• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuni@space-gearのブログ一覧

2024年08月28日 イイね!

ヤバいヤバいヤバい!バッテリー瀕死!

ヤバいヤバいヤバい!バッテリー瀕死!8/29出勤時、セルが重い!?
非常に重い?
なんとかエンジンは始動するも不安。
今から、充電する時間も無いし。

ジャンプスタータ持って出勤です。

このバッテリーもう3年目。 途中で、オルタネータの故障で何度か過放電。
一度だけジャンプスタータのお世話になりましたが、一発始動!頼りになります!
今では、価格も買いやすい価格になっていますので、バッテリーに不安がある場合は常備をおすすめ。
ただしマメに充電が必要。

次週、遠出の予定もあり、交換を決意。
ヤフーショッピングでポチ!翌日8/29には自宅に届きました。

29日は帰宅が深夜なので翌日交換します。台風が心配です。

前回と一緒のBOSCH トラック用?? 
バッテリー PST90D26R
こいつはなぜかメンテナンスフリーではなく
蒸留水の補給用キャップがあります!
同じサイズの BOSCH PSR-85D26R
にはキャップが見当たりません(実際にはあります)

なぜ?乗用車用のPSRではなくPSTを選んだのか?
価格が多少?安い?だけではなく
構造的に振動に強く過酷な状況にも耐えられる?
とのうたい文句があったから。
決して、価格で選んだ?訳ではない(涙目)
と言うことにしておいて下さい(願)
前回も3年頑張ってくれたのだから?
今回、蒸留水の液量は、一番マイナス側のセルの液面が多少少なかったくらいで
3年間一度も蒸留水の補給はしていません。
Posted at 2024/08/31 11:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月15日 イイね!

吉野家でジンギスカン?

吉野家でジンギスカン?夜間の仕事帰り晩飯でも食べて帰ろうかなと幹線道路を走行中「ジンギスカン」ののぼり発見!?

思わず、のぼりに吸い寄せられ駐車場に入ってしまいました。

ほんとにジンギスカン!
幼き頃、うちで焼肉といえばジンギスカン!あの独特のジンギスカン鍋もありました。
入り口にも看板!

早速注文してみます。
待っている間に公式HP検索。
HP季節メニューにも載ってない??

今回は定食をいただきました!

甘辛いたれがおいしかったです!
でも908は少しお高め?
でもまた食べたい一品です。
他の吉野家さんではあまり見かけません?
のぼりを見たらぜひ!おすすめです!
Posted at 2024/07/17 23:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月21日 イイね!

お土産と新型トライトン

お土産と新型トライトン
今年は、任意保険の更新年。
本日、三菱さんで保険の更新手続きをしてきました。
現在20等級のため、等級アップによる、割引がこれ以上ありません。
なので、3年間、保険料の値上がり分、毎年、保険料が上がってしまいます(泣)
そして、車両保険の車両評価額がついに300000円!安っす。

保険更新の間に、ベルトの交換をお願いしてあります。
しばし、担当さんとお話しのなかで、新型トライトンについて聞いてみました。
予約はまだ、ないそうですが、現在商談中のよう。カタログもらいましたが、
全長5360 全幅 1930 (GSR)
 全長5085mm のSGロングより275mmも長いじゃないか!?
うちの車庫には収まりません。 

帰りがけにはお土産までもらってしまいました。

保険更新とベルト交換だけですいません!
いつかまた、新車が買えるように頑張ります。
Posted at 2024/01/21 15:09:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 忘備録 | 日記
2023年10月22日 イイね!

エアーチェック

エアーチェック来月、神奈川遠征の予定あり。
本日は休日のため、
SGの点検。
オイルの補充とエアの点検補充。

高速走行のため少し高めに補充。

この「Suaoki 700A」なかなかの優れもの。
ジャンプスターターとして購入しましたが、
エンジンスターター機能の他、懐中電灯機能、スマホ充電のできるモバイルバッテリー機能。そして、エアコンプレッサー機能!後ろには圧力計も。

フル充電で、4本、各1kgf/cm2くらいの補充
225/80/15-4本のエア充填可能!
4本適正までエア充填後、フル放電で止まってしましました。

その後、タイヤホイール洗浄。
こちらのエア充填洗車ボトルも有能!

Suaoki 700A 昨年オルタネータ不調の時、2回ジャンプスタータとして使用。
6G72でも始動しました。
シーガーソケットでも充電可能ですが、本日はACコンセントでフル充電しておきます。
Posted at 2023/10/22 21:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月15日 イイね!

悲報!鍵がぁぁ! 割れた...

悲報!鍵がぁぁ! 割れた...鍵はなくさないよう、
他の鍵とリングでまとめてあります。

昨日、車に乗り込み、ポケットから束を取りだして・・・
何か違和感???
あれ?なんだろう??

しばらく・・・・・

え? 鍵がない??

SGの鍵がない!
慌ててポケットをまさぐると・・・



ホルダー取り付け部分が割れている・・・
どうしよう!? 単品で持つているとなくす可能性大だし。



新たに作ると、お高いのかな?(泣)

Posted at 2023/09/17 15:31:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「免許更新してきました http://cvw.jp/b/2936929/48358198/
何シテル?   04/07 17:20
kuni@space-gearです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コンデンサーファンのモーター交換 其の① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 02:57:36
バックフォグランプ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 17:37:14
三菱自動車(純正) RECAROシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 10:32:07

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
スペースギア 2台目です
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
性懲りもなく、前車と同じ1600GTを購入してしまいました。この車で、色々な車いじりの知 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
初めての新車です。家族が増え、2ドアHTのカローラGTが手狭になったため、買い換えました ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
当時はデジカメもなく、ぶつけて初めて写真を撮りました。購入後、約半年、ローンを残したまま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation