• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2315の愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2022年3月15日

ドラレコ取付、レーダー探知機修正。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
最近、レーダー探知機の電源が落ちるようになってしまいました。納車直後はたまに動かなく(時々訳もなく再起動する)だったのですが、最近はほぼ寝てる(笑)
恐らく、電源の接触不良かと思いますので、軽い気持ちでスタート。
2
サイドパネルをずらして覗くも、配線は見えず。。。そして、このサイドパネルは、Aピラー外さないと取れないので、Aピラーも外します。
3
Aピラーは、お決まりのSRSエアバックのカバーを外すとだいたいネジがいます(^^)
E92はそのあと、ピラーに沿って上方向にずらすとグリップが抜ける仕組みになってます。
4
結局大元のコチラも取り外し…手前に引く感じで止まってました。
5
更には、下からも…
トルクス3本です。
6
そして、パンドラの箱開く!
結局原因は、右端に写っている白いヒューズボックスが割れていて、それをビニール袋テープでぐるぐる巻きにしてあったのですが、テープが弱まり電源供給が不安定になってたみたいでした。
電源周りを再度綺麗にするなら…ドラレコもつけるか!って事で追加でドラレコも装着…
7
しかし、このレーダー探知機が訳がわからないぐらい豪華な構成で、画面とスピーカー、ジャンクションユニット(写真)、GPSアンテナで構成されているらしく、ここまで見たけどスピーカーもアンテナも何処かに隠されてて分かりません。さすがプロの仕事ですね。。。と言う事でこの子にはもう少し頑張ってもらうことにしました。
8
夜も遅いのでガツガツ作業したので写真がありません(笑)
ここは、最後にドラレコの配線通して、既存配線の後ろに固定している所です。
サイドエアバックがあるので、その後ろの配線と一体化させました。

終わり…

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LED化 弐番

難易度:

レコーダー探知機

難易度:

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

レーザー探知機取付

難易度:

電動ファン駆動リレーのメンテ

難易度:

オルタ&プーリー交換(2回目)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@らっさん(AMR2012) 昔から変わらずですね〜ダブルキャッチなのもありつつ、歩行者保護ボンネットになってから余計に…な気がします。」
何シテル?   06/17 19:50
生まれたときからの車好きらしい、、、です♪ クルマ馬鹿歴 ◆小さいころからクルマ好き。  営業マンからカタログを全部もらうのが日常。 ◆小学生の時は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

室内のビビリ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 03:30:36
クラウドローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 13:35:43
アルカンアルミジャッキ2t整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 10:48:23

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
我が家の快速ファミリーカー。 買い替えの経緯はこちら https://minkara. ...
フェラーリ F430スパイダー フェラーリ F430スパイダー
納車されました‼️ 走行距離 16,321km〜 EU並行(ドイツ) 2009年モデル ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY2015 2014年6月正式発注 2014年12月23日納車! 外装:ホワイト 内 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
コロナと暑さで、壊れてしまったのかもしれません。まさかの増車(^^) ちょっと手が掛かり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation