• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおisのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

保管

保管とりあえずムフフ♪の部屋に。。。

ヤベ!忙しくなってきた♪
Posted at 2011/02/28 22:12:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ・モディファイ | 日記
2011年02月27日 イイね!

難儀

難儀今日は所用を済ませた後 ちょっとイジイジ♪

Z3用の肺移植の手術をしようとフィッティングの確認をしたんですが これがまた非常に微妙。。。

ステーやパワステタンクにあたってしまったりボンネットが閉まらなかったり(^^;  ちょっとずらしたり時には穴を空けたり 色々と試行錯誤を繰り返し、何とか無理なく収まりそうになったところで日没終了。。。(TT

明日もアイエスでご出勤なので 無理出来ず 元に戻して終了しました。(あ~ セカンドカーが欲すい。。。)

スペースがやはりアイエスとZ3では違うようですねぇ。。。同じようなエンジンなんすけどね~(泣

来週は出張なんかもあるので無理出来ず。。。

さぁ 完成はいつになることやら。。。(^^;
Posted at 2011/02/27 22:21:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ・モディファイ | 日記
2011年02月24日 イイね!

換算

換算今日は久しぶりに洗車しました♪

暖かくはないですが、一時期の厳しい寒さからは解放されて体感的には心地よく感じるこの頃です。

近所の飼い猫のリリィも最近は頻繁に出歩くようになったようです(^^

今日も洗車の手伝いはしてくれないけど、邪魔もしないで見学?してました。

前回の洗車が1月の最初でしたので約1ヶ月半以上。その間 雨やら雪やらに晒されて えれ~汚なかったっす(^^;

あっしは基本 洗車には拘りがないのですが、ワックスは固形と決めてます(^^

シャンプーはママ○モンとかファミリー○レッシュ使ってますが(^^;

洗車の途中でワックスがなくなっているのに気が付き、近所の超自動後退まで買いに行きました。

レジで支払いをしようとしたら、カードのポイントが溜まっていて それで精算出来るとの事♪
換算で1700円位あるようです(^^

もちろんポイントで精算して帰宅、無事に洗車終了(^^

なんか得した気分です♪

どうせならもっといい奴選べばよかったかな?とも思いましたが(^^;
Posted at 2011/02/24 18:00:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2011年02月18日 イイね!

溝切

溝切これで面倒なスイッチの切替もカンタン♪

ついに裏蓋の加工をしちゃいました(^^

電池横の切替スイッチを通常A(上側)、TC2000ではB(下側)にいちいち切り替えないとタイム計測出来ないんですが、今までは裏蓋のネジ6本を外してやらなきゃいけませんでした。

これ 超面倒!

ってことで裏蓋を外さなくても出来る様、蓋に切り込みを入れちゃいました。

もう保証期間も過ぎたので無問題っしょ!

一応 精密機械なのでゴミやホコリの侵入には気をつけないとですが これからはサクサク♪


あとは。。。

はぁ~  色々と用品店を回ってるんですが なかなか金属製クリップのドリンクホルダーって無いですね~。。。
Posted at 2011/02/18 00:02:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ・モディファイ | 日記
2011年02月15日 イイね!

続・筑波10

続・筑波10そして2本目。 ブレーキングにもうチョイ集中していけば タイムアップは出来ると思いながら走行準備をしていると。。。

←この警告灯が。。。


そう!パッド警告灯です。 でもこれはセンサーの不良だったのです。

でもその時 あっしは何故か?ABSが壊れたと思ってしまいました(笑

やべ~!! 1本目にタイヤがすぐにロックしやがったのはこれのせい???

一瞬 走るのをやめようか?迷いましたが まぁ早めのブレーキングでロックさえ気をつければ大丈夫!ってことで ピットアウトしました。

終始ビビリブレーキングで慎重に走りましたが 意外にもタイムは1;12;7

筑波ってあまり気合の突っ込みいらないのね?(^^; って感じですね。

慎重なドライブでロスが少なかったのでしょうか? それともブレーキが使いきれてない??(^^;

で、当日お越しになっていたスぺシャリストの方にも『ABS壊れて怖かったけど 12;7って凄いでしょ?♪』だって(笑  ←ウソついてごめんなさい(^^;

走行終了後 ヒューズを調べたりしても切れておらず ブレーキを眺めて思案していると。。。妙に引っ張られた感じのパッドセンサーのコードが。。。(^^;

そこで気づいても時すでに遅し。。。(TT



後々 色々と分析してみると 当日は気温はそれほど高くなく、しかも前日の雨・雪の影響で路面がスリッピーだったのでしょう。
加えてあっしがまだブレーキに慣れてなくロックさせたと思われます。。。(^^;

そこにうまい具合にパッド警告灯が。。。(笑)

2本目には悔いが残りますが まぁ自業自得なんで。。。

くそぉ~ パッドセンサーどうしてくれよう。。。

今回見えたこともあります♪ 次回はまたバネレート変えて走ってみようと妄想中です。

なんだかんだで毎回 ポカやタコが多いですが 次回はしっかりメンテして頑張ります(ムリか(^^;)
Posted at 2011/02/15 21:59:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「う~ん、、、お米売ってない、、、」
何シテル?   08/17 21:59
あるご縁から1994年式BMW 318isに乗っています。 チョイ古クルマですが操っていてとても楽しいです♪ あり合わせモディファイで前車Z3超えを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   123 4 5
67 8 9 10 11 12
13 14 151617 1819
20212223 242526
27 28     

リンク・クリップ

キドニーグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 15:56:44
続・恵比寿さま、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 08:53:36
【拡散希望】ヒストリックカーを守れ! 自民党内に「自動車文化を考える議員連盟」設立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 14:26:04

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ なお号 (BMW 3シリーズ クーペ)
縁あって36亭ファクトリーから嫁いできました。 M44エンジンからM42エンジンへの乗 ...
スズキ ワゴンR にゃお号 (スズキ ワゴンR)
なお号も製造から30年が経ち、パーツの手配にも時間がかかる事が多くなった為、予備の脚車と ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
22.3歳の頃に無謀なローンを組んでゲットしました。(^^; ほぼノーマルに近い仕様で乗 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
ベストラップ 1:11:615 (2008年12月10日 筑波サーキット本コース) フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation