• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマニアTMの愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2018年11月29日

Kai Power ダイレクトアーシングシステム・エンジンルーム編 PART.1 /備忘録68

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回はkai Powerさんのダイレクトアーシングシステムのアーシングコードをエンジンルーム内の6ヶ所に取り付けです。

補機バッテリーの取り付けは、かなり前に終わっています。

☆補機バッテリー編 レビュー
https://minkara.carview.co.jp/userid/2935852/car/2542585/4950552/note.aspx
2
まず、ボンネット内のヒューズボックスにアクセスして、マイナス端子を外します。
外してから、15分程度経過してから作業開始です。
3
この場所にある既存のボルトを外し、付属の長ナットを固定します。
4
ターミナルブロックを付属のM6ナットで固定します。
5
計6本のコードを取り付けますが、取説通りに右側からA、B、C、D、E、Fと記号をふってるAから行います。
ボンネットのヒンジ部分にある既存の下のボルトを外し 、取り付けます。
開閉に支障がないように、少し余裕を持たせて取り付けます。
6
Bはヒューズボックス奥のフレーム部に取り付けます。
ECUの太いコードが邪魔になるので、予めコネクターを外した方が楽です。
コネクターはレバーを奥に倒し、上方向に慎重に引き上げましょう。ハイブリッドの生命線なので。

PART.2に続きます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2935852/car/2542585/5066334/note.aspx

#アーシング
#ダイレクトアーシングシステム
#kaiPower

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ECU(OBD)モニタ

難易度:

ハザードスイッチ増設の準備

難易度:

キーの電池交換1号機(備忘録

難易度:

◆クルスロ(3 drive α)の再取り付け💦

難易度:

ドラレコ交換

難易度:

15年目の初ヘッドライト磨き※黄ばみ除去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ソフト99「DIGLOSS」】 http://cvw.jp/b/2935852/46780995/
何シテル?   03/03 13:56
はじめまして、クルマニアTMです。 まず始めに ・いきなりのフォローはご遠慮下さい。 出会いを大切にしたいと思いますので、コメントを添えてお願いします。 コメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 スプリング (引きバネ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 12:53:52
リアガーニッシュ掃除 & クリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 17:27:05
トヨタ(純正) ヘッドランプカバーシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 08:37:39

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
☆プリウスZVW30、マイナーチェンジ前のグレードSに乗っています。 「自分の愛車は、自 ...
ヤマハ XS650E ヤマハ XS650E
書斎を片付けていると、出てきた写真。 当時、付き合っていた彼女の自宅近くの空き地でパシャ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
アメリカからの逆輸入の形で日本で発売された「U.S. ACCORD WAGON」です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation