• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

週末のHighway Starの愛車 [日産 アベニール]

整備手帳

作業日:2009年2月15日

オートクローズミラーを付けてみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
 自動で
 ・ドアを閉めるとミラーをたたむ
 ・エンジンスタートIGNオンでミラーを開く
が出来るそうです。
 数年前、セコハンで特価販売?していたので購入。

 マメにミラーの開閉操作をしない自分ですが、あれば便利かなという安直な考えから購入(汗)
 しかし、年式の違いからミラーのカプラーが違っていて
・・・放置φ(゚ロ゚*)ノ⌒@ポイ

 今回、ジャンクBOXの片隅にあったのを思い出して
装着決行しました。
2
配線を整理して取り付け準備です。
 他車ミラーのリモコンをスワップした時の変換ハーネスに細工をします。
 画像赤点の3箇所(ACC電源、ミラー開閉×2本)の3本の配線をカットして割り込ませます。
3
あとは取説どおりにカニさん(エレクトロタップ)でパチンパチンと必要箇所に留めていけば完成・・・です。
 でも、そうなるとあちこちの配線にカニさんが増殖してしまい見た目が良くないし、接触不良で作動しないことも過去にあったので(施工不良?)なるべく避けたい。
 それと、なるべくスマート(かつ手抜きで)配線したいと思い解説書を眺める。
☆閃いた( ̄ー ̄)ニヤリッ
13番に繋げばドアを閉めればミラークローズ、10番に繋げばドアロックでミラークローズになりそう。
4
目的のマルチリモートエントリーC/Uはハンドル下側にあります。
5
このコネクターの13番と10番の場所に配線を割り込ませます。
 向かって左が13番、右端から二番目が10番。
 位置関係がわかったら、配線を作成します。
6
配線が完成しました。

 ドアロック連動、ドア開閉で作動を選択できるように追加配線も作成しました。
 また、ユニットに何かあったときにはすぐにはずせるようにカプラを追加しました。
 あとは電源ですが、ヒューズブロックの#26リモコンドアロックから常時電源と#14ABS(ABS無車)からIGN電源を横取りして接続して完成。
結果は( ̄ー ̄)ニヤリッ
 ドアロック連動(ドアロックでミラークローズ)、ドア連動(ドア開け後閉めてミラークローズ)ともにバッチリ稼動しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ご近所のHさんのスバル・ステラ(DBA-LA100F)のロアアーム交換

難易度: ★★

メーターLED更新作業!

難易度:

メモ📝スタッドレス→夏タイヤ交換(67,464km)

難易度:

ご近所のHさんのスバル・ステラ(DBA-LA100F)のアイドリングストップの ...

難易度:

カウルトップをきれいにしよう♪

難易度:

ワイパーもあれだね。塗装が剥げてる

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年12月17日 19:06
はじめまして。

これいいですよね(^^)

質問ですみません。
私も装着しようかと思っているのですが
これを装着すると運転席側はもちろん
助手席側のミラーも連動で開閉するんですよね。

助手席ならなかったら配線延すの大変だな~と
思いまして・・・。

宜しくお願いします。m(__)m
コメントへの返答
2009年12月17日 21:36
KanKan_W30さん はじめまして
ラルゴのりさんなんですね
ハイウェイスターはいいですよね

ご質問の件

キットそのものはかなり前に購入したもので現在販売しているかは不明ですが・・・・個人的には気に入ってます

純正の電動格納ドアミラー車のリモコンとそのハーネスの間にキットのカプラを割り込ませ、必要な配線を説明書のとおり取り付ければ、イチイチスイッチを押さなくても左右のミラーを開閉できる便利なキットです。
助手席まで(運転席まで)配線を伸ばす必要はないです。ご安心を(^^;)

作動条件は
ミラー「格納」=ドアを開けて閉める、(降りる動作)
ミラー「開く」=イグニッションキーをひねる(IGN)
だったと思います。

同じようなキットが純正OPやネット販売でも出回ってますね

プロフィール

「@Ma~さーん
偶然ですねー
私も観に行ってました😅
エンドロールで誰も立ち上がらないないなぁ🤔と思ったら舞台挨拶&全国同時生中継・ライブビューイングの回でした😆」
何シテル?   05/25 21:29
ポンコツに乗ってますが、自分でできることはDIYで弄ってます。タブン。 もしものときは、プロにお願いしてます。 「止まったからローダーで迎え来てww.…」 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ニッサン純正デッキ AUX入力追加 完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 13:49:19
助手席パワーウィンドウオート化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 15:20:47
バックドアダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 13:27:20

愛車一覧

日産 アベニール 3代目 (日産 アベニール)
3代目 買っちゃったー😆😆😆 11月26日 大安 納車 平成10年式 最終 オ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
今度は白のターボにしました(キリッ 納車日雨降ってるし・・・
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
大人の諸事情・・・・・。 あれ?うちの子2006年生まれで 型式はDBA-L175S-G ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
SC40 98年式に乗ってます。 ク●重たいですがそれも個性  世間では批判的なご意見も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation