• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

杉下右京Zの"白アトレー" [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2021年3月22日

白アトレー マフラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
今回は白アトレーを弄っていきます。
久々に動かしました。
2
白アトレーは全然使っていなかったので
荷物置きみたいな感じになっておりました。リアシートリクライニングして助手席のシートも一番前に下げて荷物でパンパンにしていました。

実は画像を見ていただくとマフラーがあります。
もちろん白アトレーに取り付ける物です。
3
アトレー好きの方から激安で譲っていただいた物です。

ただ、エキパイに負荷が掛かったか、割れてしまってますので溶接して利用します。
カラカラ音がしたので中の消音器を取り外して溶接しました。
4
車体下の中間辺りにエキマニとマフラーを繋いでるところにアクセスできます。

すっからかんで作業しやすいですね。
14mmのボルトを二本緩めて、
あとはボムバンドを何箇所か外せばマフラーは簡単に外れます。
5
before
6
ちなみに、外した消音器です。
7
取付時はボルトと一緒に取り付けるスプリングのテンションが地味に掛かっててやり辛かったです。
8
afterです。

このマフラーは純正のリアバンパーをカットしないと本来の取り付けポジションにはならないです。

排気ポート側の方にもマフラーのゴムバンドの固定はできますが、固定してしまうとマフラーが上がってしまいます。

また普通に交換してもリアバンパーに当たってしまうので、ステンレスの結束バンドで固定してリアバンパーとマフラーとのクリアランスを出しました。

音ですが
アイドリング時はマフラー変わってるって感じしますが、
走り出すと、さほど純正と変わらない感じなので良いかなと思います。

では以上です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タペットカバーパッキン交換

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度:

ステアリング交換

難易度:

アンチエイジングです(;^_^A

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

備忘録です(^o^;)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「悪くは無いが前期型と比較してしまうと・・・・ http://cvw.jp/b/2923929/47735979/
何シテル?   05/22 12:13
杉下右京です。 愛車は新車時から所有のJOG SA36Jです。 現在自分名義で登録して所有してるバイク ・ヤマハ JOG SA36J マッドブラック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビ取り付け③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 19:08:31
バネット女王 HIDキッドをつけようとしたが..... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 13:57:17
RG1ステップワゴン貨物仕様計画作業① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 16:34:15

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン 白アトレー (ダイハツ アトレーワゴン)
【現在所有車 メイン号】 (紹介文章) H20年12月式の アトレーワゴン カスタム ...
ヤマハ ジョグCE50 JOG氏 (ヤマハ ジョグCE50)
【現在所有車 メイン号】 (紹介文章) 新車時から所有している車両です。 元々は普通の ...
ヤマハ VOX (ボックス) VOX (ヤマハ VOX (ボックス))
【現在所有車 サブ号】 (紹介文章) この度 増車しました。 2016年式 SA52J ...
スバル サンバートラック ポルシェTサンバー (スバル サンバートラック)
【現在所有車 サブ車】 (紹介文章) H20年式のスバル サンバートラックを購入しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation