• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

杉下右京Zの"おじさん黒アトレー" [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2019年6月16日

アトレー リクライニング不調

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回は 購入時から おじさんアトレーのリアシートがリクライニングしないので、修理していきます。

今回は無駄な余談はせずに
早速作業に移りますのでご安心下さい。


まずは リアシートの下にカバーがあるので、
青印してる所にプラスネジが3本止まってますので緩めます。
2
カバーを取り外すと このようになってます。

今回 リクライニングしなかった原因は
画像の方に印してお伝えします。

赤丸で囲ってる棒の先端に青い印を付けていますが、
その棒の先端が 緑色で囲ってる金具のオレンジ色で印してある所の穴に棒の先端が入ってるのが本来の状態ですが、
画像の通り 入ってない状態です。
恐らく 何らかの原因で 外れてしまったんでしょう。
3
金具には破損は無かったので、
本来の状態に組み直します。
とっても簡単な作業です。

あとは、最初に外したカバーを取り付けて作業終了です。
4
それではリクライニングテストをします。

まず シートの位置を一番後ろに下げて、
背もたれを前に倒して リクライニングレバーを操作してシート本体を前側に上げて倒せば リクライニングするようになりました。

このおじさんアトレーは リアの両方のシートが倒れなかったので、反対側も確認したら同じ様に金具が外れていましたので同様に直しました。

手順は同じです。

今回はこれで以上です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タペットカバーパッキン交換

難易度: ★★

備忘録です(^o^;)

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

内装清掃

難易度:

ステアリング交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「悪くは無いが前期型と比較してしまうと・・・・ http://cvw.jp/b/2923929/47735979/
何シテル?   05/22 12:13
杉下右京です。 愛車は新車時から所有のJOG SA36Jです。 現在自分名義で登録して所有してるバイク ・ヤマハ JOG SA36J マッドブラック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビ取り付け③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 19:08:31
バネット女王 HIDキッドをつけようとしたが..... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 13:57:17
RG1ステップワゴン貨物仕様計画作業① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 16:34:15

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン 白アトレー (ダイハツ アトレーワゴン)
【現在所有車 メイン号】 (紹介文章) H20年12月式の アトレーワゴン カスタム ...
ヤマハ ジョグCE50 JOG氏 (ヤマハ ジョグCE50)
【現在所有車 メイン号】 (紹介文章) 新車時から所有している車両です。 元々は普通の ...
ヤマハ VOX (ボックス) VOX (ヤマハ VOX (ボックス))
【現在所有車 サブ号】 (紹介文章) この度 増車しました。 2016年式 SA52J ...
スバル サンバートラック ポルシェTサンバー (スバル サンバートラック)
【現在所有車 サブ車】 (紹介文章) H20年式のスバル サンバートラックを購入しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation