイイわけではなく


ストライクど真ん中の好みの味じゃないと納得できない。







じゃ、行くか!

決めた日が生憎の雨模様。更に現地雪予報まで出とる始末。




クルマで行くつもりが、時間読めないでは困るので電車で八へ。












マヂ雪でした。

外気温度0℃の寒さはすごかった。





けど












無事に












逢えました。













ただ、あいたくて。。。
 ♯旨し!





食ったから帰るw




現地のお友達に連絡しよーと思ったけど、急に行ったのと
電車移動だったので、また今度に♪








このあと渋谷区に移動して、ヘアカットして地元で寿司食って帰宅。




満足ぢゃ!
Posted at 2020/01/19 23:05:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ごはん | グルメ/料理
2020年01月06日 イイね!

貧乏クジ

貧乏クジナニこれ?







12月28日。
今日から仕事休み。本職も休み。
クルマは絶好調!ガソリン満タン!さあ、お出掛けだ♪


意気揚々とBHのキー持ってガレージへ向かうと
シャッターがちんちくりんになってるじゃないか。

シャッター昇降スイッチを押しても無反応。
それと高周波な音が聞こえる。これって。。。


シャッターが開かないと出庫出来ない訳で、非常時コチラってとこに
電話してみると、10時~17時に電話してね。それともう会社今日から休みだよー
の自動アナウンス。
 ♯うそ~んw


一旦帰って契約書類を見て管理会社に電話。
今日から休みですよーの自動アナウンスw

アチコチ探して、管理会社の緊急連絡先に電話するも。。。




マンション敷地内のシャッターと、ガレージ前のシャッターは
管理会社違うと分かる。もう一度ガレージに行って敷地内のシャッター周辺に
緊急連絡先記載してるか確認。記載ステッカー見つかるも汚れてて見えない。
 ♯イラっとしてくるw


マンション管理人に報告と思うも、既に年末でお休みだって。
どいつもこいつも管理しない管理会社だったり名前だけの管理人だったり。


シャッターの前に点検口あるから勝手に電源落として
手動で巻き上げようかと一瞬思うも、後で面倒になるのも嫌。


敷地内のシャッター会社を検索して、緊急連絡先を知り至急連絡。
ところが管理会社から連絡貰わないと出向できないって。


仕方ないので管理会社の緊急連絡先へ電話し事情説明するも、管理会社が
休みになっているので1月6日以降じゃないとダメ。
緊急連絡先と管理会社って連携取れてないようですねぇ。。。

結局は、敷地内に入るシャッター会社の緊急連絡先と
ガレージ契約している管理会社の緊急連絡先同士では拉致開かず。

ガレージ契約している管理会社が動かないと話が前に進まない。
ところが年末年始でお休み突入しているので連絡付かず。

もうダメじゃん。





何の為の緊急連絡先なんだろねー。
ボソっと管理会社の緊急連絡先の電話相手に愚痴ったら
可能な限り手を尽くします!って言うけど、仕事は結果だぞー。



電話切って、しばらくすると


いま起きました~な雰囲気な声で男性から着信。
ガレージ契約してる担当者からでした。

状況は飲み込めたようだけど、会社は休み必要情報もなく今自宅なので。。。






で?




まー、こんなやり取りが2時間ほど続き、あっちこっちそっちどっちー?と
朝からたらい回しにされ、誰も謝らない。事務的なやりとり。

いつもこんな感じで貧乏クジ引きますw


色々と予定詰め込んでたけど、結局パァ。

そもそもシャッターの動きオカシイと1ヵ月前に担当者に電話したけど
何かしらアクション起こしてくれたんでしょうか。現に開かないんで
ほれみー言わんこっちゃねぇーわ!って事なんだけど
こっちも熱量冷めちゃって乾いた笑いしか出ない。


一応BH出庫状態にしたんで敷地内の10mは移動できるんだけど
お外に自由に出れない天皇陛下ってこんな感じなのかな。





BHから必要な工具を取ったついでに通常メンテでもしますかー












ぇー?








トレッドの剥離発見。
ショルダーひび割れは確認してたけど、来春まで持つかな?と淡い期待が
ぶち壊される。こりゃ大変だー!てことで、タイヤ屋の先輩のとこへ出動!
だけど、BH出せないのでチャリンコで向かうw

こちらもシャッター締まっていたw
既に年末年始のお休みに突入したようです。




店舗前で先輩に直電し叩き起こす。
状況を説明すると見にいってやるとのこと。



結果、タイヤの寿命。管理状態が悪いっと言われる(沈
 ♯おれ悪くないもーん!


下道そこらウロチョロはいいけど、高速は死ねる!と脅かされる。
明後日は静岡遠征予定なのに。。。
の前に、出庫できない。


急ぎでタイヤ欲しいなら、店開けて作業してやるよ!ネオバならあるぜ!って
言われたケド。。。あ、いーです。ネオバいらないしww



どっちにしても出庫しない(できない)んで、大人しくしてますよ。。。








休み終わって、通常営業が始まった某タイヤショップ。
予約しないで行ったけど、タイヤ在庫あるってことで即作業してもらいました。

先輩さーせんw
次回、ポテンザ予定なんでその時、買いますねー!









待ち時間およそ10分。相変わらず敏速作業でビビります。

やりたいことの3割もできない年末年始でした。料理してて包丁で
ほんのちょっぴり指切った程度の怪我くらいで済んだお休み。
無理やり車でお出掛けして出先でタイヤバーストしたんじゃ
目も当てられないわけで。。。結果オーライにしとく。


結局シャッターは、あーだこーだ不具合見つけた日の夜に開けること出来るも
電源落として巻き上げてもらっただけ。日程調整して工事が必要のようです。
シャッター開いてるんでセキュリティ関連ゼロ。
中で子供たちがボール投げして遊んでますよ。

子供って無邪気ですね♪ってコラー!!w
Posted at 2020/01/06 03:34:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2020年01月05日 イイね!

宿題

宿題まだまだワンコを飼える環境は、整いません。。。








此方閲覧の皆さん、昨年は大変お世話になりました。
どうぞ本年も宜しくお願い申し上げます。






さて冬休みの宿題です。



纏まって休みを貰えるも普段できないこと細々と
動いているので、ちっとも身体が休まっておりませんw



やりたいこと10あるところ、3程度クリアできればいいだろうと。
あまり詰め込み過ぎても仕方ないので、ボチボチやりましょか。







まず、既存装着されているHIDのフォグライト撤去。
片方が気まぐれで点灯or不点灯?と続いたのが理由です。
バラストが悪いのか、バーナーが悪いのか。原因探求するならと新規入れ替え。
そもそもカットラインのない灯体にHID仕様なので。。。ねぇ?w
 







リフレクタ形状、LEDメーカー、消費電力だけで選んだこのフォグライト。
使い勝手は良さそうです。何より20Wの割りには明るいです。
広角よりも狭角にすれば良かったと思うも、使用頻度を考えればどっちでもいいw
こんな作業瞬殺ですよ。










銀BHさんのスペアキーを作ってきました。
強力なセキュリティ搭載なので、純正キーレスシステムが殺されてます。
というわけで。。。




切って削って微調整しての繰り返し。
逃げ恥のドラマを見つつ、指まで削りw
仕上げました♪






ちょっとしたアクセントになりました。

宿題は、軽い方がいいですねw




そろそろ2020年も本格始動。
今年も猛烈ダッシュで駆け抜ける予感ですが、余暇を上手く使って
皆様と交流できればと思っておりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げマス♪
Posted at 2020/01/05 01:56:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「【本編】Retry あひる祭り。 http://cvw.jp/b/2920772/48520733/
何シテル?   07/03 01:42
皆様のカスタマイズ・メンテナンスを参考にさせて頂ければと思います。どうぞ宜しくお願い致します♪ 出来ることは自分でやります。無い物は作ろう精神。気に入れば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1234
5 67891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

誰でもできるコーティング前の下地処理 ~湿式施工編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 00:56:16
SUBARU LEGACY BH5 STILL 
カテゴリ:絆
2020/05/27 09:59:39
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 銀BHさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
ストレスフリーで巡行中♪
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
901運動で日産が真面目に作った車。「1990年代に世界No.1の運動性能を実現する」と ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
2400cc NA FR。走るティッシュ箱ましーん! 上官殿に盾突くことなんてありません ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ゆったり乗れて大荷物も飲み込むラゲッジ。四駆ターボの安心感とクセのある加速感がタマリマセ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation