• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Keんのブログ一覧

2021年10月02日 イイね!

異音対策と2回目ワクチンと副作用。

異音対策と2回目ワクチンと副作用。久々の整備書開いてみる。
足周りの異音は、継続して探ってます。






そういえば下回り潜って見たら、ボールジョイント破損してた。
 ♯グリスでろでろ出てた。


なんでスタビリンクやる時に気づかないかなー?は、ご愛敬てことで此方もリペアしました。

実際のところ、ボールジョイント破損見つけたときに異音の原因コレじゃん!て気がしたが
これじゃなかった。ついでリアデフからもオイル漏れ発見するも驚かず。
年式を考えれば仕方ない事なのでキニシナイ。直せばいいことデス。














異音の原因トラバン?な雰囲気が出てきました。
リアなら交換で済むけど、フロントなら圧入だよね。




いろいろ悩みどころです。











フロントのトラバンならアーム一式交換した方が早い気もする。







引き続き様子見しながら探ります。










ワクチンの話。
1回目ワクチンは、診療所や病院で予約取れず接種会場で受けました。
〇〇区は、独自のやり方でワクチン確保も早く称賛されましたが蓋開けてみたらグダグダで
全然ダメダメで話になりません。誰も謝らない誰も責任取らない。ってシステムに違和感ありますが
みんな自分の仕事で精一杯なんでしょう。個人を責めるのは違う気がします。






病院や診療所で1回目のワクチン受ければ2回目の予約は、自動的に確保されますが
接種会場でワクチン接種したので、2回目のワクチンは自力で予約取らないとなりません。
これも自治体によってマチマチです。


実際2回目の予約を取るのが、こんなに大変だと思いませんでした。
毎日チェックしても、国が供給しないから予約受付ません。閉鎖状態が何日も続きます。



実際のところ、2回目の予約も取れたのですが予約開始の時間から5分でWebも閉鎖状態。
予約取れたのは奇跡のようなものでした。



今、副反応に翻弄されてます。
寒気、関節痛、極度の倦怠感、発熱しないのが唯一の救いかもしれません。




早く回復して酒飲みたいぞー♪





Posted at 2021/10/02 23:53:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「事故と町中華と墓参り。 http://cvw.jp/b/2920772/48718849/
何シテル?   10/19 01:05
皆様のカスタマイズ・メンテナンスを参考にさせて頂ければと思います。どうぞ宜しくお願い致します♪ 出来ることは自分でやります。無い物は作ろう精神。気に入れば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誰でもできるコーティング前の下地処理 ~湿式施工編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 00:56:16
SUBARU LEGACY BH5 STILL 
カテゴリ:絆
2020/05/27 09:59:39
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 銀BHさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
ストレスフリーで巡行中♪
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
901運動で日産が真面目に作った車。「1990年代に世界No.1の運動性能を実現する」と ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
2400cc NA FR。走るティッシュ箱ましーん! 上官殿に盾突くことなんてありません ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ゆったり乗れて大荷物も飲み込むラゲッジ。四駆ターボの安心感とクセのある加速感がタマリマセ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation