ねころめはパソコン嫌い(笑)
ノートPCもモバイル端末も、腐るほど持っていますが...全部腐ってます。面倒くさいし 。
で、今はこのタブレットだけで大抵のことは済ませます。
先日、YouTubeの音楽をタブレットでBGMにできるようになって喜んでいましたが、それならCDもタブレットで聴きたくなりました。
普通ならPCでCDを取り込んで、USBケーブルかメモリカード経由でタブレットへ転送するんでしょうけど、ねころめが目を付けたのがKENWOODのカーナビ 。
CDをカーナビのSDカードにDLして聴けるなら、そのSDカードをタブレットにコピーして聴けんじゃね?と思った訳です。

USB Card R/W (エイデンで480円くらい)とSDカード
USBドライバーは

MLUSBマウンタ(Androidアプリ)、2画面ファイラとして使えます 。
2画面の片方にUSBドライブの内容を表示させます。

ここに音楽データがアルバムごとに入っています。

今回は音楽データ取り込み用ホルダとして/KENWOOD/不明/を用意しました。

コピーしたいデータにチェックを付けます(複数も可)

画面下から[コピー]を選んで、コピー先のホルダを指定して[コピー]

これで音楽データの取り込みは、おしまい。
でもちょっと待って、拡張子が.krf2ですよ!!

Switch Free (Androidアプリ)でMP3ファイルに変換しましょう 。

local folder から変換したいファイルを選んで(複数可)、[OK]牧場。

変換したMP3ファイルは、元データと同じホルダに格納するにチェック 。変換後のファイルタイプも選べますが、とりあえず.mp3で

[convert]で変換開始

読み込み中...

変換中...

Saved to file: ○.mp3 となれば変換成功。

.krf2のままでもメディアプレーヤーで再生できますが .mp3 の方が使い易いと思います。
ブログ一覧
Posted at
2018/08/14 22:36:18