• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サムライコンプレックスのブログ一覧

2010年11月02日 イイね!

晩秋

晩秋










紅葉も終え、落葉が目立つ榛名山周辺。

水温もグッと低くなっているような気がしました。

釣果ですか?聞かないでください。

時期的に、もうトップじゃ駄目っぽい?



Posted at 2010/11/02 19:07:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2009年06月26日 イイね!

榛●湖

榛●湖









久々に釣りネタをってことで(今シーズンはもう随分釣り上げてますが・・・)。

今朝、出勤前に山を登り、1尾釣り上げて即下り。


私、意外とタフです(タフらしいです)。


で、使うルアーもこのフィールドじゃまず居ないサイズのビッグワーム。

ワームってチマチマした釣りとした偏見あるかも知れませんが、

これは攻めの釣りです。一撃必殺!


ビッグワームならではの操作感、病み付きですよ。

Posted at 2009/06/26 23:09:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2009年02月16日 イイね!

強風の中キャスト!!

画像無しですが・・・

強風の中、水辺の斜面に立っているのがやっとな状況、


強風に負けないぶっ飛びルアー、

そう、通称鉄板。


鉄板は持ってなかったのでイマカツのを新調。

色も珍しくチャート系の派手な物。


とりあえず、現場に着きリールのブレーキ調整をしつつ、

強風に負けないセッティングを見出しキャストキャストキャスト。



程なくして水面がざわめく感じがあり、

スピードに変化をつけつつ強風に耐えていると、


ゴンっ!



確かなアタリを感じ、巻き合わせ、


直後にラインが出るわ出るわで







引き具合からして50アップは確実と思い、


丁寧に格闘!


















少しして、魚体を確認できるまで寄せ、






見えたお魚。













対象魚ではなく、大きな



・・・










最高に盛り上がっていた気分

一気にテンションは下がり、




巻き続ける手も動きが鈍りつつ、


重い魚体を岸に上げようとしたとき、


猛烈な暴れ具合に、とっさにリールのクラッチを切り、

ラインブレイクを回避。


そうこうしているうちに、ルアーは外れてくれて

ナチュラルリリース・・・。











しっかし、デカかった。


70センチくらいはあったであろうあの魚体




アレがバスだったら良かったのに!






まぁ、適度な興奮と高揚は充分あったのでよしとしますか。
Posted at 2009/02/16 17:04:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2009年01月17日 イイね!

脱力系?

脱力系?













90年代、スケルトン(シースルー?)モノが流行りましたよね。

そんななか、衝動買いしてしまったのがこちら。

左巻きをメインで使う私ですが、右ハンドルのこのベイトリール、


今年巻物系に使ってみようかと。

ちょっと前からさがしていて、ガレージ内でひょっこり出てきました。

ラインだけ巻いてほぼ未使用・・・

ラインは巻きなおしですかね。

一応ベアリングなどは装備していなかったので、

ラジコン用を投入し、回転フィールも向上。



ほかに、スピニングとフライ用の同様のものも発見。


アホですわ。


ていうか、こういうやる気がなさそうなリールつかって

ガンガン釣っていたら変人っぽくていいかなぁ~とか。

某DC系のハイテクリールとは無縁の私。

バックラッシュ直しながら諦めモードで気楽にいきましょう。
Posted at 2009/01/17 20:16:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2008年10月25日 イイね!

ハンドメイド

ハンドメイド









最近ルアーを作る事にはまってます。

本体は木を削りだして作ってます。

材料は前に使っていた椅子の廃材で。

ある意味リサイクルです。

リップ部分はFRPの造形物を作る際の

あまりの樹脂とガラスマットを

適当に板状にしておいた物から切り出しです。

材料の無駄もこうして加工すれば無駄にならずエコかなと。

目玉は大きいビーズを割って、両目分を確保。

割った面は平らにヤスリで削ってます。




画像の上、大きいほうが自作モノ。

下はかの有名なメガ●ス製、グリ●ォン。

買った訳じゃないんですょこれ。

釣り場に落ちてました。で、可愛そうなので使ってあげました。

そしたら釣れる釣れる・・・・



悔しいので似た色で、デカいルアーを作りました。

デカくした根拠はありません。なんとなく。



スイミングテストもこれから。


とりあえずプロトタイプと言うところですね。







Posted at 2008/10/25 18:44:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「破格の無限スポイラー付きFバンパー入手(フォグランプ付き)。
ちまちま補修してバリエーションのひとつとして楽しみます。」
何シテル?   03/19 21:31
SAMURAIになりきれない SAMURAIもどきを所有。 休眠中からそろそろ復活か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぶーぶーマテリアル スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 07:48:40
韓国家庭料理チェゴヤ(スマーク伊勢崎店) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 21:39:22
みんカラ:モニタープレゼント!【クルーズジャパン】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/14 18:02:22

愛車一覧

ホンダ CR-Z 赤いクルマ (ホンダ CR-Z)
昔乗っていたCR-Xを彷彿させるデザインとハイブリッドにして唯一無二な6MTに魅力を感じ ...
スズキ ジムニー サムライコンプレックス (スズキ ジムニー)
中古で手に入れ紆余曲折、辿り着いたこの姿。 北米輸出仕様SAMURAIを真似ただけの地味 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation