• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SR☆feniceのブログ一覧

2009年09月06日 イイね!

横浜FC vs 水戸 (’09年 J2第38節)

横浜FC vs 水戸 (’09年 J2第38節)約一年半ぶりのサカーブログ。
(今後はスポーツ観戦ブログもちょくちょくUPしていこうと思います)

対峙した相手は愛しの水戸ちゃん♪

でもアルファではありません(笑)



ゲームは引篭もった水戸を終始圧倒。

特に前半は良かった。

しかし、フィニッシュの精度を欠き無得点・・・
(池元たん・・・・orz)

スコアレスドローの様相を呈してきたロスタイム、弱点のサイドにカウンター喰らって・・・
失点・・・><

ロスタイムも既にかなり経過・・・

敗戦濃厚になった後半50分頃(因みに提示されたロスタイムは4分だったかな?)

中野裕太がミドルシューっ

ギャー!入った♪

スタンドとピッチ入り乱れた歓喜のザワザワのなか、ダラダラな雰囲気で試合終了。

サッカーでブザービーターが見れるとは思いませんでした!
(正確にはゴール直後に試合終了だったようですが^^;)

冷静になって振り返れば、勝てる試合を落としちゃった感がおおきいですが、あの状況からドローに持ち込んだ気力は素晴らしい!(常にに前向き^^;)

これまで結果が残せなかった中野裕太クンでしたがシビれる場面でキメテクレマシタ♪
持病を乗り越えてよくがんばった!感動した!

シーズン中盤までは考えられなかった試合展開。
最近のフリエ、贔屓目を差し引いても良い闘いをしていると思います。
下から数えて2位という沈んだリザルトしか残せていませんが、この流れを止めずに前に進んでいこう!

フォルツァ フリエ マジコ フリエ!!
Posted at 2009/09/07 19:45:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | スポーツ観戦 | 日記
2008年03月29日 イイね!

水戸 vs 横浜FC (’08年 J2第5節)

水戸 vs 横浜FC (’08年 J2第5節).







仕事のため、職場で仕事しながら観戦・・・
キングが今シーズン初スタメン!
頑張って欲しい!!

しかし、試合のほうは後半半ばまで2点をリードされる敗戦濃厚の展開・・・

このタイミングで、ちょっとブレーキ気味?だったカズが長谷川と交代し、やっと攻撃の形が出来始めます。

まずはアンデのゴールで1点差。
その後、アツのミドルシュートが炸裂!!
アツの復帰初ゴールに感極まりました・・・(ToT)


と、ここで試合終了・・・
2-2のドロー

後半に追いつく展開は大興奮でしたが、もうちょっと試合を早く動かせたら・・・・まあ結果論ですね。
(前半の錘を背負ったような選手達の動きはなんだったのか!?)

なにはともあれ、負けない試合を出来たことが素直に嬉しいです!!

次節は仙台戦。

三ッ沢で応援したいと思います♪
Posted at 2008/03/29 16:54:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | スポーツ観戦 | 日記
2008年03月10日 イイね!

プロスポーツが続々と開幕♪

プロスポーツが続々と開幕♪※画像はオフィシャルHPからの引用です。








いやぁ~春ですねぇ~!!
プロスポーツが続々と開幕していきます♪(^-^)

まずは先陣を切ってJリーグが先週末に開幕!!

我が?横浜FC(J2)も開幕戦で無事に勝利♪

試合内容は決して褒められるものではなかったようですが、アウェイでの勝ち点「3」を素直に喜びたいと思います!!(^o^)

開幕戦勝利を祝して日曜日の夕食は中華街へ・・・

奮発しちゃいましたぁ♪
↓石焼フカヒレチャーハン!!

激旨っす♪

食事を終えて正気を取り戻し、真面目に考えてみました・・・

どのスポーツでも開幕戦は水物って言いますよね・・・
(↑去年のトラウマでネガティブ思考炸裂・・・)

イカンイカン!!

なにはともあれ、
2戦目以降もガムシャラに頑張ってほしい!!
とりあえずシーズン終了まで楽しませてくださ~い。<(_ _)>

その他にも・・・
今週末はF1!!
2週間後はプロ野球が開幕!!

楽しみが増えてホント嬉しい限り!!ヽ(^o^)ノ
Posted at 2008/03/10 19:03:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | スポーツ観戦 | 日記
2007年12月01日 イイね!

横浜FC vs 浦和 (’07年 J1最終節)

横浜FC vs 浦和 (’07年 J1最終節)※画像はオフィシャルHPからの引用です。











リーグ最終戦ということもあり参戦予定でしたが、
結局、当日の用事を時間までにこなす事が出来ず(車で)テレビ観戦・・・(涙)

この週末の浦和はまったく別のチームのようでした。
強豪チームであれば避けることの出来ない過密スケジュール・・・。
浦和の選手達は疲れきっていたように感じました。

しかし攻めていながら得点できないという、ウチの攻撃陣の不甲斐なさを考えれば、
普段の浦和であれば異なる結果であることも十二分に考えられた試合・・・。

ただ勝利は勝利ですから、素直に喜びたいと思います。

私がブログを始めたのは6月・・・
リーグ戦での勝利をまったく報告できませんでしたが、
最後にやっとJ1で戦っていたんだという実感が湧くゲーム。
勝利の報告をすることが出来ました。(ToT)号泣・・・

(まったく遅いっちゅ~の・・・)

今年はフロントも含めてJ1で良い経験になったろうと思います。
次回は何時J1に上がれるか判りませんが、今回の経験も踏まえて強いフリエで再トライしてもらいたいものです。

と言いつつ、まだ大事な戦いが残っています。
J1チームとしての今年を締めくくる天皇杯。
’98年の再現を是非してもらいたい!!

あ、チーム消滅ではなく、天皇杯制覇をです!!

ただ、この試合でも見られましたが、攻めの精度を上げないと
天皇杯を含め来年のJ2でも痛い目を見るぞ!!

と最後に愛の鞭(笑)
Posted at 2007/12/03 15:32:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | スポーツ観戦 | 日記
2007年11月04日 イイね!

横浜FC vs 大宮 (’07年 天皇杯4回戦)

横浜FC vs 大宮 (’07年 天皇杯4回戦)







毎回都合が良い時にしか書かないスポーツ観戦ネタですが・・・
(一応オジティブブログなのもので・・・)

<横浜FC>2-0<大宮アルディージャ>

天皇杯4回戦、大宮アルディージャを撃破!!
(バキューン!!)

自分がブログを始めてから言えなかったこの一言・・・
いや~一度言ってみたかったっ!!

「トーナメントのフリエ」復活を猛烈に期待しています。
しか~しっ!!5回戦はおそらく浦和レッズ・・・(>o<)
負けて当然のこの試合、ホント全力でぶつかってほしい・・・
(Jリーグ最終戦での戦いを含めて浦和と連続?になりますね・・・)

リーグ戦の雪辱を天皇杯で!!

話は変わりまして、

日曜日はお弁当を持って家族で近所の公園でどんぐり拾い。
木々の葉っぱたちも紅色黄色に染まりつつあり、秋の雰囲気を感じる公園を満喫してきました♪

久しぶりにリラックス&勝利の美酒に酔いしれた週末となりました。
Posted at 2007/11/05 10:22:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | スポーツ観戦 | 日記

プロフィール

ご覧頂きありがとうございます。 ブログ初心者のおっさんです。 2010年4月からアルファに返り咲き♪159のオーナーになりました。 「走ること自体に貪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Shop4Parts 
カテゴリ:アルファ関係
2010/09/29 22:45:50
 
ALPIMODEL 
カテゴリ:モデルカー関係
2010/06/17 23:27:06
 
Museumcollection 
カテゴリ:モデルカー関係
2010/06/17 23:10:43
 

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
ALFA ROMEO 159 ti (2.2 Selespeed) : 5代目愛車。 中 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT 500 TwinAir Lounge : 6代目愛車(家族用)。 中古で購入。 ...
ベスパ LX 125ie ベスパ LX 125ie
Vespa LX125ie : ベスパのATモデル。インジェクション仕様。 ガワが2V仕 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
HONDA CIVIC TYPE-R (FD2) : 4代目愛車。 新車。サーキットを走 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation