• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iimuratomopuの愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2025年6月6日

全ドアデットニング、スピーカー交換、風斬り音対策の素材紹介!中国サイトで大人買い!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
制震材は当然振動抑えるために重たい!あと高い!ので、代わりに安くてぶ厚いこの吸音、遮音材を貼れるだけたくさん貼ることで制震することも兼ねてます。ドアって見えないけど写真と同じだけの量を外側の鉄板裏に貼り付けます。
軽い素材でもベターっと貼れば鉄板も振動かなりできなくなるので安く済ますならおすすめ

ちゃんと貼ればアウター側しっかり貼ると、外からドア叩いたときの、軽い金属音が重たい制震材はった時と同じ感じに響かなくなります。

2
入手先はいつものアリエクスプレス
7枚買って、ドアとリアハッチ、ボンネット
床などに貼りまくってます
2メートルあるけど!ドア一枚で2メートルって感じ。他にもボンネット、荷室下、床下等で7つ使ってます。天井にはもってこい!今回やらないけど
3
マットの粘着弱いので四隅もしっかり止めます
ただのアルミテープではなくてガラスウール入りの強化タイプ
4
2つ買ってドア回りに使いました。
5
スピーカー2種類これを2個とフロント用
6
これを2個リア用
7
コレは2つでこの値段!
フロントのツィーター
8
スピーカー用の吸音スポンジ
9
ホンダ車用のスピーカーの台座と変換コード!これ楽ちん!
10
コレ!吸音材です。フロアマット下に7枚買って敷きました
11
ドアとドアの隙間塞ぐ風斬り音対策、二本でこの値段
12
上のゴムはドアの上部、このゴムはドアの下部の風斬り音対策、

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ツィーター位置変更

難易度: ★★

バッ直電源の取り付け&車内引き込み

難易度: ★★

サブウーファー(TS-WX140DA)の取り付け

難易度:

中華ナビ アンドロイドにステアリングスイッチ設定 ホンダ車

難易度:

スピーカー交換

難易度:

スピーカー交換 リア編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【新洗車ギア「ALAUNEN」】 http://cvw.jp/b/2922518/47569543/
何シテル?   03/04 00:01
iimuratomopuです。よろしくお願いします。むかーしの写真が出てきたので、写真とか愛車追加しました。スマホ時代前の車はグーグルさんに保管されてなく残念で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CVTオイル交換 下抜きのレベルゲージから入れ 超手抜きの方法 ジャッキアップなし! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 00:23:55
オイルが無くなってたー(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 07:55:10
machao1970さんのヒョースン GT250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 04:24:43

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ターボにクルコン付きグレードはプレミアムの10万キロ、外装線傷だらけですが車検18ヶ月残 ...
KTM RC 390 KTM RC 390
RC390車検つき格安を見つけてしまい、400クラスに乗る予定なかったが買ってしまった ...
KTM RC250 KTM RC250
買っちゃったー。 中古で距離走ってるけど、圧縮もありメンテされてるかエンジン載せ替えてる ...
ヒョースン GT250R ヒョースン GT250R
ヤフオクで購入 エンジンかかるけど、アチコチ疲れてる車体でした。 シートは破けてスポンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation