• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおisの"なお号" [BMW 3シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2020年11月29日

F/Rキャリパーオーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
5年半ぶりにキャリパーのオーバーホールを行った。
パーツは純正品を使用。 ブレーキ関連パーツはOEMを使う勇気がなく・・・

なお、今回はOHとフルードの全交換作業を一日で終わらせようという取り組みの為、大した写真が撮れてません・・・(^^;
2
今回はキャリパーの洗浄にサンエスk1を用意。
ホントは数時間単位で浸け洗いした方が良いのだろうが、時間の関係で30分ほど・・・
3
そこそこ熱いお湯で希釈し、外したキャリパーを浸ける。
4
ピストンは4輪とも状態に問題はなし。
5
右リアのキャリパー。
錆が出ている。正直迷ったがシリンダー側まで浸潤していない為、ヤスリで磨いてなるべく綺麗にし、継続使用する事とした。
6
30分ほど浸けてからたわしなどでこすったキャリパー。本来の色の片りんが見えた(笑)
7
キャリパー本体のシリンダー内とピストンに薄くグリスを塗布。
オーバーホールキットのシーリングとOリングにラバーグリスを塗布。
8
写真なし・・・上の画像の状態にしておいてシーリングをキャリパーにはめ込んでいく。
はめ込んだ後に、一度エアで吹いてピストンを少し押し出し、リング等に捻じれなどがないか確認すると良い。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024 車検前準備パート2

難易度: ★★

リアキャリパー交換

難易度:

リアパッド交換

難易度:

ポルシェキャリパ流用

難易度: ★★★

135iキャリパー装着にむけた事前調査

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ヌコ山田 さん
憧れます(笑)」
何シテル?   06/05 19:23
あるご縁から1994年式BMW 318isに乗っています。 チョイ古クルマですが操っていてとても楽しいです♪ あり合わせモディファイで前車Z3超えを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キドニーグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 15:56:44
続・恵比寿さま、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 08:53:36
【拡散希望】ヒストリックカーを守れ! 自民党内に「自動車文化を考える議員連盟」設立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 14:26:04

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ なお号 (BMW 3シリーズ クーペ)
縁あって36亭ファクトリーから嫁いできました。 M44エンジンからM42エンジンへの乗 ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
22.3歳の頃に無謀なローンを組んでゲットしました。(^^; ほぼノーマルに近い仕様で乗 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
ベストラップ 1:11:615 (2008年12月10日 筑波サーキット本コース) フ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ貼り付け用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation