• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおisのブログ一覧

2007年12月30日 イイね!

性能

性能今日も戯言です(^^;

先日 あるショップの店長さんとお話しをしまして 内容はやはりサーキットの話。。。
そこでメインはタイヤのお話。
あっしが10月に4ピンでベスト更新したそれまでの経緯を話したのですが、はやりタイヤは最も重要なパーツであると。。。
路面に唯一接しているものですし、我々が感じ取る挙動もタイヤからしか受け取れませんん。
さらにこいつにはゴムという素材上、鮮度があり 日々劣化が進んでいく厄介なパーツでもあります。出来ればソコソコの年月以内に使い切るっていうのがベストですね。

あっしの経験上においてもそれは 実証されておりまして 細々とモディファイするならタイヤをピンにした方が結果は絶対良いです(^^
(とはいえ プロではないのでそんなにしょっちゅう新品にしてられませんけどね。。(^^;)

で、もう一つ。 分りきったことなんですが タイヤの性能って限られてますよね。

プロが乗っても 我々が乗っても性能(限界)は一緒です。 あっしの一方的見解ですが プロは限界付近での扱える時間が我々よりも長いんだと思います。
ちなみに 同じタイヤならGT-RでもZ3-1.9でもタイヤの性能は一緒ですね。

GT-Rの方がすぐに限界点を越えてしまいそうです。(^^
そう考えるとタイヤの限界付近を使いこなせれば Z3でもGT-Rをカモれる可能性はあるわけです(笑) (現実にはタイヤの縦方向の限界点にクルマのパワーが追いつく時間が長いですがねぇ(^^;)

あっしはいま超低μの路面(雪や氷の上など(^^;)で練習しようと色々策略を練ってますが これも限界域のコントロール技術のアップを狙ってのことです。(^^

あるいはグリップの低いタイヤでの練習でもいいかも知れません。

打倒GT-Rを目指して頑張ります(爆)

※ これはアホの戯言なので笑って聞き流してくださいませ~(^^;

Posted at 2007/12/30 23:53:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ・モディファイ | 日記

プロフィール

「う~ん、、、お米売ってない、、、」
何シテル?   08/17 21:59
あるご縁から1994年式BMW 318isに乗っています。 チョイ古クルマですが操っていてとても楽しいです♪ あり合わせモディファイで前車Z3超えを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 1112 13 14 15
1617 18 192021 22
23 24 25 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

キドニーグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 15:56:44
続・恵比寿さま、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 08:53:36
【拡散希望】ヒストリックカーを守れ! 自民党内に「自動車文化を考える議員連盟」設立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 14:26:04

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ なお号 (BMW 3シリーズ クーペ)
縁あって36亭ファクトリーから嫁いできました。 M44エンジンからM42エンジンへの乗 ...
スズキ ワゴンR にゃお号 (スズキ ワゴンR)
なお号も製造から30年が経ち、パーツの手配にも時間がかかる事が多くなった為、予備の脚車と ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
22.3歳の頃に無謀なローンを組んでゲットしました。(^^; ほぼノーマルに近い仕様で乗 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
ベストラップ 1:11:615 (2008年12月10日 筑波サーキット本コース) フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation