• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月08日

巨大画像アップテストしています^^






これで大きな画像貼れたようです^^日々勉強です^@^
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/01/08 13:06:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-676- 厚木本丸亭 ...
桃乃木權士さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

気になる車・・・(^^)1261
よっさん63さん

3D Design 4テールマフラー
AngelPowerさん

祝・みんカラ歴9年!
ルーアさん

茨城県内の事故件数やばいことに40 ...
いなかっぺはちさん

この記事へのコメント

2009年1月8日 13:36
こんにちは。
綺麗にうpされていますよ^^
大成功です。
コメントへの返答
2009年1月8日 14:26
先ほど誠和さんにコメント送らせていただいたのですがアップされていませんね^^操作間違えたかな?

ひとえに誠和さんブログの巨大ネコちゃん画像の影響です^^なんとか方法を検索して出来るようになりました!ありがとうございますっ^^
2009年1月8日 13:36
こんにちは~今日は寒いですね!大きな写真アップいいですね~私もしてみたいです。難しいですか?以前トライしたんですが上手く行かなかったですよ

コメントへの返答
2009年1月8日 14:22
440さんお元気そうですネ!^^

440さん含め皆さんににそのまま伝授いたしますので使って下さい!


<img src="http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/1299915/p1.jpg" border="0 height="600" width="800" ></a>


例としてこのプログラムを出しますが、この中のhttp://carview~で始まる部分から~1299915/p1.jpgで終わる部分のみを440さんのみんカラにてストックされてます画像URLを入れていただきます。

みんカラ画像のストックはこちらのものです。「スタイルシート」の項目を開いて頂き、一番下の{カスタマイズ [ 上級者用 ]}という項目の一番下右にある「スタイルシート用画像」というところで440さんがストックされているものです。もし画像をストックされていなければここでお好きな画像を立ち上げてくださいね!^^そのURLを先ほどのところに貼り付けてくださいネ!恐らくそれでOKですョ^-^

そして貼り付けたURLを含めた上記全プログラムを「本文」を書く欄
にコピーペーストしてください。このやり方でお好きな画像がアップで立ち上がります。


また、height="600" width="800" ></a>
の部分の600や800の数字を変えれば画像の大きさを上下できます。(例 300 400等)今回の私のものは600と800を打ち込んでいます。是非是非お試しください^^


私は今のところこのやり方しか知りません^^
2009年1月9日 1:12
こんばんは。

一生懸命頑張っているのですが、いまだに理解できませんふらふら
私の頭の中のメモリーが足りないのかもしれません・・もうやだ~(悲しい顔)
コメントへの返答
2009年1月9日 11:58
なにわのべんぞうさんこんにちは^^できませんでしたか・・?^^メモリーの足りなさは私も現在進行形ですよ!^^

べんぞうさんさえよろしければ例の「スタイルシート用画像」置き場に立ち上げた好きな画像のアドレス(URL)をひとつこちらに送っていただけませんか?こちらでそのアドレスを含めた文字が羅列されたプログラムを送らせていただきますのでそれをコピーペーストしブログの「本文」を書き込むところに載せてみてください。必ずべんぞうさんのメルセデス巨大画像が立ち上がりますよ!!^^

プロフィール

「⑨第2章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナット ドア腹部平パーツ再生「バフ研磨 超鏡面」 http://cvw.jp/b/292755/43700079/
何シテル?   02/04 16:40
大の126好きです。アクセサリー製作やパーツ塗装仕上げにも凝っています。クルマには内装外装の小物が欠かせませんよね! 商品というものには年数によって相場が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス ツン号3代目 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
我が3代目(3台目)126です。今回は、期待のサンルーフ無、レベライザー無の、無駄を削ぎ ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
現在所有の126 560SELですが、日本でバブル期に一気にメジャーな存在化したベンツで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation