• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月14日

昔話2

走行会当日までの時間を考慮しながら、まずは車高調の物色を開始しました。
色んなお店やメーカーのHPを覘いてみましたが Z3用の車高調ってないっす~(TT

あっても結構いいお値段... ワンオフとかばっかり.....(TT

この時に 36と違ってZ3はパーツが少ないなぁ....と、当時感じたものでした。

で、当時たまに覘きに行っていたショップさんに相談!
『あの~ Z3に着いて 一番安い車高調が欲しいんですが...(^^;)
『減衰調整がないですけど それでよければいまキャンペーンやってるのがありますよ~』
『(@@ えぇ~~~~っホントですか?? お願いします~~♪』(笑)

ってことでゲットしたのがビルシュタインのBSS(推測するにti用を流用・(^^;)

『車高とかセッティングはどうしますか??』
『え~と とりあえず普通でお願いします。。。(^^;』 ←何も判ってない俺(笑)

で、半日かかって装着終了!!♪  ビンボーなやつのアホセッティングでしたが 当時は凄く嬉しかったです。

『うおぉ~っ!!!これで俺も走り屋だ~♪』  ←おいおい(^^;

今だから言えますが ビルのBSSといえばどちらかと言えばコンフォート仕様 しかもti用だと リアの剛性が全然足りません(笑)

でもそんなことなど知らないあっしは 近所の国道?を夜な夜なコソ練していたのでした。(^^

もう一つのモディファイメニューであるブレーキ強化は あっしも色々と勉強して決めておりました。
FドリルドローターとデルファイのZC リアはノーマルローターでSXにいたしました。
これも装着後.....『おお~っ ローターに穴開いててカッケ~(かっこいい)』(笑)

この頃からビンボーさんなあっしにしては大盤振る舞い!!当時 人生の全てをこの日のために掛けましたねぇ(^^
確か 親に借金したような...

幹事さんに聞きながら 油脂類のチェックを済ませ、あとは当日を待つのみになりましたが約一ヶ月前からテンション上がりっぱなしだったあっしは、前夜眠れるはずもなく かなりの寝不足状態で関越の某SAへと向かうのでありました。

続く.....(またかいっ!(^^;)
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2007/12/15 00:07:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴11年!
かずポン@VEZELさん

また来た、詐欺アカウント
Zono Motonaさん

高市さんが自民党の新総裁になりまし ...
パパンダさん

群馬へ道の駅めぐり
R_35さん

自転車チェーンの洗浄
kazoo zzさん

2025年10月5日(日)
ハチナナさん

この記事へのコメント

2007年12月15日 0:33
お~キタキタ!!なんかワクワクしてきました♪

若かりしアルピンも今思えばとんでもないブツを借金で購入してました!!
お金も技術もなかったけど、車に乗ることが楽しかったな~(懐
コメントへの返答
2007年12月15日 1:39
およっ アルピンさんのトンでもないブツに興味津々です(^^

まさか アストン?(^^
2007年12月15日 1:17
僕も某雑誌を見てビルシュタインBSSを欲しがってた時期があったような……

なおさんの昔話シリーズ見てるといつかなおさんみたいな知識がつく気がして励まされますっ☆続きを見たしい。
コメントへの返答
2007年12月15日 1:47
TABRISさん
BSSはバランス的にストリートではトップクラスの実力ありですね(^^ サーキットではちと物足りませんが公道をシャキシャキ走るなら最高です
あっしもまだまだ修行の身です。
未だトンチンカンな事言ってショップさんとか困らせてます(笑)
2007年12月15日 11:33
再度おじゃまします(笑
ちとおおげさでしたね・・・

アルトワークス乗ってたときに、とにかく速くしたい~!!!
という気持ちでレース仕様タービン、コンピューター、インタクーラー、EVC、吸気系一式、直管フロントパイプ、マフラー、強化クラッチ、足回り等等を一気に衝動付けしてしまいました♪♪

とても普段乗りできそうもないブツになってしましました(呆
コメントへの返答
2007年12月15日 11:44
(^^; 全然大げさじゃないっす~
パーツの大人買いみたいだ~(笑)
それだけ一気に変更すると全く別のクルマになっちゃいそうですね~

でもそういう経験て この先も生きてきますよね~(^^
2007年12月15日 11:33
なおさんの馴れ初め事情だ(笑)
Z3用としてBSSが出てましたね~、すぐになくなっちゃった
ような気がするんですが、やはりTiの流用だったんでしょうか?

僕もブレーキはいつも不満を抱えてました。
こういう不満要素から始まるんですよね(笑)

なんかいいですね~、ほんとにワクワク感が伝わります
僕もサーキット初日はそんなんだった気がします。
コメントへの返答
2007年12月15日 11:51
いや~ 最近ネタがなくて...(^^; シートヒーターが日課なあっし(笑)

Z3用でリリースされてたんすか?? 少なくともあっしの装着したのはti用でしょうね。 OH時の予備用としていまも廊下に転がってます。(^^

あっしもアップしながら懐かしさで一杯でしたね(^^
あっしの押し付けになっちゃうんですが、こういう楽しい経験を多くの方に味わってもらいたいっす♪
2007年12月15日 11:37
私もBMWでサーキットを走り出した頃の事を思い出しますねぇ。
とりあえずドノーマルで走ってみたのですが、いきなりそこそこのタイムが出たのには驚きましたねぇ。
しかも、故障・トラブル無しで。

もちろんタイムアップしていく中で、ノーマル部品では歯が立たなくなり社外品に交換していきましたけど、タイムを追求しないのであれば、ノーマルでも結構走れちゃう手軽さがBMWの魅力でしたね。
コメントへの返答
2007年12月15日 11:56
BMWってやはりモータースポーツ向きですね!
ノーマルでも基礎の部分についてはしっかりスポーツしてます。(^^
あっしも初サーキットでBMWの頑丈さを再認識しました。

あのころは特に技術も知識もほとんどないので ノーマルでも充分でしたね。

今となってはどノーマルで体験してないのが心残りです。。。(笑)
2007年12月15日 20:42
なおさんのサーキット走行の原点ですね♪
皆さん素晴らしいです☆
私も少しずつですが、楽しみながら走っていこう(^^)v
コメントへの返答
2007年12月15日 21:40
はい あっしはZ3が初めてサーキット走行を体験したクルマなので まさに原点ですね(^^

楽しむのが一番ですよね それにはしっかりとした方向性と準備が必要ですね
おてさんのような 頑固なまでのポリシーも必要かと思います(^^

お互い頑張って行きましょう(^o^)/
2007年12月15日 21:51
なおさんのコメント読んで色々回想してました(^o^)v-~~~

当時は色んなこと試行錯誤しながら貧乏なりにやってたなぁ(^O^)

同じく、なんか変える度にワクワクしながら走りにいってましたよ☆
コメントへの返答
2007年12月16日 1:45
ちょっと何か変えると無駄に走りたくなりますよね!(^^
で、無理やりそのパーツのいいトコを分析し始めるのです(^^;
内心失敗したなぁと思ってもいいトコを探しちゃうのです(爆)

進歩しないあっし(^^;

プロフィール

「う~ん、、、お米売ってない、、、」
何シテル?   08/17 21:59
あるご縁から1994年式BMW 318isに乗っています。 チョイ古クルマですが操っていてとても楽しいです♪ あり合わせモディファイで前車Z3超えを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

キドニーグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 15:56:44
続・恵比寿さま、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 08:53:36
【拡散希望】ヒストリックカーを守れ! 自民党内に「自動車文化を考える議員連盟」設立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 14:26:04

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ なお号 (BMW 3シリーズ クーペ)
縁あって36亭ファクトリーから嫁いできました。 M44エンジンからM42エンジンへの乗 ...
スズキ ワゴンR にゃお号 (スズキ ワゴンR)
なお号も製造から30年が経ち、パーツの手配にも時間がかかる事が多くなった為、予備の脚車と ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
22.3歳の頃に無謀なローンを組んでゲットしました。(^^; ほぼノーマルに近い仕様で乗 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
ベストラップ 1:11:615 (2008年12月10日 筑波サーキット本コース) フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation