
夜勤明けで晩酌は良いのですがスタートが23時😣
1度寝落ちしていますが始めます。😪
適当に準備して✨
大生で行きます。😆👍🍺
485ml です。😅
キンキンに冷えています。😆👍🍺
ジョッキ缶の意味がない。🤣
サラダ🥗
ごぼうサラダ🥗
袋に入っていたキムチ🔥
ガス吸収剤ってあるんだ。😅
今日は青森のアテを作ります。😅
これに卵の黄身を加えて
出来た。✨
しばらく置いてしっとりさせます。😅
(ケンミンショーでやっていた。😲)
餃子も焼けました。✨
餃子の王将のタレ✨
黒酢と黒胡椒✨
一味マヨ✨
味が変わると楽しめるね。🤤
大生無くなりました。
先ずは生酒から
フレッシュ✨🍶
さっぱり✨
えっ😲
違和感が無い味。🤣
次は
無濾過生原酒。🤤✨
今日は新しい日本酒🍶を開けます。✨
何にするか?悩む。🤔
秋田の新政(あらまさ)酒造さんのお酒にしました。✨
NO.6シリーズ
カラーズシリーズ
プライベートラボシリーズ
いろんなシリーズがあるみたいですが、どれも人気で中々入手が出来ません。😅
今回はカラーズシリーズのコスモス(秋櫻)です。✨
生酛木桶純米✨
酒米は改良信交✨
木桶で造っているんですね。✨
これは火入れをしているから熟成させても良いらしい。😲
選択を間違えたかなぁ。😅
これが協会6号酵母の味✨
日本酒と言うより白ワインの様な酸味を感じます。夜勤明けでにわかなのですいません。🤣
チーズ🧀とかと合わせたいけど。
餃子。🤣
そして何故か、生酒に戻りました。🤣
〆は
なしでね。
ごちそうさまでした。🙏
おしまい。
Posted at 2022/11/05 08:07:47 | |
トラックバック(0)