• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

at2256の愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2022年3月7日

ラジエター交換とその他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
この前ふとエンジンルームを見るとクーラントの滲みが2ヶ所から発生。

どっちも定番どころなのでオーバーヒートでエンジン歪む前に車検前&暑くなる前に変えてしまいます。

参考までに費用 
ラジエター19000
ファンASSY中古 7500
交換した純正部品 6700
クーラント 1000
計34200

工賃 休日の犠牲

ウォーターポンプとサーモスタットは交換済なので手はつけませんがやるなら一緒が良いと思います。
2
手順は今まで皆さんあげてますので省略。

前ソニカで電動ファン壊れて単体交換したことがあるので一緒にやります。

ウェイクターボ用の電動ファンと
KOYOの純正同等ラジエター
3
修理書みるとラジエターサポート下側は取らなくてもいけるハズ?
でもCVTオイルクーラーホース2本と冷却水の通るロワホースを抜きやすくするのに外しました。
4
あとは戻して終了。

庭でレーシングできないので中々水温があがりません。バンパー外してるとなおさら。
一応サーモ開く84℃まで上げて、ホース揉みまくってとりあえず終わり。

エア抜きの間にヘッドライトも外さないといけなかったのでついでに
車検対策用でLEDからHIDバルブ、ハイビームをイエローバルブから純正相当に戻し。
O2センサーも変えたかったけど今回は断念。
5
交換時距離とメモ
・抜けと補充したクーラントは2L
全容量は3,0L (ラジエター容量0,8L)
リザーブ0.6L
・CVTフルードは微々たる量なので補充なし(クーラー内0,02L)
・タービン冷却ホースとクリップ交換( 90044-67320 ×2 16284-B2030)
・ラジエターアッパー/ロワーホース交換( 16571-B2070 16572-B2070)
・コンデンサのスポンジも例のごとく、ほぼ無くなっていたのでとりあえず左右のみを交換( 88578-B2010 88578-B2020 )
・CVTクーラーホースも状態からして交換したほうが良さげかも。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ファンモーター交換

難易度: ★★★

タペットカバーパッキン交換

難易度:

ホイール、変更

難易度:

タイヤ交換。R15→R14

難易度:

ウォーターポンプ交換

難易度: ★★

日射センサー(ダッシュボード側)交換(231,023km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

一応車関係職です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト 0点調整 (ヘッドライト リセット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 00:26:38
[ダイハツ ムーヴ] ツイーター交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:07:54
[ダイハツ ムーヴカスタム] ツィーター交換(Aピラーカバー純正位置に埋込) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:00:05

愛車一覧

ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
程度の良い白×黒キャストスポーツが入庫したので乗り換えました。 25000kmスタートで ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
主にメンテ用 コフレピンクのツートン、Xグレード、ナビカメラ付を 探し、オークションで ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
マックスからの更新車 2021年7月新古で購入 2022年7月継続車検(4000km) ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ほんの一時期所有
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation