• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

at2256の愛車 [ダイハツ MAX]

整備手帳

作業日:2020年12月3日

ブレーキローター&パッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前運転席側キャリパーが固着してASSY交換しているのですが、ローターがそのままなのと左右でパッドの残容量が気になっていたのと見ての通りサビだらけなので交換しました。
作業はキャリパー上下のピンを抜いて、ローターにボルト打ち込んで浮かして、ピストン戻すくらいですね。
写真あまり無くて完全に自分用です、すみません。
2
右側が運転席、左が助手席のローター、固着して引きずってたのでやっぱり運転席側の方が段が出来てますね、クラック等は無いみたいです。
最大で10mmまで使えるとの表記ですが、新品が簡易的に測定して11位なのでとっくに過ぎてそう。

というか、裏面のキャリパーピストン側ってこんな当たる面積少ないんですね...
3
お次はパッド、運転席側が流石に損傷が激しかったのか純正か何かに交換されてますね。助手席はいつかの車検で交換した曙ブレーキ製の物です、こっちは普通に変え時ですね。違うもの付いていたのと左右差に今気づく。
4
明らかに綺麗で目立ちますが、気になっていた左右差を解消できて良かったです。時間あったのでハブ面もキャリパーと同色で塗装しちゃいました。
5
パッドはDIXCELのEXTRA Cruiseを選びましたが、チラッとロゴが見えるのが良いですね。完全な自己満足です。
ローターは台湾製の安物です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトが固いとかゴニョゴニョ言っていても始まらないので。

難易度:

10回目の車検後の18ヶ月点検(2024年6月)!

難易度:

テールランプ 防水加工

難易度:

シフトノブのネジ修正。

難易度:

アイドルアップ レジスタ作成してみた

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

一応車関係職です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト 0点調整 (ヘッドライト リセット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 00:26:38
[ダイハツ ムーヴ] ツイーター交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:07:54
[ダイハツ ムーヴカスタム] ツィーター交換(Aピラーカバー純正位置に埋込) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:00:05

愛車一覧

ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
程度の良い白×黒キャストスポーツが入庫したので乗り換えました。 25000kmスタートで ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
主にメンテ用 コフレピンクのツートン、Xグレード、ナビカメラ付を 探し、オークションで ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
マックスからの更新車 2021年7月新古で購入 2022年7月継続車検(4000km) ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ほんの一時期所有
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation