• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおisのブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

制限

制限この度の『東日本大震災』におきまして 被災された皆様 お見舞い申し上げます。。。



  

久しぶりのブログになりました。

あの日以来、てんやわんやな日々が続いておりましたが やっとこのところ、落ち着きを取り戻しつつあります。

放射性物質の飛散状況と天気・風向きを気にしながらの毎日ですが。。。

今日やっとガソリン・灯油をゲットいたしました。

あの日。。。職場が停電になってしまい、早めに切り上げて帰宅する途中、ふと嫌な予感が頭をよぎり、とりあえずガソリンを満タンにして帰りました。

次の日以降、GSはどこも大渋滞でびっくり!! 入れておいてよかったと思う反面、いつ終息するのやらと不安な日々。

朝並んでいたらとても仕事に間に合わず。仕事帰りはどこもクローズ。。。

灯油まで頭が回らなかったので2、3日でアウト。。。雨の日は寒かった。。。

そんな日々が続いていたのですが、今日は仕事帰りに営業しているGSを発見!しかも空いてる!

メーターで半分切ったところだったのですが 心もとないので補給することに。

この前の大渋滞が嘘のように スイスイと。

で、機械を操作しようとしたら店員のお兄さんが寄ってきて『2000円まででお願いします』

あら!そんな仕掛けが。。。(^^;  まぁ需給のバランスが整うまで仕方ないですね。

灯油はなんとかポリ缶満タンまでOKでした。 やっと暖房が使える~~(^^;


う~ん 金額制限だと単価の高いハイオクは少ないなぁ。。数量制限にして欲しい。。。なんて 不満は言いません(^^;

皆さんそれぞれ状況は違いますが、なんとか乗り越えていきましょうね!(^^
Posted at 2011/03/26 21:30:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2011年03月06日 イイね!

継承

継承ムフフ。。。♪

先日 この方より 闘魂継承いたしました♪

お話をいただいてから 補正予算の可決に難航を極めましたが、とりあえず何とか。。。(^^;

今まであっしが使っていたのは 並行物のレカロ SP-Gポールポジションというモデルで 日本でいえば今は無き SP-GNというモデルとほぼ一緒です。

SP-GNは体格の良い大柄な人向きのモデル。あっしにははっきり言って大きいのです(^^;

とはいえ1○年前 当時はレカロって言や えれ~高かったのです。。。 並行物のこいつでもレールや取り付け込みで15諭吉くらいはかかったと思います。 なので 正規品となるとそりゃもうあっしには手の届かない高嶺の花だったわけで。。。

さてそんなデカイ人向きのシートですので 特に腰からお尻のホールド性は良くなく(てかスカスカ(^^;) ゾーキンやクッションなどで微調整するもしっくりはきませんでした。

ですので長時間の運転などでは腰が痛くなることもしばしば。。。まぁ折角ゲットしたのだからと 何とかシバイてきましたが、よく今まで働いてくれました(感謝)

さて今回 縁あってあっしのトコに嫁いできたSP-G3。。。

装着して千葉までひとっ走りしてきたのですが、やっぱりホールド性が違う♪ 今までもわき腹から上はしっかり支えられていたのですが これは腰・お尻もGOOD(^^  往復しても腰は痛くなりませんでした♪

若干の形状の違いか??SP-GNではセンターが微妙に取れなかったんですが これは画像でも判るように(判りにくいかな?)しっかりセンター出てます(^^

後 底面の膨らみ具合も違うらしく、下の位置でボルト留め出来ました。当然アイポイントも下がったので若干のローポジ化も出来たようです。

ちなみにレールは今までのやつ(フリースタイルさんの)をそのまま使用。さすがフリースタイルさん製♪違うモデルでも取付け出来るように微調整可能です(^^

さ~て マジ走りたくなってきた(^^;
Posted at 2011/03/06 23:03:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ・モディファイ | 日記
2011年03月03日 イイね!

履替

履替8810さんのブログを拝見して あっしも MT・デフオイルの交換をしたかったのですが 今日はとりあえず 履物を交換しました。(ドンナナガレ?)

近日 出張にて高速を使うので、さすがに01年製のスタッドレスぢゃヤバイでしょ!?(^^;

01年製のSタイヤでサーキット走行中 バーストしちゃった方を見てるし。。。

まぁ後は 燃費を考えてってことです。 雪ももう今年は大丈夫かな?????


やっぱり16インチはええわぁ(^^


と、今日はもう一つムフフなブツを交換♪ 予定外の萌え~な事実も発見♪ 近日アップ(するかも)
Posted at 2011/03/03 20:41:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ・モディファイ | 日記
2011年03月02日 イイね!

高騰

高騰今日 値上げがあったようですね。。。

昨夜入れときゃよかった(泣)

軽くリッター10円くらい上がってるような(TT

まだ終わらない予感。。。

燃費重視のセッティングにするか??(^^;(^^;
Posted at 2011/03/02 21:52:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「う~ん、、、お米売ってない、、、」
何シテル?   08/17 21:59
あるご縁から1994年式BMW 318isに乗っています。 チョイ古クルマですが操っていてとても楽しいです♪ あり合わせモディファイで前車Z3超えを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2 345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

キドニーグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 15:56:44
続・恵比寿さま、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 08:53:36
【拡散希望】ヒストリックカーを守れ! 自民党内に「自動車文化を考える議員連盟」設立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 14:26:04

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ なお号 (BMW 3シリーズ クーペ)
縁あって36亭ファクトリーから嫁いできました。 M44エンジンからM42エンジンへの乗 ...
スズキ ワゴンR にゃお号 (スズキ ワゴンR)
なお号も製造から30年が経ち、パーツの手配にも時間がかかる事が多くなった為、予備の脚車と ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
22.3歳の頃に無謀なローンを組んでゲットしました。(^^; ほぼノーマルに近い仕様で乗 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
ベストラップ 1:11:615 (2008年12月10日 筑波サーキット本コース) フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation