• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおisのブログ一覧

2016年10月24日 イイね!

空白

空白かなりのおひさでした(^^;

色々とトラブってまして慎ましく生活してました(><

さて、今日は久しぶりに車弄りを堪能しました。って言ってもオイル交換ですが・・・

せっかくだからと何年ぶりかの下抜きに挑戦。

上抜きだと必要なのが組み上げるポンプだけだし、ジャッキアップの必要もないしで楽ちんなのですが、

気分的に不純物が溜まっているのでは?って事で今回は下抜きです♪

でも段取りなどすっかり忘れてアタフタしてしまい、時間も1時間半以上かかってしまいました。


とりあえずドレンてどれだ??から始まってますのでそりゃ無駄に時間は過ぎますわな(^^;

さすがにブランク長すぎです(笑)

トルクの確認するも家のやつだとドレンサイズが12か18・・・あれ!?なお号は17だったぞ・・・

???悩んでいても仕方ないので とりあえず締め付けは18の数字で(^^;


で、交換後に嫌なシミを発見!


ここってちょうどフィラーキャップの位置ですがな!?



シールリング潰れてます・・・ そんなに高い物でもないので 交換かな・・・(^^;

久しぶりの車弄りで気分爽快♪ 寒くなってきましたがまたチョコチョコ弄りたいと思います♪

Posted at 2016/10/24 21:37:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス・パーツ | 日記
2016年06月03日 イイね!

排出2

排出2みなさんこんにちは♪  暑い寒いが繰り返されて体調管理が難しいですね(^^;

病気でなくても体がだるい感じがします。。。

さて、今日はタンクベントバルブなるパーツを交換しました。 

アイドル不良の他、窓を開けて走ると、異様に生ガス臭いなどの症状があり、キャニスターラインのトラブルかなぁと。。。

走り始めると絶好調なのが 余計に凹む原因なんですが、、、(^^;

ホントは新品交換で確実な検証がしたいのですが、懐もいまいち寂しい事もあり、セリで落としてみました(^^;

こうなったらホース類やフィルター類も一気に替えたい欲望が出てきますが、まぁ\\\としっかり相談の上で。。。ww

少々長いスパンで様子を見てみたいと思います。


しっかりと第三者の厳しい目でチェックしますよ!ww
Posted at 2016/06/03 17:03:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス・パーツ | 日記
2016年05月12日 イイね!

黄金

黄金GWも終わり、やっと仕事の方も一段落ついたので 今日は諸々のオイル交換を実施しました。

いや~暑かった、、、今年は暑い夏になるとの予報の様ですが、あまり暑いと困ります(^^;

今日は エンジンオイル・ミッションオイル・デフオイルを交換しました。

ミッション・デフに関しては兄貴に教えていただき、去年購入した兵器を導入。

セッティングに手間はかかりますが、作業自体は楽ですね。ただ、なお家のドリルのパワーだと、冬場はオイル缶を湯煎して軟らかくしておかないと厳しいかな、、、

あとホースはなるべく細く短い方が良いと思うのですが、少しはゆとりも持っていないと、浮かして使わざるを得ない時は気をつけないとドリルと供回りしてトンでもない事になります(笑)

早い時間に作業を終えたので、洗車もしてあげようとも思ったのですが、疲れたので今日はここまで(笑

なんとなく身体がデフオイル臭い気がします(^^;


Posted at 2016/05/12 23:12:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス・パーツ | 日記
2016年03月26日 イイね!

排出

排出今日は天気は良かったですが、風が冷たかったですね(^^;地元の桜堤でもほとんど開花していなかったです。見ごろはちょうど入学式の頃かも知れません。

マイスターより パーツを手配していただいたので、午後より作業してました。

メニューはブローバイホース・ベントバルブの交換。それと、先日交換した水温センサーのパッキンの交換です。

水温センサー交換後、走行中の不調症状は出なくなりましたが、エンジン始動直後の不調はたまに出ておりました。

それでもアクセル空ぶかししてたりすると、治ったりするので明確な原因がイマイチつかめず。。。

確実性はないのですが、色々と調べていると、ベントバルブによる不調の症例が結構出てたりするので交換に踏み切りました。

交換後は不調症状は出ていませんが、まだグレーな部分もあったりするので様子を見てみます。

しかし。。。最近リペアネタばかり。。。(^^; たまにはモディファイネタもやりたいです。。。(笑)
Posted at 2016/03/26 20:28:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス・パーツ | 日記
2016年02月29日 イイね!

復元

復元もう明日から3月ですね~

寒暖差はあるものの、春らしさがボチボチ見え隠れする季節となりました。

あっしもようやく車検からあがった愛機を本日受け取りに行ってきました。

ある程度、自分で整備して問題はなかったはずですが、請求書を見てホッとしてます(^^;

次回あたりは自分で全部やってみたいとも思いますが、結構お世話になっている良心的な車屋さんなので疎遠になるのもどうかな?と思ってもいます(^^

さて、まずはリビングを占拠しているフルバケからやらないと。。。

復元するのも楽ではないですね(^^;(^^;

まぁ幸か不幸か3月はライ走の予定が全く噛み合わないので集中して復元に取り組めます(笑)

せっかくなので亀裂の入ったマフラーハンガーの交換や横に効きそうなぬうぱぁつをゲットして装着かな?(^^
 
Posted at 2016/02/29 23:16:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス・パーツ | 日記

プロフィール

「う~ん、、、お米売ってない、、、」
何シテル?   08/17 21:59
あるご縁から1994年式BMW 318isに乗っています。 チョイ古クルマですが操っていてとても楽しいです♪ あり合わせモディファイで前車Z3超えを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キドニーグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 15:56:44
続・恵比寿さま、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 08:53:36
【拡散希望】ヒストリックカーを守れ! 自民党内に「自動車文化を考える議員連盟」設立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 14:26:04

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ なお号 (BMW 3シリーズ クーペ)
縁あって36亭ファクトリーから嫁いできました。 M44エンジンからM42エンジンへの乗 ...
スズキ ワゴンR にゃお号 (スズキ ワゴンR)
なお号も製造から30年が経ち、パーツの手配にも時間がかかる事が多くなった為、予備の脚車と ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
22.3歳の頃に無謀なローンを組んでゲットしました。(^^; ほぼノーマルに近い仕様で乗 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
ベストラップ 1:11:615 (2008年12月10日 筑波サーキット本コース) フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation