• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月25日

バッテリーが違う。🔋

バッテリーが違う。🔋 先ほどDの担当者から持ち込んだバッテリーが違うと連絡が来ました。😢

Amazonさんが間違えたのかと思ったら・・・容量が違うとダメなの。

パーツ、整備見て買ったのに。😣
ブログ一覧
Posted at 2022/12/25 17:32:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

WCR
ふじっこパパさん

あがり
バーバンさん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2022年12月25日 17:39
ん?容量が違うとディーラーさんは、取り替えしないのですかねー🤔バッテリーは、車種により違いますが車種があってないということなの?
コメントへの返答
2022年12月25日 17:59
@いざいこさん、こんばんは。😅
お騒がせしました。🙏
どうやら完全に私のミスですね。🤣
ディーゼルとガソリンでバッテリーサイズが違ったみたいです。😣
2022年12月25日 17:57
こんばんは〜

見慣れた内装ww会社の営業車と一緒です❗️スズキスペーシアですけど。ハイブリッドですけど、ノンターボと思えない速さがありますよね。
コメントへの返答
2022年12月25日 18:06
@ひろ..さん、こんばんは。😊
マツダだとフレアワゴンと言うみたいですね。🤔
2人で乗っていたので分かりませんがマツダのはもっさりしていて直ぐ唸っていました。😅
スズキの方が何故か?燃費が良いから軽いのですかね。🤣
2022年12月25日 18:58
今晩は!ガソリンとディーゼルでバッテリーの容量が違うとは?意外でしたね!

確かに容量違うと何かしらトラブルとかも考えられるし!

車にあった容量のバッテリーにしないと!性能が発揮されないでしょうから!

自分の車のバッテリーが劣化気味なので!バッテリーを探さないとJAFなどにお世話になりたくないから!
コメントへの返答
2022年12月25日 20:33
@w681-1000さん、こんばんは。😊
御心配ありがとうございます。🙏
安易に行けるだろうと思ったらガソリンは違うみたいですね。😣
ガソリンは小さなN-55、ディーゼルはS-95
でした。
とりあえず同僚にディーゼルCX-3乗りいるので聞いてみます。
私のは5年目でそろそろと思ったのですけどね。仕切り直しです。😅
2022年12月25日 19:37
これはハイブリッドではないのですか?

いちをパワーボタン押すとさらに速くなります。これ乗ってから、車なんてハイトタイプの軽だけあれば充分じゃないの?って思うようになりましたw
コメントへの返答
2022年12月25日 20:38
@ひろ..さん、こんばんは。😊
外を見たらハイブリッドみたいですね。
パワーモードあるんですか?
3日借りたので試してみますね。ありがとうございます。🙏
ただ、TTから乗り換えないで下さいね。😅
2022年12月25日 20:32
こんばんは。
YUASAの適合表見ました。確かにガソリンとディーゼルはサイズも容量も違いますね。
😅
コメントへの返答
2022年12月25日 20:45
@仙高大さん、こんばんは。😊
調べて頂いてありがとうございます。🙏
CX-3はほとんどがディーゼルですからね。
調べたらガソリンはN-55よりAWD アイドリングストップはQ-85みたいです。
分かりにくいよ。🤣
スペースがあるなら自己責任でダメですかね。😅
2022年12月25日 21:05
もったいないから使用されたらいかがですか?
しばらくは使えると思います。
私のクルマもバッテリー交換時に容量アップしました。
2年経つけど問題ないです。
55dから85dです。
コメントへの返答
2022年12月25日 21:50
@仙高大さん、度々ありがとうございます。🙏
サイズがあれですがDの話だと入るような気がしていまして😅
サイズにもよりますが自己責任で使おうかなぁと少し思ってしまいました。
次の車検時はどうしましょうね。🤣
2022年12月26日 8:50
おはようございます。

ワタスもこないだ自宅でバッテリーあがりでディーラーに確認しました。
以前寿命来てると言われ同じようにネットで探してましたが、もともと付いていた純正タイプが無く二の足踏んでいた最中でした。
最終的に自宅に来て貰い交換していただきましたが、何とサイズが大きめでした笑

バッテリーに関しては結構仕様変更もありますから、まずは何が合うか確認してからネット購入が最善かと思われます。
コメントへの返答
2022年12月26日 12:48
@天スバ STI ver. 555さん、こんにちは。😊
コメントありがとうございます。✨
バッテリー上がりの経験あるんですね。お疲れ様です。
私も以前の車の時に上がってケーブルを買ったのですが何処かに行ってしまいました。🤔
CX-3だとエンジンやAWD 、アイドリングストップ有り無しでも微妙に違うみたいなんですよ。とりあえず車検を通してから考えます。🙏





プロフィール

「@天スバ STI ver. 555 さん、こんばんは。
駐車時に出たり入ったり止めて欲しいですよね。
今年スーパーの駐車場で微調整をしていたら両サイドの停止している車が別々に動き、頭のなかではブレーキを踏んでいたのに車が停まらない感覚があり踏み間違えているのかと恐怖でした。😅」
何シテル?   08/15 23:38
brown3です。2018/2/18にCX-3ノーブルブラウンAWDを納車予定です。色はセラメタです。みんカラを参考にノーマルから良くしていきたいと思います。宜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラーメン屋で弁当を食べる男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 00:20:27
潮の満ち引き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 05:17:54
失敗しないの! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:46:55

愛車一覧

マツダ CX-3 brown3 (マツダ CX-3)
2018年2月18日に納車。2.0ガソリン仕様AWDノーブル・ブラウン(セラメタ)です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation