• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおisのブログ一覧

2009年03月29日 イイね!

嵩上

嵩上今日は久々のお休みだったので 近所のホームセンターなど色んなお店を物色してました。
お目当ては アイエスに取り付けている左側のニーパッドの嵩上げの素材。

この前の筑波のレポでもちょっと触れたんですが 左側のニーパッドがちょっと遠いんで、もう少し近い位置に嵩上げしたいんです。

現在は嵩だかは約7cmくらいですが、概ね3cmくらいは盛り上げたいんです。でも結構良い素材がないもんです。。。。

Z3だと結構室内が狭いので結構良い感じだったんですが、アイエスは広いんで足元にも空間が出来るんですよね。。。

低反発のクッションを切り抜いてみようとも思ったんですが、これって温度によって硬さが変わるんですよね。感覚がコロコロ変わってしまうのも嫌なんで却下。

厚めのコンパネなら良いかな?思ったんですが、3cmの厚みってさすがにないっす(^^;それに重くなり、マジックテープの固定では粘着力が不足しそうです。

型を作って発泡ウレタン??(^^;(^^;  メンどいなぁ。。。(^^;
Posted at 2009/03/29 21:43:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月25日 イイね!

蘇生

蘇生Z3に着けていたラボカロ。どうやら蘇生不能だったようです。。。残念。。。(xx

新品に作り変えるとなるとエライ大変なので、別の方法を考えないとです、、、

まぁ方法は色々と。。。(^^(ナンジャソリャ)

やっぱもう少し踏ん張りが欲しいよなぁ。。。

と、一人で妄想中。。。(^^
Posted at 2009/03/25 22:53:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月24日 イイね!

連覇

やりましたね! 日本チームのWBC連覇♪

おめでとうございます。(^^

以下 個人の考えですが。。。 正直 連覇は難しいと思っていました。(^^;

良い意味で予想が外れました。。。。。

監督は 投手の継投にレスポンスの悪さがあったり、攻守にキメの粗い部分もあったりしましたが よくやったと思います。(^^ あっし的には85点かな?(^^;

勝因は まず投手力が間違いなく世界一であること。 あとは野手を含めた代表の人選がよかったことでしょうね。

どこぞの監督のように 先発と抑えはいるのに 中継ぎがおらん!とかなかったですもんね(^^;  バランスは大事です。

攻撃も大砲はいないが 途切れることのない打線。 肩と脚に自信のある選手が多い。
よって機動力が生かせるチームでした。 短期決戦では結構重要な部分ですよね。

盗塁しておいてよかった~ってシーンがたくさんありましたもんね。

守備でも外野が皆脚が速く、肩も強いので、必要以上の進塁がやりにくかったと思います。

ってド素人が偉そうに言ってますが。。。(^^;

ナニはトモアレよかったよかった♪

次回は。。。日本で開催しましょう!(^^;

Posted at 2009/03/24 23:55:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年03月23日 イイね!

進化

進化やっと最近、花粉のピークも過ぎたようで 楽な時間が増えたように思います。

ですのですっかり止まっていたアイエスの進化に手を付けたいんですが なかなか。。。(^^;

ありがたい事に最近仕事が忙しいので 妄想は色々してるんですが 体が動かない(^^;(^^;

でも暑くなる前に走りこんでおきたいんですよね。。。4月になったら余裕も出来るかな??

94同盟のかつさんは順調にモディファイ(レストア?(^^;)されているんでちょっと焦ってます(^^;

今後は優先順位として 1.脚 2.エンジン 3.マフラー あたりをチョチョイとやりたいなぁ。。。♪(^^

Posted at 2009/03/23 20:49:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年03月18日 イイね!

片減

片減ちょっと今 プチ悩みなのがリアのタイヤ。

0301筑波の前に中古で2本購入したんですが、2本とも片減りがある。

通常で考えると外減り状態がセオリーかな??

内減り状態で組むと当然さらに減りを加速させそう。。。でもサーキット向けならコーナー時のグリップに影響しそうだしなぁ。。。多少は注意しながら内減り状態に持っていくべきか???

う~ん とりあえずクルマがまだわからんし 無難に外減りで。

で、サーキット走った後にタイヤ見たんですが。。。あんま減ってない。。。(^^;

初走行でよくわかんないのですが リアのグリップが足りんといえば足りなかったかな??

ホントはどっち??(^^;
Posted at 2009/03/18 21:48:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ・モディファイ | 日記

プロフィール

「う~ん、、、お米売ってない、、、」
何シテル?   08/17 21:59
あるご縁から1994年式BMW 318isに乗っています。 チョイ古クルマですが操っていてとても楽しいです♪ あり合わせモディファイで前車Z3超えを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 2 3 4 56 7
8910 11121314
1516 17 18192021
22 23 24 25262728
293031    

リンク・クリップ

キドニーグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 15:56:44
続・恵比寿さま、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 08:53:36
【拡散希望】ヒストリックカーを守れ! 自民党内に「自動車文化を考える議員連盟」設立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 14:26:04

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ なお号 (BMW 3シリーズ クーペ)
縁あって36亭ファクトリーから嫁いできました。 M44エンジンからM42エンジンへの乗 ...
スズキ ワゴンR にゃお号 (スズキ ワゴンR)
なお号も製造から30年が経ち、パーツの手配にも時間がかかる事が多くなった為、予備の脚車と ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
22.3歳の頃に無謀なローンを組んでゲットしました。(^^; ほぼノーマルに近い仕様で乗 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
ベストラップ 1:11:615 (2008年12月10日 筑波サーキット本コース) フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation