
お疲れ様です。😊
※写真は同僚です。😅
初めてリュックを洗って見ました。✨
お風呂に水と洗剤入れて少し置くと今までの汚れが凄い。思ったより汚れているのですね。😅
綺麗にすすいで、干して終了。
日帰り登山に使うサイズではないかもしれませんが、雨具、シューカバー、タオル、帽子、シェラカップ、クッカー、バーナー、水、カップ麺、軽食などを仕切れて快適に山頂まで運んでくれます。
背中の金属フレームとメッシュ構造は蒸れが無く私は好きです。✨
リュックはこの他に8、22リッターのを持っていますがこの42リッターが私は好きですね。(構造上普通に入れて25~30くらいしか入っていないような感じもしますが😅)
はい、昨日の晩酌です。✨
道の駅で新鮮な野菜が安く売っていたからね。😋
適当に準備して
今日もこれ。✨
「キンキンに冷えてやがるっ…!」😆👍🍺✨
今日は疲れたから一段と美味しく感じますね。✨
浅漬け✨
キムチ🔥
焼き椎茸✨
コンビニのひじき✨
ベーコン🥓とアスパラ
隣は焼きカプレーゼ🍅
カリカリに焼いたベーコンとアスパラ✨
焼きカプレーゼ🍅はトマトが甘い。✨
無くなりました。😅
次は後1合の生原酒。✨
食事に合う。✨
程よい酸味が良いね。😋
アスパラも甘い。😆👍
辛いの好き。✨
2杯で無くなってしまった。😢
焼きカプレーゼ🍅はおすすめ致します。😊
光栄菊✨
しゅわしゅわのをちびちび呑むのも良いね。✨
ご馳走様でした。🙏
おしまい。
Posted at 2022/08/21 07:48:40 | |
トラックバック(0)