• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおisのブログ一覧

2010年11月12日 イイね!

日和

日和行ってきました TC1000!

今回でアイエスでは2回目のTC1000です(^^

おかげで天気もよく まさにサーキット日和。 絶好のコンディションとなりました。

今日のフリー走行枠は午前中のみ。 まぁあっしも午後から業務ありってことで 行ってまいりました。

走行車両は10台強 1枠でも5~6台。 まぁまぁ 良好です。

ベストは画像参照(^^  悪くはないが良くもないって感じですね(^^;

色々修正すべき点も浮き彫りになりました(自分)

低速ながらタイヤの限界を感じながら走るってホント楽しいですよね(^^

ムフフ♪ ポイントも溜まったし また予定立てて来ようと思います。

走行レポは整理して後日♪
Posted at 2010/11/12 22:30:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年11月11日 イイね!

切替

切替しかし 切替が面倒だなぁ。。。(^^;


ってコトで 明日はちょっとお散歩してきます♪

TC1000か本庄か?迷ったんですが(明日は両方ともフリー走行があるんです) 脚の具合を見るにはTC1000の方が適してるかな?と思いまして(^^

まぁ明日はう○こブレーキではないんですが ブレーキング厳しくないですし 午前中だけですが 一発かましてきます(^^

クルマは悪くないはずなんですが なんせ最近ドライバーがへタレなもんで(^^;(^^;

アタックシーズンを前に しっかり計画たてて きっちりリハビリして来ます。(^^ 


よし! これでコソ練ではなくなったので トラブルは出ないはず♪。。。 出るな! 出ないでくれ~~~(^^;

Posted at 2010/11/11 21:10:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年10月15日 イイね!

続々・筑波・5

続々・筑波・5ちょっと間が空いてしまいました。 寅吉CUPの翌日から 風邪っぽくて体がだるいです。 日によって気温差が大きいので 皆様もお気をつけくださいね(^^;

で、2本目に臨むわけですが ここであっしの頭の中にある選択肢が。。。

一つはフロントのレートを上げること。もう一つはリアの車高を下げること。

真剣にお昼のお弁当を食べながら 悩んだ結果、後者に決めました。

理由は、フロントのセットはすこぶる良い状態であること。 リアのOH後に出た症状なのでフロントに原因はないと思いました。(あくまで素人考えですが(^^;)

なので逆にリアで考えられる原因を特定する為に後者を選択しました。

といってもあっしのリアはもういっぱいいっぱいで下げれません。 なのでここでスペアタイヤ登場(^^

初めて積んでサーキット走りました(^^;

結果 滑り出しは緩やかになり 修正しやすい挙動になりましたが タイヤ自体の仕事量はあまり変わらない感じでした。

てか 1本目よりタイムダウン(TT やっぱり約20kgの足枷は重い??(^^;

こりゃ参った。。。(^^;

原因は些細な部分だと思われるので また色々検討・修正してリベンジしたいと思います。

こんな感じで タイムは最悪でしたが イベント自体は久しぶりにすご~く楽しかったです。

みん友ながら お初の方とも沢山お話出来ましたし 主催の寅さんはじめ スタッフの方々の誠意努力により心地の良いイベントとなりました。 ホントお疲れさまでした!&ありがとうございました!!(^^
Posted at 2010/10/15 22:02:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年10月12日 イイね!

続・筑波・5

続・筑波・511日は『寅吉CUP』に参加してきました(^^

今更ながら参加の皆様・観戦の皆様 お疲れさまでした。

いつもサーキットレポが・・・・・。ではしょうがないんで自身のレポを少々。

ロケーションは気温が高いものの 悪くはありませんでした。

今回の仕様はリアのOHとブレーキパッド・タイヤをアタック仕様に変更し、とにかく膿みだしをして秋のうちにセットを決めようと計画していました。

で1本目。

1本目は30台 ほぼフルグリッドですのでクリアラップが取れにくい事は想定できました。 リフレッシュ後という事もあり 1本目はそこそこで様子を見ながら クリア取れれば攻めてみようと思いました。

で、数周を慣熟の後 皆さんに抜かれまくって(笑)クリアが取れ タイムアタック!

最終コーナーをアタックモードで立ち上がろうと 進入したときにリアがズリズリと。。。。。

え。。コレで滑るの?????(^^;

ヤベ。。。リアタイヤが仕事できません。 OHでタイヤとちょっとかみ合わなくなってるようです。

おまけにヘアピンでのブレーキングで酷いブレーキジャダーが。。。観戦の方で あっしがブレーキングした時に ステアがブレてるの見た方がいるかも知れませんね(^^;

そしてこんな状態ですので各コーナーともアクセルがなかなか開けられず。。。ブレーキもなんとなくションベンブレーキチックな。。。

なすすべもなく 1本目 1:14:672・・・・・・・・・・・。

アイエスでのワーストっす(TT

さぁて 2本目 どうすっかな???


つづく

写真はオサム@さんからいただきました。 オサムさん あざ~す♪(^^

Posted at 2010/10/12 23:14:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年10月11日 イイね!

筑波・5

筑波・5・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
Posted at 2010/10/11 21:01:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「う~ん、、、お米売ってない、、、」
何シテル?   08/17 21:59
あるご縁から1994年式BMW 318isに乗っています。 チョイ古クルマですが操っていてとても楽しいです♪ あり合わせモディファイで前車Z3超えを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キドニーグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 15:56:44
続・恵比寿さま、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 08:53:36
【拡散希望】ヒストリックカーを守れ! 自民党内に「自動車文化を考える議員連盟」設立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 14:26:04

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ なお号 (BMW 3シリーズ クーペ)
縁あって36亭ファクトリーから嫁いできました。 M44エンジンからM42エンジンへの乗 ...
スズキ ワゴンR にゃお号 (スズキ ワゴンR)
なお号も製造から30年が経ち、パーツの手配にも時間がかかる事が多くなった為、予備の脚車と ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
22.3歳の頃に無謀なローンを組んでゲットしました。(^^; ほぼノーマルに近い仕様で乗 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
ベストラップ 1:11:615 (2008年12月10日 筑波サーキット本コース) フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation