• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月19日

警告

警告 先月の本庄サーキットで走ってる最中にパッド警告灯が点灯してちょっとビビリました。

すぐにピットインして残量を確認。もうチョイ大丈夫そうだって事で3本走ったんです。

そんでもって家でとりあえずその辺に転がってるパッドに交換したんですが。。。古いパッドを外してみると意外にもまだ3~4mmくらい残量がありました。

あっし的にはまだイケンジャンって感じだったんですが(^^;

何故かは判りませんが減りの少ないパッドに替えるとシッカリ感というかカッチリ感が出ますね(^^  このフィーリング好きです♪

替えた方のパッドはまだ捨てずに取ってあります。(^^;今のパッドが減ってきたら合せ技一本にしてみようかな(^^;

ちなみに警告灯が点いた後のパッドセンサーは勿論削れて使い物になりませんので そこら辺に転がっていたやつ(Z3のと思われる(^^;)を使ってます。

ひょっとしたら F=???なやつ  R=HC+ でサーキットでは意外に良い感じかも(^^;
ブログ一覧 | メンテナンス・パーツ | 日記
Posted at 2009/08/20 00:00:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2009年8月20日 0:53
パッドセンサー、残り代を教えてくれるのは便利なのですが、
都度センサー代が掛かるのはいかがなものかと・・・(^_^;)
コメントへの返答
2009年8月20日 14:05
ホントですよね(^^;

今のがオシャカになったらセンサーレスにします(^^;
2009年8月20日 9:37
前後異なるメーカーのパッドでも、バランス良いのですね~♪
Z3でも、試してみよーっと♪
コメントへの返答
2009年8月20日 14:07
ホントは前後同スペックがセオリーですがね

セッティングにもよると思いますが。。。

でもZ3は特にリアがプアなんでフロントより利きの良いのを装着して かえってバランスよいこともあると思います。
2009年8月20日 12:08
オヂisは、只今車検ちう・・・
同じくリヤのパッドがダメポでした (-゛-;

確かに残量もありましたので、そのままです
近々おNEWにしますが、センサー・・・フライングですよね
コメントへの返答
2009年8月20日 14:10
フライングすぎます(^^;

しかも点灯させたらオシャカってのが納得いきません(TT

あっしは今のがダメになったらセンサーレスにしますよ(^^
2009年8月20日 12:08
警告灯が点いても慌てなくてもいいって事ですか?(^^ゞ
コメントへの返答
2009年8月20日 14:12
個体差もあるでしょうが 結構減ってませんでしたよ(^^

ただ 点灯するほど減っているとペダルのタッチは相当悪いというかフワフワ感ありますね。

あ、でも点灯してしまったらセンサーはオシャカなんで要交換です。そういう意味では慌ててくださいね(笑)
2009年8月20日 17:02
うーん、警告灯が点くほどZ3をコロがしたい・・・

?、擦り減ったパッドを合体ですか!やっぱり、なおさんはチャレンジャーだなぁ・・・
コメントへの返答
2009年8月20日 20:48
転がしましょう(^^

合わせ技は貧乏なあっしの苦肉の策っす(^^;

公道でテストはヤバいかな?(^^;
2009年8月20日 19:42
パッドセンサー、まだ削ったことがありません。
削る前にパッドが...。
今度のは、パッドセンサー削るまで使えそうです。(^^)
コメントへの返答
2009年8月20日 20:56
炭化したパッドを削って面取りしたらまた使えませんかね?(^^;。。。セコイ(^^;(^^;

2009年8月20日 20:45
わたしゃ、かなり前からセンサー付けていません(^^;
ぜんぜん問題なし(笑
コメントへの返答
2009年8月20日 21:01
目視でチェックすりゃ無問題っすよね(^^;

群馬にはベースプレートが出るまで使い切った強者のZ3乗りな方もいます(^^;
2009年8月20日 22:37
わたしのZ3、新車からまだ1回もセンサー交換してません、でもベースプレートまで削ったことあります、何回も・・・・・・多分センサーは脳死状態です・・・・・ドライバーのセンサーもいかがなものかと(笑)
コメントへの返答
2009年8月21日 0:32
にゃはは いつか拝見させていただいたベースプレート 見事でしたね(笑)

あそこまで使いきればパッドも本望でしょう(^^;

まあセンサーは死んでるでしょうね(^^;

2009年8月20日 22:48
キーキー

ゴーゴー

音がするようになったら交換を気にします(笑

ディスクを新品にすると好い感じになりますね~♪
コメントへの返答
2009年8月21日 0:36
あ~ あっしもフロントのローターそろそろです(^^;
もうスリットが消えそうです
一回研磨かけてるんでスリット消えたら要交換です。
いまならATEかな~ ゆくゆくを考えるとディクセルも捨て難いな~(^^

プロフィール

「う~ん、、、お米売ってない、、、」
何シテル?   08/17 21:59
あるご縁から1994年式BMW 318isに乗っています。 チョイ古クルマですが操っていてとても楽しいです♪ あり合わせモディファイで前車Z3超えを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キドニーグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 15:56:44
続・恵比寿さま、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 08:53:36
【拡散希望】ヒストリックカーを守れ! 自民党内に「自動車文化を考える議員連盟」設立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 14:26:04

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ なお号 (BMW 3シリーズ クーペ)
縁あって36亭ファクトリーから嫁いできました。 M44エンジンからM42エンジンへの乗 ...
スズキ ワゴンR にゃお号 (スズキ ワゴンR)
なお号も製造から30年が経ち、パーツの手配にも時間がかかる事が多くなった為、予備の脚車と ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
22.3歳の頃に無謀なローンを組んでゲットしました。(^^; ほぼノーマルに近い仕様で乗 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
ベストラップ 1:11:615 (2008年12月10日 筑波サーキット本コース) フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation