• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃんく(らんど)のブログ一覧

2021年08月29日 イイね!

カーポート改造計画実行編①

カーポート改造計画実行編①先週で大体の設計が終わったので、資材をある程度揃えて一部分を作成してみることにしました。素人設計なので本当に大丈夫なのかと、実際に作業してみて完成までにどのぐらいかかるかも知りたかった。

目的は横幅8m ×奥行き1.8m ×高さ3.3mのパーゴラ風の骨組みにポリカ波板の屋根を貼ってカーポートの屋根を延長、雨の侵入を防ぐこと。予算は5万以内に抑えるのが目標です。

1、イメージ図&設計図



2、資材見繕い(いざ作り始めると内容が結構変わってきました)


ここからが今週の作業

3、資材購入、運搬
そして今回のDIYでは最大300cm×9cm×9cmの角材が必要なためシャトルで運搬できるかが鍵でしたがなんとか積むことができました。このシャトルと新型シビックを入れ替えるのですがこういった利便性をまざまざと見せつけられてしまうと手放すのが少しもったいないと思ってしまう。これはシビックでは無理でしょうね。
ちなみにホームセンターではトラックのレンタルもしているのですが巣ごもり需要だからか待ちが発生していました。

S2000でもオープンにして2.5mぐらいの木材を運搬したことはありますが今回の角材は流石に厳しい。

以下ざっくり作業内容
4、木材を雑巾で綺麗に拭く
5、防腐塗料2度塗り
6、乾燥
←ここまでで土曜終わり(塗装準備と塗装がかなり大変!)
7、束石に柱を乗せる
8、束石と柱をビス、ボルト留め
9、束石、柱セットを×2作成
10、柱と柱の間に梁を通して固定
11、カーポートの屋根の淵に木材を固定
12、梁の上とカーポート屋根にポリカ波板の幅に合うように 2×4材をかけて金具とビス止め×6本
ここまでで日曜日終わり



本日作業して分かったのは1人で作成するには明らかにスケールが大きく3mの柱を立てたり、3mの梁をかけるのに1人では工夫がいろいろ必要でした。また必然的に高所作業となるため慣れるまではかなり怖かったです。木材の量も多いので防腐塗料塗りが思った以上に時間がかかるのも想定外でした。ただカーポートの屋根がかなり頑丈なため想定よりも木材の補強を減らしても大丈夫そうなのがラッキーでした(カーポート屋根を構造材として使えそう)

このあと金具にペンキを塗って錆止め、最後にポリカ波板を貼ってようやく3分の1が完成となり、このペースだと週末作業で1ヶ月ぐらいかかりそうです。ちなみに上記の作業で土日合わせて10時間ぐらいの作業でした。本日中にポリカ波板を貼れると思っていたのですがそう上手くはいきませんね。暑かったのでそれなりに休憩をはさむ必要があったのもあります。
まあ急いで怪我をしてしまっては元も子もないので安全にマイペースで作業していきます。


素人設計、作業にしては思っていたよりまともな物体になりそうです。
Posted at 2021/08/29 21:20:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月26日 イイね!

カーポート改造計画

カーポート改造計画自宅にカーポートはあるのですが屋根の奥行がこの前契約したシビックの全長より多少大きい程度なので、前後が雨に濡れそうなためカーポートと家の隙間約1.8mをDIYの屋根で埋めようと計画中。

(ほぼ今の家の状態。箱が新型シビックの寸法)

最初からもっと大きなカーポートで覆っておけばよかったのですが屋根が折板のため窓から光が入らないことを考慮し家とカーポートの隙間を空けていました。
今回その隙間をDIYのパーゴラ的な何かで埋めようと考えています。ポリカ波板なら採光もできるしいいことづくめ、なのですが素人設計&作業のため強度は心配...。




家に穴をあけたくないので壁のすぐそばに90×90の柱を4本立ててそこから屋根をカーポートの淵に掛ける。カーポートの屋根と作成する屋根は何かしらの方法で固定(カーポート屋根に穴は空けたくない)
カーポートは折板屋根なので頑丈ではあるが心配なので今回作成する屋根の重量はなるべく4本の柱にかかるようにしたい。また倒れる心配もあるのでカーポートの柱に今回のDIYの柱をつなげた方が良いかも。


(転倒防止柱?)

無事完成すれば今よりも車を1.5mほど奥にしまえるようになるので真ん中の車はほぼ濡れないようにできそう。


S2kは普段カバーをかけているので外側に配置するのもあり。強度が心配なのでじっくり考え中。なるべくコストは下げたいが強度的には柱5本の方がいい気がする。



車のために環境を考える&整えるのも楽しい。
Posted at 2021/08/26 21:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月13日 イイね!

新型シビックの無限パーツのボディカラーごとの組み合わせ

新型シビックの無限パーツのボディカラーごとの組み合わせ新型シビックの無限パーツが発表されましたが、プラチナホワイト・パールとの組み合わせの写真しかないため自分が契約したプレミアムクリスタルレッド・メタリックの画像を作ってみた。

ついでに他のカラーと存在しないカラーも作ってみました。自分のようにモデューロにするか無限するか迷われている方もいると思うので参考にどうぞ。

※あくまで個人が仮にこうなりそうと塗り分けしたものです。色味も違います。
※実際の製品がこうなる保証は一切ありませんので注意してください。


プレミアムクリスタルレッド・メタリック


プレミアムクリスタルブルー・メタリック


ソニックグレー・パール


クリスタルブラック・パール


ガンメタは正義


TYPE R的なイエロー
流石にノーマルには派手すぎですね。

Posted at 2021/08/13 16:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月08日 イイね!

新型シビックの試乗

新型シビックの試乗新型シビック試乗をしてきました。



今までのシビックには特別な思い入れもなくS2000が好きだからホンダも好きぐらいで、昨日展示だけ見てきてその時点欲しなと思った程度の人間の感想です。

試乗したのはEXグレードのCVTで、
乗った直後の率直な感想は「楽しい!凄い!欲しい!」でした(語彙力無し)

良いなと思った点は以下。
車体は大きいものの視界が広く運転はしやすくデザインもカッコイイ。写真では微妙な感じがすると思いますが実物はかなり格好良く、ボディラインも程よく複雑でかつシルエットは美しい。ただAピラーがかなり立っているので座った際のスポーツカー的な印象は無かったです。

内装はレトロモダンな雰囲気があり、かなり上質。先代に比べだいぶ高級志向です。シートも上質でホールド性もありワインディングを走る分には問題なさそう。座席も広くゆったりしていて積載量も充分。後部座席も結構広い。

走りは特筆すべき点で、非常にスポーティでハンドリングも素直でコーナーも怖くない。ミッションもcvtだがよく回るしパワーもある。アクセルレスポンスもよく運転していて普通に楽しい。



さらにボディ剛性が非常に高く、ものすごい固い塊に入っている印象。ドアを締めたときの音と感触が物凄い固くて最新の車ってこんなに凄いのかと驚きました。

サスペンションの突き上げはそこそこありますが同時に試乗した新型ヴェゼルハイブリットのほうが突き上げ感が同じくらいかヴェゼルのほうが少し強い印象でした。
同じコースを走った感覚ではシビックの方が乗り心地は良いかなと。ヴェゼルは車高が高い分、揺れが収まるのに時間がかかるのかもしれません。

ただ注意なのはいわゆる日本車的な乗り心地が良いのではなく、足回りを固めにセッティングされた欧州車のような乗り心地だと思います。人によっては不快となりそうな硬さでもあります。そういう意味ではヴェゼルも同じ系統なのでホンダの新しい車は結構海外志向なのかなという印象(ちなみにヴェゼルは聞いていた通り納車まで一年かかるようです)

乗り心地に関しては少し前に試乗したGRヤリスRSも似たような印象でしたがそちらはスポーツカーなのでもっと突き上げ感がありましたが、系統的には同じベクトルのような気がします(RSは突き上げ感がありましたが不快ではなく乗り心地が良いと感じました)

ブレーキは踏み込まないと効く感じがしなかったので初動で効いてほしい人などは好き嫌いがありそう。ある意味踏力にリニアなのかな?慣れれば問題ないと思いますがここは少し気になりました。

あと細かいですが停車時にアイドリングストップ(オンオフできる)するのですがウィンカーの音が大きく気になりました。アイドリングしていれば気にならなかったのですが静粛性が上がった分、音が出る機能は気になりやすいかもしれません。ウィンカーの音の質も良くない?

値段は高いとは言われていますが、ナビ、ホンダセンシング、ETCが標準装備、室内も高級感があり、走りもかなり良い。個人的な値段の印象は、適正か少し安いと感じてしまうぐらい完成度の高いクルマでした。今なら11月納車のようです。

本気で欲しくなってしまった…。



Posted at 2021/08/08 19:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】 http://cvw.jp/b/2921438/47377403/
何シテル?   11/30 00:47
S2000を棺桶にしたい。 S2000に乗り始めてから気づいたら10年過ぎていた。 街乗りしかしない軟弱ドライバーですがよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

SFC 普通のテールアウター チタンVer. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 12:18:32
SFC チタンマフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 12:15:05
フロントフェンダーエアダクト金網張り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 15:31:11

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
7/22に契約 オーダーも9月下旬 2023年3/27納車 納車済み 最高の車です! ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000(AP1)に乗っています。 S2000発売前に親父が買ってきたベスト ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
シャトル(GP7)からの乗り換えです。 発表前にシャトルからの乗り換え先を探しており5 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2021/10/24で手放す予定。 父から譲り受けた車。 シビック(FL1)と入れ替え ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation