• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月01日

ハスラー搭乗日記1~2週目

ハスラーを買って2週間が過ぎた。ゼンマイ採りの一番忙しいときであり、いきなり雨の中の険しい林道に突入するなど、厳しい働きをしてもらった。


このような山中にゼンマイ採りに3回行って、3回とも大雨だった。


新しい愛車と干したゼンマイ。このような用途で働いてもらう。


そういえばゼンマイを茹でた後のワイン色って似てるな~と思った一枚。


整備関係


この間の整備手帳は2件↓

● カーナビとiPhoneを繋ぐ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2925090/car/3734323/8251620/note.aspx


● タバコの焼け焦げ跡の補修
https://minkara.carview.co.jp/userid/2925090/car/3734323/8251651/note.aspx

● サンシェードのこと
あとはサンシェードのサイズのことで悩んだ。
前のクルマのはまだまだ使えるのだが、ハスラーのフロント部分に対して10cmくらい高い。


全く当てはまらない。これからの季節で必要になる。早くなんとかしないと!


カー用品店に行くとハスラー専用のサンシェードが売っている。私のは旧型ハスラーだが、新旧のハスラーでそんなにフロント部分に大きな違いはないらしい。


だから新しいのを買うかと悩んだけど、現行のを10cmくらい折って使っていくことにした。


乗ってみての感想


● 加速について
ターボ付きのため以前のクルマより加速が少し早い。
「横断歩道を歩行者が渡っているので停車…」「渡り終えた、後ろも仕えているし発進しよう」と思ってアクセルを踏むと、以前よりやや強く走り出すので「おっ」と驚いてしまう。

直に慣れると思うけど、混雑した駐車場などでは気をつけたい。

● アイドリングストップについて
初めてのアイドリングストップ車なんだけど、上手く使いこなせない。

完全に停車する前にもうアイドリングストップが始まるので、毎回困ったことになる。
自分らしい運転としてゆっくり停車しようとすると、、、
1、ギアがDのまま一旦エンジンが止まる(0秒~1秒くらい)
2、そして完全に停車してPに入れると再度エンジンがかかる
3、最後にボタンを押してエンジンを切る

このサイクルから抜け出せない。バッテリーに無駄な負担がかかっているんじゃないかと心配になる。

ゆっくり停車しすぎなんだろうか? それともハスラーはこういうものなのかな?
ブログ一覧 | ハスラー搭乗日記 | 日記
Posted at 2025/06/01 22:29:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

連日の暑さからの対策😊
biwanoahさん

パッテリ交換後の初期化が必須な項目は
おやじ丸。さん

アイドリングストップキャンセラー自 ...
bcyさん

愛車と出会って6年🌟
S204ユウさん

愛車と出会って11年!
てんほうさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
さすらいのエンジニアさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハスラー搭乗日記3~4週目 http://cvw.jp/b/2925090/48491529/
何シテル?   06/17 21:12
りがとみ~ぬです。車には20年近く無関心だったけど、突然変わりました。よろしくお願いします。 その他の出没場所: ツイッター(音楽関連)→ https:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2025年5月、旧型ハスラー(Gターボ4WD)を買いました。 日々の生活の足、休日の登山 ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
山菜・キノコ採りの下見(道がどのように続いているかの確認)に使う。道具が積めないし、一人 ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
地元で暮らすことにしたので、車が必要になった。自分で買った最初のクルマ。 しかし東日本大 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初代デミオ。東日本大震災のゴタゴタが終わったあと、車が無くて困っている自分に、車屋さんが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation