• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サムライコンプレックスのブログ一覧

2009年11月11日 イイね!

レバー復活

昨夜帰宅後に、ちょこっと車庫にこもり修復したレバーを接続。

そして動作確認。





ブファ~と風が出て、風量調節もバッチリ!



ということでですね、約1日ぶりにレバーが生えました。



めでたしめでたし。


Posted at 2009/11/11 20:56:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年11月11日 イイね!

スッピン

スッピン









やっぱ、スッピンにもどしました。

これが一番好きな姿ということですな。


Posted at 2009/11/11 20:47:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクステリア | クルマ
2009年11月10日 イイね!

修理

修理









昨日の失態から・・・・

無事ハンダで修理完了。

耐久はどうか・・・コレから耐久テストの日々がはじまります。

駄目だったら銅板から切り出してL字状のものを半田付けしてみます。

ポン付けバイパスコネクターも用意し(一応ギボシでつなぎかえて風量調節可能)、

壊れても何とかしのげるってすんぽう。

Posted at 2009/11/10 19:42:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年11月09日 イイね!

風量調節スイッチ修正のつもりが・・・

風量調節スイッチ修正のつもりで、ヒータコントロールスイッチをばらしまて、
#600サンドペーパーで接点を軽く削り金属磨きでポリッシュ。



削りすぎてしまわない程度なので、接点の凸凹は若干のこる・・・


そして、レバー側につく金属も軽く削り、ポリッシュ。



こちらも削りすぎないように・・・

でプライヤーでくわえていた部分に、曲がりを発見してしまい、
修正を試みた。

コレが間違いだった・・・




テンションをかけるまもなくぺキッと・・・・



ということで、スイッチは外し、カプラのところで端子間をバイパスさせ(半田コテは職場で・・・)
強制的に風量最大っ・・・・

ころあいを見てハンダでくっつけられればラッキー。
ダメならまたそのときに。




なので、レバーレス・・・(黄色囲み)

そして、我が謹製センタークラスターパネルにガリ傷つけてしまいました・・・(黄緑囲み)





とほほ・・・






Posted at 2009/11/09 18:21:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年11月08日 イイね!

V作戦

V作戦










セブン●レブンが仕掛けたV作戦にまんまとやられました。

シャア専用ザクが見当たらないっす。

Posted at 2009/11/08 20:19:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「破格の無限スポイラー付きFバンパー入手(フォグランプ付き)。
ちまちま補修してバリエーションのひとつとして楽しみます。」
何シテル?   03/19 21:31
SAMURAIになりきれない SAMURAIもどきを所有。 休眠中からそろそろ復活か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ぶーぶーマテリアル スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 07:48:40
韓国家庭料理チェゴヤ(スマーク伊勢崎店) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 21:39:22
みんカラ:モニタープレゼント!【クルーズジャパン】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/14 18:02:22

愛車一覧

ホンダ CR-Z 赤いクルマ (ホンダ CR-Z)
昔乗っていたCR-Xを彷彿させるデザインとハイブリッドにして唯一無二な6MTに魅力を感じ ...
スズキ ジムニー サムライコンプレックス (スズキ ジムニー)
中古で手に入れ紆余曲折、辿り着いたこの姿。 北米輸出仕様SAMURAIを真似ただけの地味 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation