• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおisのブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

初詣

初詣自分でも意外だったのですが、塩尻参拝は今年初めてでした。。。

まぁちょっとしたトラブルはヒントいただいて 何とか解決できたりするので頻繁にお伺いする事もないのですが(遠いし(^^;)

今回のリペアにあたって、ベアリングの交換作業を、目を皿のようにしてガン見し、次回DIYで作業できればな~と目論んでいましたが、無理。。。(笑)

ここにしか使わないような工具がいっぱいでコストに見合わないですね。 もっとも近所に工具を貸してくれそうな工場があればチャレンジしたい気持ちもあります(^^

しかし 出雲の神様はこれを自分でやったんですね。。。 恐るべし。。。(^^;

しかし今回、DIY作業の綻びが。。。

作業をしていただいてる間に あっしは下回りを一通りチェック。なかなか寝転ばずにチェックできる機会がないですからね(笑)

気になった所は エンジンとミッションの間からの微妙なお漏らしとパワステフルード漏れ、あとはリアのスタビリンクのブッシュの亀裂くらいでしょうか。

お漏らしは見てみぬフリ(笑) パワステ漏れは以前、バンドの増し締めとダブルバンドにしたのですが、また漏れてきました。これ以上締めるとパイプがヤバそうなので思案中です。
いっそ金属性のタンクに交換か!?

スタビリンクはそのうちに。。。(^^;

で、極めつけは左側のエンジンマウントの下ナットがなくなっていました(^^;いつからだ???

結構前からシフトの入り具合がよくなかったのですがこれが原因か??ちなみにボルトにガリった形跡もあったので 時々エンジンが浮いていたかも知れません(^^;

くれぐれもDIYで作業される時はお気をつけくださいませ(^^;(^^;

作業終了後、走行チェックして作戦完了♪

帰路でみどり湖PAに寄り、久しぶりのご馳走をいただきました(^^;

その後、色々お土産を買おうかと思ったのですが、体調が悪くなってしまい、直行で帰宅しました。残念。。。

まぁまた近々お邪魔するかもしれないので、その時のお楽しみって事で。。。(謎)
Posted at 2014/11/29 23:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年11月27日 イイね!

作戦

作戦作戦終了!

丸々一年ぶり…

さあ!食うぞ~!!(^^;
Posted at 2014/11/27 15:27:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス・パーツ | 日記
2014年11月24日 イイね!

大物

大物またつまらん物を買ってしまいました。。。

おっさんになると普通のフロアジャッキだと結構つらくて。。。(^^;

サーキットでは小型のジャッキを使うとして、家での作業は快適を優先したいので購入してみました♪

2t用なので そんなにキャパが大きい訳ではないのですが、用事はなお号だけですし、最高点が500mm超えなのでDIY作業には充分です。

とはいえ最低点も75mmなので結構使える奴です(^^

全長も900mm以上あるのでデフやメンバーにかけるのも楽々です。

難点は。。。作業時以外はとにかく邪魔!(笑)

そして重い!! 重量4○kgはけっこうキマす。。。(^^;そもそもうちに到着した時も 運送屋のお兄さんが ちょっといいですか!?って荷下ろし手伝わされました。。。(^^;

あとは車体を下げる時の微妙な操作がやりにくいのが難点かな??

そんなマイナス点を差し引いても かなり作業の軽減にはなったので満足はしています(^^

しばらくは『小なお号』として活躍してくれるでしょう(^^;
Posted at 2014/11/24 23:01:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツール | 日記
2014年11月23日 イイね!

軸受

軸受整備手帳でも触れたのですが、左リアのハブベアリングがもうダメみたいです。。。(TT

念のためと思って ガタガタ揺すったら。。。ガタガタ(^^;

近々ドリ練に行こうと思っていたのですが、これじゃダメだなぁ。。。

走行14万km目前のまだまだヒヨっこななお号ですが、寿命といえば寿命なんでしょうねぇ。。。

山賊ラーメン食べるついでに 参拝して交換だなこりゃ(^^;(^^;

ついでに色々と点検してもらおう♪
Posted at 2014/11/23 21:25:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2014年11月22日 イイね!

矯正

矯正一通り所用を消化して、夕方近くになってからグリグリしてみました♪

これで次は大丈夫でしょう!(きっと(^^;)

ついでにブレーキローターも交換しようと思ったのですが、ヘックスの所の錆が結構すごくて。。。(^^;

工具が壊れそうだし、怪我も怖いし今日のところは潤滑剤を吹いて終わりにしました。

でもって本日よりリアはウ●コタイヤにチェンジ!

やっぱりコンフォートタイヤって快適だわ(^^♪


ヘックスが外れたところで本体外しも結構大変そうな予感。。。
Posted at 2014/11/22 20:12:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ・モディファイ | 日記

プロフィール

「う~ん、、、お米売ってない、、、」
何シテル?   08/17 21:59
あるご縁から1994年式BMW 318isに乗っています。 チョイ古クルマですが操っていてとても楽しいです♪ あり合わせモディファイで前車Z3超えを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9 101112 13 14 15
16 17 18 192021 22
23 242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

キドニーグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 15:56:44
続・恵比寿さま、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 08:53:36
【拡散希望】ヒストリックカーを守れ! 自民党内に「自動車文化を考える議員連盟」設立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 14:26:04

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ なお号 (BMW 3シリーズ クーペ)
縁あって36亭ファクトリーから嫁いできました。 M44エンジンからM42エンジンへの乗 ...
スズキ ワゴンR にゃお号 (スズキ ワゴンR)
なお号も製造から30年が経ち、パーツの手配にも時間がかかる事が多くなった為、予備の脚車と ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
22.3歳の頃に無謀なローンを組んでゲットしました。(^^; ほぼノーマルに近い仕様で乗 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
ベストラップ 1:11:615 (2008年12月10日 筑波サーキット本コース) フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation