• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおisのブログ一覧

2007年10月20日 イイね!

踏力

そういえば 1008の筑波で もう一つイマイチな点を発見しました。

それはフットレストです。

筑波サーキットの最終コーナーって緩やかに長~く右に回りこんでるレイアウトなのですが、その分 長時間左脚でフットレストに踏ん張りをかける事になります。
ノーマルなのですが、いまのドラポジでは距離が微妙に遠いんですな~  ですからつま先から踵までしっかり踏み込むのではなく、ちょっとつま先の方に負担が大きいんです。
ですから踏ん張っているうちに、左脚がプルプルと.....(^^;

歳ですので 結構筋肉疲労が後々まで残ったりします。(笑)

自分としては、金属で踏み込んだ感じが硬く、もう少し手前で踏めるといいと思います。

さぁて DIYネタが一つ増えたかな?(^^
Posted at 2007/10/21 00:14:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2007年10月19日 イイね!

一休

一休明日はあっしのお友達(の家族)が筑波へ走りに行くそうです。(^^
お天気回復しそうでよかった よかった(^^

去年の母の日に、母親が貰ったカーネーションが 最近また 花を咲かせています♪
貰ってから10日ほどで花がみんな枯れてしまったのですが、復活したらいいなぁと庭の花壇にダメモトで植えてみました。
去年も秋に見事な花を咲かせ、春も咲いたのですが、今年の猛暑で 最近は元気がなかったので『もうだめかな?』と思っていましたが 復活してくれました。(^^
詳しくないんですが 新種のようなので、あまり病害虫には強くないらしいですが 玄関先で頑張ってくれています。(^^

フッフッフ 近所のライバルのおばさんに自慢してやる(^^
Posted at 2007/10/19 23:01:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年10月18日 イイね!

調達

本日 休日だった為、Dラーにマフラーのステーのネジとブッシュ?の注文に行ってきました。
電話でサービスの方と話しをした時に この部分はE-CH19でも何種類かあるようで車体NOでも特定が難しいとのコト。。。
で、面倒なので直接出向いた訳であります。
Dラーのパソコンで部品図の画面を見せてもらいましたが、なるほど!この部分だけでも7つくらい画面がありました。 ゆ~すけさんの様にブッシュが横向きになってるタイプもありました。  こんなにいろいろ変更しなくても(^^;

セットで千円ちょっと(^^  ブッシュなど自作できなくはないですが、価格を聞いたらやる気なくなりました。(^^;

後は リアスクリーンについても聞いてみましたが 工賃込みで4,5諭吉!!(@@

自分でやったとしても3諭吉ちょっと。。。(出来るわけないよね(^^;)
も少し先延ばしです。。。
それまで 生じたヒビについては ステッカーで誤魔化すとしましょう!

は~  こんな時に『ガレージ夜露死苦』が近所にあればなぁ...(笑)
Posted at 2007/10/18 23:06:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ・モディファイ | 日記
2007年10月18日 イイね!

GruppeMブレーキラインシステム」をキミの愛車でモニターしよう!

■所有車両について(車名・型式・年式・グレード)

BMWZ3-1.9 E-CL20

■所有されているお車にブレーキチューニングはしていますか?

している。

■されている場合、その箇所とメーカー名・ブランド名は?

ローター:不明 Fスリット  Rドリルドスリット
パッド:プロμ HC+

■これまでに社外のブレーキラインに交換したことはありますか?
(現在装着している場合も含む)されている場合、メーカー名・ブランド名は?

グッドリッジステン

■今後、ブレーキラインで追加設定してほしい車種はありますか?

なし

■GruppeM 取り扱い商品で、これまでに購入したことがあるものはありますか?
・GruppeM(輸入車用) ラムエアーシステム/パワークリーナー/エキゾーストシステム/ポルシェ エアロパーツ
・M’s (国産車用)ラムエアーシステム/スーパークリーナー/パワークリーナー
・K&N 純正交換タイプフィルター/オイルフィルター/タイフーンインテークシステム
・JRZ サスペンション

なし


■GruppeM のイメージをお聞かせください。

カーボン、スポーツエアクリ

■今後チューニングパーツにおいて、どのような商品を開発してほしいですか?

コストと性能を極限まで突き詰めた物 今 具体的には軽量な鋳造ホイール

■フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)

ぜひ 街乗りからサーキットまで試してみたいです。

※この記事は「GruppeMブレーキラインシステム」をキミの愛車でモニターしよう!について書いています。

Posted at 2007/10/18 22:40:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2007年10月17日 イイね!

増締

増締今日は ホントは違うネタUPしようと思ったのですが。。。(^^;

朝 出勤の為、クルマで走り出すと左フロントからコトコト.......(^^;

軽い段差状の部分を乗り上げるとガコッ!.....(x x

またか~  って感じです。

画像で判りますでしょうか?? フロントのピロアッパーのショックを留めるナットが時々緩みまして こういう心臓に悪い音が.....(^^;

治療はカンタンで中心部に共回りしないように六角レンチを突っ込んで固定し、後はナットを工具で締めるだけです。

ただ、いくら増し締めしても緩んできてしまいます。 年に何回かはこんなコトやってます。

みなさんは何か対策をされているのでしょうか??  本来は緩まない物なの??
Posted at 2007/10/17 22:36:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

「う~ん、、、お米売ってない、、、」
何シテル?   08/17 21:59
あるご縁から1994年式BMW 318isに乗っています。 チョイ古クルマですが操っていてとても楽しいです♪ あり合わせモディファイで前車Z3超えを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キドニーグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 15:56:44
続・恵比寿さま、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 08:53:36
【拡散希望】ヒストリックカーを守れ! 自民党内に「自動車文化を考える議員連盟」設立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 14:26:04

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ なお号 (BMW 3シリーズ クーペ)
縁あって36亭ファクトリーから嫁いできました。 M44エンジンからM42エンジンへの乗 ...
スズキ ワゴンR にゃお号 (スズキ ワゴンR)
なお号も製造から30年が経ち、パーツの手配にも時間がかかる事が多くなった為、予備の脚車と ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
22.3歳の頃に無謀なローンを組んでゲットしました。(^^; ほぼノーマルに近い仕様で乗 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
ベストラップ 1:11:615 (2008年12月10日 筑波サーキット本コース) フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation