• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三代目レッドスターの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2021年8月28日

リアガラスの純正ステッカー剥がし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日はリアガラスに貼ってあるステッカー類を剥がします!
駐車場で他の人のステッカーに目をやると、日に焼けてパリパリになってたり、一部めくれあがってたり劣化具合がさまざまですが、そうなると目も当てられないので劣化する前に剥がすのが得策と考えます^^
劣化する前の方が剥がし易いしね。
2
紙シールと違ってシール剥がし剤が浸透しにくいので写真のスクレーパーを使用。結構昔から愛用しているものですが、多分今も売ってるハズです。最近はどうか知りませんが、買った当時は替刃も売ってました。
3
スクレーパーをステッカーに差し込み端から1cm程度浮き上がったらあとは指で摘んで剥がします。
※傷付き防止のため、スクレーパーの角度はガラス面に対して限りなく水平にし、刃の角(両端)が接触しないよう注意。ここはやさしくです。
4
スクレーパーを通した所はのり跡が残りやすいですが、ゆっくり剥がしていくと案外綺麗に剥がせるものです。のり跡は剥がしたステッカーをペタペタしてある程度剥がせます!
5
最後まで残ったのり跡はシリコンオフやシール剥がし等使って綺麗に拭き上げます。ステッカー外周の段差はスクレーパーを軽く滑らすようにして削り取りました。
ステッカーが無いだけでこんなにスッキリするならもっと早くやれば良かったかも(;^ω^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

飛び石によるガラス補修

難易度:

フロントガラスの飛び石キズ修理

難易度: ★★★

フロントガラスリペア

難易度:

ドアバイザー取付け

難易度:

カーフィルム(スモークフィルム)貼り付け DIY初挑戦!

難易度:

Aピラーパネル、ドアミラー台座他ラッピング(未塗装樹脂撲滅計画その5)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月28日 22:11
いずれ劣化して剥がすものなので、納車一ヶ月くらいで剥がしましたね。
コメントへの返答
2021年8月28日 22:48
ステッカーの劣化具合で車の年式がバレますね(笑)次は速攻剥がします^^

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ベリーベリーラッシュ】 http://cvw.jp/b/2936897/47509958/
何シテル?   02/03 19:48
2018年よりみんカラを始めている三代目レッドスターです。父親の影響からか物心ついた頃から車好きです。週末は洗車や車いじりをしたり、ドライブに行くことが多いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

何かソソられるショップに行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 07:38:12
リアシート座面の下のデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 09:10:15
ネオ・エンジェルリング 作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 12:29:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
人生3代目の車にして初のMT車✌️初心に戻って運転を楽しんでます♪ ☆2018年3月3 ...
その他 二輪車 その他 二輪車
新たな相棒の仲間入りです! 電動でないキックボードでキックスクーターとも言います。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2020年12月6日契約→24日のクリスマスイブに納車されました^^ 10万km直前の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation