• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Keんのブログ一覧

2020年04月02日 イイね!

主治医なの?

主治医なの?気候の良い時期、花粉症だけど。
だんだん温かくなり桜が咲くのが待ち遠しい。
花に興味ない人も開花を待ち侘びる。
 ♯わしゃ花粉症ぢゃ。




例のウイルスのせいで仕事やり難いです。
マナーなのでマスクしてますけど在庫も残り少くて考えながら使ってます。

咳き込めば周囲は、怪訝な目で見て来ます。
違うから!花粉症だっつーの!言っても伝わりません。
なので、マスクにマジックで “花粉症です” て記載してます。
 ♯一応効果あるみたい。


一番良い気候なのに、お花見NG、宴会NG、人集まるのNG、自粛自粛自粛。
世界規模で大変な事になっているので仕方ないけど、せめて公園に入るだけでも
OKにしてくれればいいのにね。上野の桜エリアは封鎖されてますよ。






なので通り抜けるだけで撮れるところだけ撮影してみました。
宴会とかドンチャン騒ぎ(死語)したいよね。自粛疲れが出てきました。








以上おしまい。










さて、タイトルですが友人M氏のGC8のオーディオ、LED関連、電子パーツなど
私が主治医のようで、私しか知らないギミック満載な隠蔽配線等てんこ盛り。


平日夜に、M氏来襲。
ドラレコ移設、新規ドラレコ取付け、モニター入れ替え、他隠蔽配線など
任せてもらってる(丸投げ)ので最近特に忙しいです。所謂主治医扱い。
色々と作業やっていると、既存で装着しているモノの痛みなど発見します。

折角なので。。。と新規制作の依頼を受けます。
毎日はんだゴテ握ってますが間に合うのか?


M氏に装着する電子パーツは、ギミック満載なので手元にある材料では制作不可
な場合が結構な割合であります。仕方ないので仕事帰りに部材を手に入れるべく
神田やアキバに行きます。これが結構ヘビーです。
今日で3日目欲しい部品がレア過ぎて見つかりません。ちと疲労困憊気味。

どうしよう。。。
































他に制御ユニットの配線延長、ピンアサインのマニュアルまで仕上げました。
もう若くないせいか、ちょっとしたことでイヤイヤ期です。




ムチより飴ぷりーず。
Posted at 2020/04/03 00:40:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2020年04月02日 イイね!

個性って?

個性って?何気なく助手席ドアを開けて
眺めていたら10数分経過してました。。。






車種は変わらなくても、乗り換えたのに前車の引き続き感が拭えません。
カーオーディオに関しては、どんな車に乗り換えても絶対なので手を入れます。

外装は、やんちゃ感満載(褒めてます)なので手の入れようありません。
マツダのソウルレッドにオールペイントする予定でしたが高額過ぎて諦め(沈
板金屋さんに、マツダの赤い車を買え!と言われた次第。
 ♯そういう事じゃナイんだよ。。。




当初予定の無事に “普通に走る” ように仕上げる。
ボディ状態を最良にしコーティングして安定化。
カーオーディオ丸っと移植。今回はデジタルで行くぜ仕様。

一通り、やりたい仕様には仕上がったけど仕事を理由にデキない!時間ナイ!と
理由付けして手を入れてなかった感が満載過ぎて個性というキーワードを忘れて
いた事が否めません。と言っても、ここまで味濃いのを薄味にもできない。




自分の得意技となると “色” を入れてあげること。
学生の頃、色彩学を専攻してました。色合いや、色を選ぶ心理など
現在の立ち位置から心理状況など読み取れます。所謂、色彩心理です。





前車の白BHさんは “深海” をコンセプトに、青、蒼、藍を取り入れました。
現車の銀BHさんは “海” をテーマに仕上げてみようと思います。
冒険するようで根底にあるものは、絶対変えないという拘りもあり。













スカッフプレートの青から、砂浜イメージの白に作り替え。
そして発光部の新たな部材制作。改めVer,2といったところ。

ただ白は普段目にする機会が多いので言われないと気づかない。
見たところで、おぉ!という感動すらナイ。















この車のエンジンは水平対向エンジン。
所謂シンメトリカルなのですが左右対称でないといけません。
画像見て気づきました。リアにフットランプがありません。
これは、イケません。見逃せません!即作りました!















フロントスカッフプレートの再作成、リアスカッフ・リアフットランプ新規制作。
一先ず、色を入れる作業は打ち止めといった感じに落ち着きました。



現状、考えていたこと全部詰め込むこと出来たので満足域なんですけど
CIBIEのヘッドライトをどうしようか目論んでます。これはゆっくり考えます。
銀BHさんは、白&青に拘って仕上げます。


ちなみにフットランプも青から藍にアップグレード済なのです。
微妙に色合いが違うんですけど、画像ではあまり判断できず。



無念。。。
Posted at 2020/04/02 01:15:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | LED | 日記

プロフィール

「事故と町中華と墓参り。 http://cvw.jp/b/2920772/48718849/
何シテル?   10/19 01:05
皆様のカスタマイズ・メンテナンスを参考にさせて頂ければと思います。どうぞ宜しくお願い致します♪ 出来ることは自分でやります。無い物は作ろう精神。気に入れば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1 2 34
56 78 91011
12131415161718
192021 22232425
2627 282930  

リンク・クリップ

誰でもできるコーティング前の下地処理 ~湿式施工編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 00:56:16
SUBARU LEGACY BH5 STILL 
カテゴリ:絆
2020/05/27 09:59:39
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 銀BHさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
ストレスフリーで巡行中♪
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
901運動で日産が真面目に作った車。「1990年代に世界No.1の運動性能を実現する」と ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
2400cc NA FR。走るティッシュ箱ましーん! 上官殿に盾突くことなんてありません ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ゆったり乗れて大荷物も飲み込むラゲッジ。四駆ターボの安心感とクセのある加速感がタマリマセ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation