• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Artistのブログ一覧

2015年01月03日 イイね!

イジり初め~!

今日は仕事が始まる前の最後の休日・・・打ち初めか作業か迷いましたが、データ見ても勝てる!といえるのはほんの数台。

なら、家でのんびりしながら、したかった作業を完遂させる方がいい!



で、午後からの仕事を順に片付けて・・・やりたかったことに取り掛かりました・・・





はい、バックドアのバッジ痕クリーニングです。



これ↑は作業開始してから少し経ってますが、この黒い糊とテープ痕を除去したかったので、シコシコと・・・・

今までまるで歯が立たなかったので、今日ばかりはドライヤーを持って出て熱風をかけながらの作業をしました。

そして、、、地道に何回もこすってこそげとって、期待しながらクリーナーをかけると・・・



やっぱ、こんな程度ではダメみたいですね・・・ガックシ・・・・・

で、もう一度気合を入れてゴシゴシガシガシザシザシ・・・・・



これで大丈夫だろ?と、3度目のクリーナーかけてみたが、やっぱりわずかでも層が厚いとダメみたい。

もうイッパツ・・・ゴシゴシコキコキザシザシ・・・・・・



ってことで、ここまでで本日は終了~~~!!!

なんとか明日もう一度、コキコキザシザシしてからデカールを貼ったら終了できそうですね。

前のドアもそうでしたが、デカール(バッジ)の上側には砂埃がたまって、時間が経つとこすれて境界部の塗膜がえぐられるんですよね。

これも後期の後期ドアなのに、少し見られますからね・・・注意してクリーナーかけねばならん!
Posted at 2015/01/03 17:36:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまらいふ | 日記
2015年01月01日 イイね!

正月早々・・・すみません・・・

ダウンしていたせいで年末行事ができなくなり息子が代行・・・起きれるようになってすぐに下された命令・・・それは年賀状印刷・・・

実は、前もって印刷しとけばいい状態にはしていたのです。しかし、なぜかPCが動かず(=印刷機の機種が出てこない)、焦りながら印刷機そのものを削除してソフトとともにドライバー入れ直してもダメ・・・あまりに焦って仕事場で・・と企むもプリウスで音もなくやってきた副社長だったが用心のためにと閉めておいたシャッター音で、一気にコードを抜いてPC画面も切り替えて、同時進行していたTV-HDDからのダビングしていたかに装い(実際コレも目的でしたが)ファイナライズスイッチを押して・・・副社長の姿がなく・・・見つけるとともに早々の退散・・・

しかし、悪いことは続くのです・・・

どうやってみてもダメなので、HDDリカバリーすることにした。そうなると、面倒なので音源情報だけCD化して、その他のドキュメントはすべて外付けHDDにコピー。そしてりかばりーを始めた・・・結局、このために朝8:20に家を出て~延々作業し続けて、10時間以上もかかった。

しかも、そこから年賀状ソフトを入れ、印刷機ソフトを入れ、ドキュメントを戻し、やっと印刷にこぎつけることができた。

ここでまたも問題発生!!

今度は印刷機のインク切れ2色。この印刷機、自動クリーニングで吸い取られるインク量が他のより多い気がしてならない。

ちなみに半化石の EPSON EP-901A です。仕上がりはいいのですが、インク消費量はいただけません。

で、19時前に買いに行くも、▽オ▽オは既に閉店済。凸田デンキへ。

そんなこんなで、最後の31日付消印にさえできなかった・・・・





























で、そんなまでやったとて、些細なことで親と口論に・・・・



どうしても許せないヤツがいて、それを口に出すと、決まって口論になるのです。

ワタシの言い分って、決してそんなに変な言い分ではないと思っていますが、それでもワタシが悪いかのように言われ、次にはワタシの過去の汚点に話が至ります。

話の内容もポイントも違うのに。。。





























だから、しっかり稼いで貯金して、この親とは別居しようかと、真剣に考えてしまいました。




いまも傍らにいますが、もう数時間無言です・・・・・




うちは典型的な?女が超強い家なんですけど、というよりは、ハッキリ言って女王の国っていうほうがピッタリくる、そういう家なんです。

問題は両親であって、母だけではないので、ほんと、困りものです・・・・・が、ワタシには今回の話題内容で妥協を求められてもムリなんです。。。





























正月早々から・・・・・・。。。





























でも、給油とボディ拭きだけしました。

そこだけよかった・・・。
Posted at 2015/01/01 18:21:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「[整備] #Kei 前パイプ・Monster 製 https://minkara.carview.co.jp/userid/293015/car/2519503/6442371/note.aspx
何シテル?   07/02 22:49
★クルマの好みはかなりわがまま。軽はKei 1号機を除いてすべて4WD。ヴィヴィ子・パジェ子を手放したことをほんの少し後悔している。軽のNAとFFは遅くて楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
4 5678910
11 121314151617
18 192021 222324
25262728293031

愛車一覧

ヤマハ チャンプ80 4台目@小僧仕様通勤快足 (ヤマハ チャンプ80)
通勤用に購入。外装一式は黒メタに全塗装、レンズ類はスモーク塗装、Fフォークとディスクブレ ...
ホンダ CBX750Fボルドール 3台目@くじらくん (ホンダ CBX750Fボルドール)
これも検索にないCBX-F。ボルドールはフルカウル・オリジナルカラーリング仕様だという違 ...
スズキ GSX400E 2台目@初心者時代のキザ刀 (スズキ GSX400E)
みんカラ検索で出てこない250刀初期型。どノーマルでしたが、設定のなかった全塗装ブラック ...
ホンダ MTX50 人生初の所有車両 (ホンダ MTX50)
高校時代の憧れは、CBX400F・ドリームという、大阪のショップが売り出していたスーパー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation