• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおisのブログ一覧

2015年01月19日 イイね!

泡期

泡期今日は運転席側のドア ロックストライカーの交換を行いました。

この微妙に不必要と思われるウインドウ開閉の機能。

バブル全盛期?に開発されたからではないか?と勘繰りたくなる機能も、20年経つとガタが来て 結構な迷惑機能に。。。(^^;

大体は走っている最中にウインドウがカタカタ動きだして、ルームランプが点いたり、消えたり怪談噺のような状態に。。。

困るのは出先でこの状態に陥り、鍵がロック出来ない状態になる事(^^; 手元にどうにかなるツールがないときは買い物をしないで帰ってきた事も。。。(笑)

随分昔にとりあえずスポンジテープで対応なんてブログをあげたと思いますが、開閉時に外れてしまったり、スポンジが切れたりして頻繁に手直しが必要な為、またサーキット走行時にボディの歪み?からいきなり作動する状況にも陥っていたので交換に踏み切りました(今更ながら。。。(^^;)

で、新品は高いので某セリ市にて中古品をゲット(笑)

中古だと左右セットで出品されてる事が多いので それを狙って落札しました。

届いたブツを早速確認してみると。。。

1個はスイッチ部分はそこそこ擦れてますが(多分運転席側)、もう片方はかなり良い状態で安心しました。(多分助手席側?)

交換後 作動は良好♪ これでしばらくは気にせず走れます(^^♪

Posted at 2015/01/19 17:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス・パーツ | 日記
2015年01月12日 イイね!

始動

始動( ̄□ ̄;)げっ!

16日にTC2000で走り初めを目論んでましたが、、、天気が微妙。。。(^^;

15日も天気が崩れそうなので とりあえず早めに準備だけはしておいて あとは天候次第か。。。


てか何でいきなりTC2000か?というと 今月の仕事の都合とTC1000のライ走の日程が全然噛み合わないので。。。(><

あの大雪の頃以来なので 走れれば約1年ぶり♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

あ、オサムさん 土日祝の走行日 割とあるよ!(^m^

さぁて!てるてる坊主作って 祈祷しないと(笑)
Posted at 2015/01/12 23:24:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年01月04日 イイね!

極悪

1月3日の夜に本年最初の活動として、昨年に引き続き、かつさん達の『上州夜ウダ』にお邪魔させていただきました。

仕事が終わってからだったので、遅刻しましたが皆さん暖かく迎えてくださいました♪

今年は台数がちょっと少なめでしたね。

カメラ忘れて仕方なく、スマホで一枚だけパチリ


濃色系極悪?軍団の図(^^;



しかし皆さん それぞれ色んな事にお詳しくて。。。すごく勉強になります!

ここ最近 これに参加しないと正月って気がしなくなってます(笑)

参加された皆様!またお会いしましょう!!



で、今日はお休みだったので 洗濯の後久しぶりの洗車♪


何ヶ月ぶり?だったので スゲ~汚い。。。(^^;

しかも何箇所かエクボが増えてました。。。

そして夕方。


ラブラブ光線発射!!(^^

きっとあっしの愛を受け止めてくれるでしょう(^^;(^^;

ゆる~い休日を満喫出来ました♪

Posted at 2015/01/04 18:58:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2015年01月01日 イイね!

謹賀

謹賀もうすでに多数のみん友さまとは新年のご挨拶を交わしてますが。。。

皆様、明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。  m(_ _)m


って事でもう一日が終わろうとしています。 早いものですね(笑)

元旦は大体行動パターンが決まってまして、午前中は起きてからコーヒーを飲みながらテレビを観てまったり。

お昼頃に なお家伝統のお雑煮作りをはじめながらヱビスビールでまったり(笑)

14時には天皇杯サッカーの決勝戦を観ながら雑煮を食べ、終わるとボチボチまったり(^^;

今年はAFCアジアの日程の事情により、年末に決勝戦をやってしまったのですが、なでしこの皇后杯サッカーをやっていたのでそれを観ながら雑煮を食べました。

今は元旦には高校サッカーの試合はやらないんですよね。。。

こんな感じでダラリとしたなお家の正月は過ぎていきます(^^;




さて、去年は色々とバタバタしてしまい、走りの方も不完全燃焼でしたので、今年は気を取り直してアクティブにいきます!!(キッパリ)

今年の目標は。。。お尻センサーの感度アップ!(笑)

タイムアタックももちろんですが、体のセンサーをビンビン(古い?)にしないとまた壁が立ちはだかりますのでそこから打開できるようにしたいと思います。

サーキットとセンサー磨きをうまくバランスよくやっていきたいです。

なので愛機のモディは多分今年も無しですね。リペアは多数あると思いますが。。。(^^;


とりあえず明日から仕事開始なので 美味しいもの食べて飲んで頑張ります(^^

皆様もMAXモードでいきましょう!!
Posted at 2015/01/01 21:05:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「う~ん、、、お米売ってない、、、」
何シテル?   08/17 21:59
あるご縁から1994年式BMW 318isに乗っています。 チョイ古クルマですが操っていてとても楽しいです♪ あり合わせモディファイで前車Z3超えを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45678910
11 121314151617
18 192021 22 23 24
2526 27 28293031

リンク・クリップ

キドニーグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 15:56:44
続・恵比寿さま、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 08:53:36
【拡散希望】ヒストリックカーを守れ! 自民党内に「自動車文化を考える議員連盟」設立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 14:26:04

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ なお号 (BMW 3シリーズ クーペ)
縁あって36亭ファクトリーから嫁いできました。 M44エンジンからM42エンジンへの乗 ...
スズキ ワゴンR にゃお号 (スズキ ワゴンR)
なお号も製造から30年が経ち、パーツの手配にも時間がかかる事が多くなった為、予備の脚車と ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
22.3歳の頃に無謀なローンを組んでゲットしました。(^^; ほぼノーマルに近い仕様で乗 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
ベストラップ 1:11:615 (2008年12月10日 筑波サーキット本コース) フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation