• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三代目レッドスターの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2019年8月15日

フロア 遮音シート施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今日は台風10号接近に伴い外は強風。危険なので家で大人しくしてようと思ったが、車弄りしたくなってしまった(;^∀^)

ガレージ閉めきっての作業ですが、かなり蒸し暑いのでパンツ一丁で作業しておりました(笑)ガレージにもエアコン欲しいと思った次第です。

今日は、ロードノイズ低減を狙ってフロアに遮音シートを敷きました^^ 前回、プチプチシートを敷いてましたが効果無しに等しかったので💦

使ったのはコレ!
『和気産業 遮音シート 片面不織布 1.5×1000×1250mm WSD003』これだけで約3.3kgあり重いです(^_^;)

騒音対策には防音・遮音・吸音の3要素をバランスよく行って効果を発揮できるそうなので今回の施工は気休め程度かもしれません。
2
手順①
先ずはフロアマットに合わせて遮音シートを切っていきます。前後方向は少し大きめにカット。
3
手順②
フロアカーペット下に遮音シートを敷くため、サイドパネル類を外します。
4
手順③
パネル類を外したら、カーペット固定のネジ(矢印部分)を反時計回りに回して外します。

※写真は助手席の発煙筒付近(運転席側も同様)
5
手順④
遮音シートをフロアカーペット下に忍ばせます。隠れる部分なので、フロアマットより大きめに敷く事が可能です。

4座席分で遮音シート全て使いきりました。
6
オマケ

外したら内装の裏側にはエプトシーラー(吸音材)を貼りました。
7
まだ走行してませんが、試しに車内でリスニング♪
反響が強くなったのか高音が強調され、ウーファーによる低音域が弱まった感じになってしまったので効果アリだと思います。
ナビのリスニング環境を再設定せねば。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正「強化」ブレーキホース

難易度:

ルームランプ交換

難易度:

アイシンドアスタビライザー取り付け

難易度:

ヘッドライトスチーマー

難易度:

フィルターを二つ交換

難易度:

スカッフプレートの汚れ防止

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ベリーベリーラッシュ】 http://cvw.jp/b/2936897/47509958/
何シテル?   02/03 19:48
2018年よりみんカラを始めている三代目レッドスターです。父親の影響からか物心ついた頃から車好きです。週末は洗車や車いじりをしたり、ドライブに行くことが多いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

何かソソられるショップに行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 07:38:12
リアシート座面の下のデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 09:10:15
ネオ・エンジェルリング 作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 12:29:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
人生3代目の車にして初のMT車✌️初心に戻って運転を楽しんでます♪ ☆2018年3月3 ...
その他 二輪車 その他 二輪車
新たな相棒の仲間入りです! 電動でないキックボードでキックスクーターとも言います。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2020年12月6日契約→24日のクリスマスイブに納車されました^^ 10万km直前の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation