• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおisのブログ一覧

2007年12月19日 イイね!

風呂

風呂今日は休日でしたので 大掃除の一環で風呂掃除をしました。

大掃除ですので 今回は徹底的にカビ掃除までしなければなりません。

天井や壁の目地まで洗剤とブラシを使ってゴシゴシと...(xx

その後 入り口の扉を丸ごと外してゴシゴシ...ブラインドを外してゴシゴシ....窓もゴシゴシ....浴槽や床もゴシゴシ.....疲れました(^^;

カビについては 今回は新兵器投入! ホームセンターで売ってたこれですが 難しい事はよく分りませんが これを開封して浴室に置いておくと カビ菌を死滅させる菌が入っており 掃除がカンタンなのだそうです。

やってみると...なるほど カ○キラーとか使わなくてもブラシで擦ると白くなって行きます。 今まではお酢で地道に磨いてましたが これならカンタンでした。

でもカビは落ちても汚れが落ちるわけではないので 結局洗剤を.....(^^;

それでもかなりの時間短縮になりました。 あっしはこのメーカーの回し者ではないですが結構おすすめっす♪(^^

よしっ! これで年内は あれとこれをやって ほぼ大掃除終了!!

これで心置きなく(誰にも文句言われずに)新年は筑波に行けるぞ~~~~!(笑)
Posted at 2007/12/19 22:46:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年12月18日 イイね!

紛失

紛失いつの間にか蓋がな~いっ!(^^;

車内をくまなく探したんですがねぇ...  カッコ悪~い

少なくともスパルタンには見えませんな(笑)

この穴の中に落ちてるとか..............
Posted at 2007/12/19 00:06:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2007年12月16日 イイね!

昔話4

ここまで引っぱってしまい申し訳ございません(^^;

1本目を走り終えた後に色んな助言いただきました。
『あそこはこういうラインで抜けると次のココが楽だよ~』とか『なおさん ASCいっれっぱなしでしょ? ロス出てて勿体無いよ~』とか ありがたいアドバイスいただいちゃいました(^^

てか、今までASCってタイヤチェーン装着した時以外は、OFFしなくてもいいのかな?なんて思っていたあっしはホントに脳天気~(^^;(笑)

そして2本目 ASCをOFFにして臨みましたが 明らかにコーナーなどでスムーズになり、不自然な挙動もなくなりました。(それくらい勉強しとけよオレ(^^;)
で、かなりのタイムアップ!
段々とビビりより闘志が沸いてきました。

2本目で調子が出てきて 勢いに乗った3本目。やりました。。。(^^ コーナー出口でステアを戻さないままアクセルを踏みすぎ初スピン! 

ショートコースで全体的にあまり速度が出ていないことと パワーがない車なのでトンでもない方へ飛んでいかないので 全然怖くはなかったです。(^^
むしろひとつ限界を知ったが為に さらに闘志がメラメラと.....(笑)

走り終えてから幹事さんに『やっちゃいましたね~(^^』 『はいっ!やっちゃいました~(^^』(笑)

多分5本くらい走ったと思いますが、段々と走りにもリズムが出てきて あっし自身とクルマがシンクロするような爽快な気分になったことを覚えています。

結局タイム的には 当然みなさんとは比較対象になりませんでしたが、あっし的にはタイムがどうこうよりも クルマの持っているポテンシャルを自分のコントロール出来る能力で最大限発揮した充実感で一杯でしたね。(^^

皆さんから『初めてにしちゃ上出来だよ!』とのお言葉をいただきましたが、あっし的には『迷惑かけずに済んでよかった~』って感じでした。

帰りに皆さんとレストラン?で食事をし、適時解散と相成りました。

あぁ楽しい一日はもう終わってしまった。。。(TT と、帰路の車中、ずっと寂しさを覚えてました(^^;

あの日にお会いした方の中には 今でもやり取りさせていただいてる方もおりますし、あの日はあっしにとって生涯忘れられない日となっております。(^^

今思えば 良い幹事さんにめぐり逢い、良い仲間と一緒に走ることが出来、楽しい思い出になった事で今も続けられるのかな?と思ってます。
最初に素晴らしい仲間と知り合えて あっしはホントにラッキーです。♪(^^
Posted at 2007/12/16 23:56:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年12月15日 イイね!

昔話3

訳あってこんな時間に携帯でアップです(^^;
サーキット走行会当日 寝不足にもかかわらず 妙に元気なあっしは合流地点である関越道の羽生SAへと向かいました。
目的地は 栃木県那須サーキット(最近HPを閲覧しようとしたのですが消えていました。。。)です。
BMWな方達が集まる訳ですからオフミも兼ねているので 集合場所でキチンと皆さんにご挨拶できるかとか 不安でいっぱいでした(^^;
なんせ オフミ自体も参加するのが初めてでしたから。。。
SAに到着すると。。。いました~ BMWの一団!(@@ 車種はさまざまですが すごいクルマばかりです。(^^; ビビって身体中から変な汁が出そうでした(笑)
で、一番ハジッコに停めて皆さんにご挨拶。。。
幹事さんがすぐさま駆け寄ってきてくれて事無き終えました。(いまでもメチャクチャ感謝です)

で、ここからがまた凄いことに(^^;
BMWばかり十数台 関越道を船隊を組んで駆け抜けます。
このド迫力にSAを出る時から注目の的! 凄~く気持ち良かったです~(^^

そんな気分で走っているのであっという間に現地到着!

さあ ここからがあっしにとって全く未知の世界! 違う緊張感があっしを包み込みます。
午後からはBMW走行会の貸し切りに! とはいえサーキットを想定したモディファイを施している車両も多く、涎モンであっしは見入ってしまいました。
準備の段取りも知らないあっしは周りの方の準備をチラ見で確認しながら見よう見まねでなんとかこなし 走行にこぎつけました。

隣の方がボンネット開けるとあっしも開け、空気圧のチェックに入ればあっしも続く(爆)
4クラス位に別れての走行ですが 全長約1000mのショートコース 1クラス5、6台でも当時のあっしにはかなりの混雑に見えました。(^^;

緊張とともにスタート! 完熟走行でさえもガチガチでした

走る前は『なるべくブレーキ遅らせて突っ込み重視!』とか『ひぃるあんどとぅを上手くこなす!』とか思ってましたが いざとなると走るのに夢中で訳分からないままひたすらステアを握ってました~(^^;
1本目の走行が終わってヘルメット脱いだら汗ビッショリ!犬のように頭振ったら汗が飛び散ったのにはビックリ!(@@ モータースポーツってこんなに激しいんだぁ と思ったものでした。同時に走り終えて何とも言えない爽快感があっしを包み込みました

続く(失礼!(^^;)
Posted at 2007/12/16 03:11:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年12月14日 イイね!

昔話2

走行会当日までの時間を考慮しながら、まずは車高調の物色を開始しました。
色んなお店やメーカーのHPを覘いてみましたが Z3用の車高調ってないっす~(TT

あっても結構いいお値段... ワンオフとかばっかり.....(TT

この時に 36と違ってZ3はパーツが少ないなぁ....と、当時感じたものでした。

で、当時たまに覘きに行っていたショップさんに相談!
『あの~ Z3に着いて 一番安い車高調が欲しいんですが...(^^;)
『減衰調整がないですけど それでよければいまキャンペーンやってるのがありますよ~』
『(@@ えぇ~~~~っホントですか?? お願いします~~♪』(笑)

ってことでゲットしたのがビルシュタインのBSS(推測するにti用を流用・(^^;)

『車高とかセッティングはどうしますか??』
『え~と とりあえず普通でお願いします。。。(^^;』 ←何も判ってない俺(笑)

で、半日かかって装着終了!!♪  ビンボーなやつのアホセッティングでしたが 当時は凄く嬉しかったです。

『うおぉ~っ!!!これで俺も走り屋だ~♪』  ←おいおい(^^;

今だから言えますが ビルのBSSといえばどちらかと言えばコンフォート仕様 しかもti用だと リアの剛性が全然足りません(笑)

でもそんなことなど知らないあっしは 近所の国道?を夜な夜なコソ練していたのでした。(^^

もう一つのモディファイメニューであるブレーキ強化は あっしも色々と勉強して決めておりました。
FドリルドローターとデルファイのZC リアはノーマルローターでSXにいたしました。
これも装着後.....『おお~っ ローターに穴開いててカッケ~(かっこいい)』(笑)

この頃からビンボーさんなあっしにしては大盤振る舞い!!当時 人生の全てをこの日のために掛けましたねぇ(^^
確か 親に借金したような...

幹事さんに聞きながら 油脂類のチェックを済ませ、あとは当日を待つのみになりましたが約一ヶ月前からテンション上がりっぱなしだったあっしは、前夜眠れるはずもなく かなりの寝不足状態で関越の某SAへと向かうのでありました。

続く.....(またかいっ!(^^;)
Posted at 2007/12/15 00:07:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「う~ん、、、お米売ってない、、、」
何シテル?   08/17 21:59
あるご縁から1994年式BMW 318isに乗っています。 チョイ古クルマですが操っていてとても楽しいです♪ あり合わせモディファイで前車Z3超えを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 1112 13 14 15
1617 18 192021 22
23 24 25 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

キドニーグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 15:56:44
続・恵比寿さま、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 08:53:36
【拡散希望】ヒストリックカーを守れ! 自民党内に「自動車文化を考える議員連盟」設立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 14:26:04

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ なお号 (BMW 3シリーズ クーペ)
縁あって36亭ファクトリーから嫁いできました。 M44エンジンからM42エンジンへの乗 ...
スズキ ワゴンR にゃお号 (スズキ ワゴンR)
なお号も製造から30年が経ち、パーツの手配にも時間がかかる事が多くなった為、予備の脚車と ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
22.3歳の頃に無謀なローンを組んでゲットしました。(^^; ほぼノーマルに近い仕様で乗 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
ベストラップ 1:11:615 (2008年12月10日 筑波サーキット本コース) フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation