• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月14日

これは・・・何?🤔

これは・・・何?🤔 お疲れ様です。😊

みんカラを見ていてみん友さんの影響で知らず知らずのうちに食べたくなったり、呑みたくなったりしませんか?🤣

私も日本酒(ロ万始め様々な酒)🍶、ビール(ホワイトビール)🍺など影響を受けていますが、今回はこの食品です。✨

ちなみに、これ何か分かる方いらっしゃいますか?

ちなみに、このあと冷蔵庫で冷して味が付いたら完成です。😋

(一味はアレンジしました。😅)

答えは、次の晩酌時🍺に発表します。✨

ブログ一覧
Posted at 2022/05/14 15:05:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

えー⁉️
RC-特攻さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

ルネサス
kazoo zzさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

フロントグリル新調
たけダスさん

この記事へのコメント

2022年5月14日 15:19
ニラ🙋‍♂️ですね🤔
コメントへの返答
2022年5月15日 8:00
@いざいこさん、おはようございます。😊
いつもコメントありがとうございます。✨
確かにニラに見えますね。
ニラと行者にんにくを掛け合わせた行者菜にも似ているのですが、残念。😅
2022年5月14日 15:20
こんにちはであります‼️(⌒‐⌒) これってもしかして・・・もしかしてなんですけど・・・行者にんにくでありますか?(゜〇゜;)????? であれば・・・北海道直送のヤツでありますか?((((;゜Д゜))) ご飯のお供に、またおつまみにも最高・・・と聞き及んで下ります‼️(爆)(゜ロ゜;ノ)ノ 本当に行者にんにくのお漬物であれば・・・凄いであります‼️(笑)(`◇´)ゞ
コメントへの返答
2022年5月15日 8:06
@藤十郎さん、おはようございます。😊
大正解です。🎉✨㊗️
福島の物産展(うす○)で買ったのですが玉川村産?😅
月曜日迄やっていますので早めに行かれれば買えるかも知れませんよ。何故かスーパーより価格が安いです。是非。✨
2022年5月14日 15:26
こんにちは!(* ̄∇ ̄)ノ

ニラの辛い漬け物ですか?(*^^*)
これは、お酒のペースが上がりそうな おつまみですね♪(^q^)
コメントへの返答
2022年5月15日 8:08
@ケルビムさん、おはようございます。😊
これは美味しかったです。✨
売っていたら作って食べてみてください。✨😋
2022年5月14日 15:59
brown3さん、ニラかと思ったケド、葉っぱが違う…小松菜かほうれん草?🤔
コメントへの返答
2022年5月15日 8:12
@仙台のヒロユキさん。おはようございます。😊
観察力、流石ですね。✨😅
何故か福島の物産展に行者にんにくが売っていました。😅
2022年5月14日 17:50
しますします、凄いします!😄
特にbrownさんの選定するツマミは私を悶絶させるレベルのものばかり。😄
いぶりがっこ、チーズ、焼魚、貝類等。😄
勿論お酒の選定も美味そうな酒ばかり、ビール飲んで日本酒に移行のくだりも僕の好みそのものです。
😄
あ~早くコロナ時代終らないかな?
brownさんと福島県内で地酒呑みた〜い!
😄🍻
コメントへの返答
2022年5月15日 8:17
@仙高大さん、おはようございます。✨
コメントありがとうございます。✨
いつも適当に、冷蔵庫の在庫を処理する毎日ですよ。🤣
早く食べないと。😅
高い肴は無いのですがお楽しみ下さい。✨
コロナはどうなるんですかね。😔
2022年5月14日 18:11
うーん。ニラのようでもありますが、アイヌネギですかねー。
コメントへの返答
2022年5月15日 8:43
@mirage57さん、おはようございます。😊
行者にんにく=アイヌネギ 大正解です。🎉✨㊗️
やはり地元の方は有利ですね。✨
2022年5月14日 18:50
こんばんはです♪
行者ニンニクですか😊
コメントへの返答
2022年5月15日 8:44
@まっちゃん@プリンさん、おはようございます。✨
さらっと当てますね。🎯
流石ですね。✨🎉✨㊗️
2022年5月14日 18:54
小松菜( ̄▽ ̄)♪

生で一夜漬けですか~味付け気になります。

私の夜な夜なお酒のアテはbrown3さんのブログです(笑)
コメントへの返答
2022年5月15日 8:51
@ひ らさん、おはようございます。😊
もしかして小松菜でも茹でてこのタレに浸けたら美味しいかも知れませんよ。😅
私の肴は高いの出てきませんので、純米大吟醸と刺身盛り合わせ食べたら大スベリ。😅←あんな悲しいことはない。🤣
2022年5月14日 18:57
おばんです(*´ω`*)

一瞬、クキがニラっぽく見えたけど…
葉っぱが大きいから違うな…🤔う〜ん

明日葉…いや、つる菜かな?
つる菜で『ファイナルアンサー』と言う太ろおに3000点。
コメントへの返答
2022年5月15日 9:00
@太ろおさん、おはようございます。😊
コメントありがとうございます。✨
残念。😅
明日葉、つる菜φ(..)
ありがとうございます。😋
2022年5月14日 19:01
こんばんは~☺️
これはニラの浅漬かな?
なるほど、アテになりそうですね👍
コメントへの返答
2022年5月15日 9:22
@コッペパパさん、おはようございます。😊
これは美味しかったです。ご飯🍚食べ過ぎました。😋
日本には、まだまだ知らない食べ物が沢山あるんですね。😅
2022年5月14日 19:02
ニラっぽいけどニラには広い葉っぱは無いはずだし…わかりません。
知らず知らずに呑みたくなるのは、あなたが犯人です😁
コメントへの返答
2022年5月15日 9:26
@pokomakochanさん、おはようございます。😊
コメントありがとうございます。✨
そんな私のブログにそんな力はありませんよ。😅
過去のブログ・・・・ホンマやっ!🤣
2022年5月14日 19:39
brown3さん
これはニラキムチ❓ですか❓
今、これ見て七味を買っとけと
息子に言われていたのを
思い出しました💦😰
コメントへの返答
2022年5月15日 9:37
@たつゆさん、おはようございます。😊
行者にんにくという野菜でした。✨
息子さん、七味派でしたか?うどん、豚汁はには必須ですよね。✨
今は詰め替えの袋もありますよね。😅
2022年5月14日 19:53
にらですか?行者にんにく?
コメントへの返答
2022年5月15日 9:39
@天スバ STI ver. 555さん、おはようございます。😊
流石ですね。🎯
皆さん、逆に何で知っているの?😅
2022年5月14日 20:14
にら?液体見るとめかぶ?😒
コメントへの返答
2022年5月15日 9:47
@はぐれ雲さん、おはようございます。😊
馴染みがないと思いますが「行者にんにく」という野菜でした。✨
これで餃子を作ったら行者にんにく餃子😅言い煩い。🤣
2022年5月14日 20:14
こんばんわ。
ちょっと茶色い茎…しどけ(モミジガサ)ですか?
私は苦みがうま味で年を重ねるほど美味しさを分かるようになってきました。
コメントへの返答
2022年5月15日 9:50
@真超 Ⅱさん、おはようございます。😊
山菜詳しいのですね。✨
苦いふきのとう好きです。😅
しどけ φ(..)✨
ありがとうございます。
2022年5月14日 22:14
茎の紫色の部分がアタクシ推奨の「行者にんにく」に見えますが、まさか...
コメントへの返答
2022年5月15日 9:54
@影虎。さん、おはようございます。😊
お蔵入りに成ったらどうしようかと思いましたがコメントありがとうございます。✨
やっと行者にんにく買えました。😋
昨日はお酒🍶に白いご飯🍚に行者にんにくを堪能させて頂きました。😆👍
ご紹介ありがとうございました。🙇‍♂️

プロフィール

「@天スバ STI ver. 555 さん、こんばんは。
駐車時に出たり入ったり止めて欲しいですよね。
今年スーパーの駐車場で微調整をしていたら両サイドの停止している車が別々に動き、頭のなかではブレーキを踏んでいたのに車が停まらない感覚があり踏み間違えているのかと恐怖でした。😅」
何シテル?   08/15 23:38
brown3です。2018/2/18にCX-3ノーブルブラウンAWDを納車予定です。色はセラメタです。みんカラを参考にノーマルから良くしていきたいと思います。宜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラーメン屋で弁当を食べる男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 00:20:27
潮の満ち引き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 05:17:54
失敗しないの! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:46:55

愛車一覧

マツダ CX-3 brown3 (マツダ CX-3)
2018年2月18日に納車。2.0ガソリン仕様AWDノーブル・ブラウン(セラメタ)です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation