• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月15日

続・筑波10

続・筑波10 そして2本目。 ブレーキングにもうチョイ集中していけば タイムアップは出来ると思いながら走行準備をしていると。。。

←この警告灯が。。。


そう!パッド警告灯です。 でもこれはセンサーの不良だったのです。

でもその時 あっしは何故か?ABSが壊れたと思ってしまいました(笑

やべ~!! 1本目にタイヤがすぐにロックしやがったのはこれのせい???

一瞬 走るのをやめようか?迷いましたが まぁ早めのブレーキングでロックさえ気をつければ大丈夫!ってことで ピットアウトしました。

終始ビビリブレーキングで慎重に走りましたが 意外にもタイムは1;12;7

筑波ってあまり気合の突っ込みいらないのね?(^^; って感じですね。

慎重なドライブでロスが少なかったのでしょうか? それともブレーキが使いきれてない??(^^;

で、当日お越しになっていたスぺシャリストの方にも『ABS壊れて怖かったけど 12;7って凄いでしょ?♪』だって(笑  ←ウソついてごめんなさい(^^;

走行終了後 ヒューズを調べたりしても切れておらず ブレーキを眺めて思案していると。。。妙に引っ張られた感じのパッドセンサーのコードが。。。(^^;

そこで気づいても時すでに遅し。。。(TT



後々 色々と分析してみると 当日は気温はそれほど高くなく、しかも前日の雨・雪の影響で路面がスリッピーだったのでしょう。
加えてあっしがまだブレーキに慣れてなくロックさせたと思われます。。。(^^;

そこにうまい具合にパッド警告灯が。。。(笑)

2本目には悔いが残りますが まぁ自業自得なんで。。。

くそぉ~ パッドセンサーどうしてくれよう。。。

今回見えたこともあります♪ 次回はまたバネレート変えて走ってみようと妄想中です。

なんだかんだで毎回 ポカやタコが多いですが 次回はしっかりメンテして頑張ります(ムリか(^^;)
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2011/02/15 21:59:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2011年2月15日 22:02
メーターパネルの
「↓パットセンサーの警告灯♪ABSじゃないよ♪」
ってテプラで印刷して貼っておきましょうw
コメントへの返答
2011年2月15日 22:11
なるほど!
じゃ排気温度警告灯のとこにも『排気温度の警告灯♪ホットドック出来たじゃないよ♪』って貼っておきますか?(^^;
2011年2月15日 22:26
前回のブログでサイドブレーキのランプと勘違いしておりました(汗

タイムアタックの美味しいシーズンもあと少しなので
早く復活させてくださいね。
コメントへの返答
2011年2月16日 0:25
あっちゃ~ ここにもあっしみたいな勘違いの人が。。。(笑

クルマは問題なく 壊れているのはドライバーの頭だったようです(^^;

ちょっと思ったのですが あっしみたいな古いギリ山ありタイヤだと春先の気温が上がった時の方がタイム出るんじゃって都合の良い妄想してるんですが(^^;
2011年2月16日 7:09
チョット残念な2本目でしたね(^^;)

でも、ブレーキは何かあると怖いですよねw
チョット違和感があると無意識に踏み込みが甘くなりますf^_^;
コメントへの返答
2011年2月16日 12:49
いつになったらまともに走れるのか(^^;(自爆)

オサムさん チューニングはブレーキから逝きますか?(^^
2011年2月16日 7:17
パッドセンサー・・無いっす!
変なセンサー類は無い方が良いっす(笑)
コメントへの返答
2011年2月16日 21:58
いや ついつい付いてる物は使おうかと(^^;

特にフロントはマメに点検しますし ない方が良いですね。。。(^^;
2011年2月16日 7:43
↑かつさんの意見に賛成

そんな物いらんでしょ

いらんいらん♪
コメントへの返答
2011年2月16日 22:02
はは~~~っ!

御大のお言葉に従いまする~~~!
2011年2月16日 8:46
なおさん、こんにちは。

多分、私と同じ。。。


痴呆症の始まりでは?(^0^)
コメントへの返答
2011年2月16日 22:03
ごとうさん こんにちは♪

最近 ご飯を何回食べたか忘れるし~

ごとうさんと一緒かな。。。(^^;
2011年2月16日 10:13
今回の悔いは次回で発散するとして・・

突っ込み過ぎは良くないのも分かったし、収穫もあったということで!
コメントへの返答
2011年2月16日 22:07
そうなのです(笑

た~坊さんのおっしゃるとおり 何事も前向きに。。。(^^;

プロフィール

「う~ん、、、お米売ってない、、、」
何シテル?   08/17 21:59
あるご縁から1994年式BMW 318isに乗っています。 チョイ古クルマですが操っていてとても楽しいです♪ あり合わせモディファイで前車Z3超えを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キドニーグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 15:56:44
続・恵比寿さま、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 08:53:36
【拡散希望】ヒストリックカーを守れ! 自民党内に「自動車文化を考える議員連盟」設立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 14:26:04

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ なお号 (BMW 3シリーズ クーペ)
縁あって36亭ファクトリーから嫁いできました。 M44エンジンからM42エンジンへの乗 ...
スズキ ワゴンR にゃお号 (スズキ ワゴンR)
なお号も製造から30年が経ち、パーツの手配にも時間がかかる事が多くなった為、予備の脚車と ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
22.3歳の頃に無謀なローンを組んでゲットしました。(^^; ほぼノーマルに近い仕様で乗 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
ベストラップ 1:11:615 (2008年12月10日 筑波サーキット本コース) フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation